博士と彼女のセオリーのレビュー・感想・評価
全187件中、121~140件目を表示
映画館に行ってよかった
これは映画館で見てよかったなと思える作品でした
ホーキング博士の役者さん演技はとてもクオリティが高くすごく感情移入して観れました
映像も音楽や構成もよく、見終わった後に楽しかったなと思いました、宇宙や物理がお好きな方には特におすすめです
素晴らしかった!
お涙ものじゃなく、偽善的でもなく
命ある限り希望がある 強さ
天才も神の存在を信じざるを得ないんじゃない?
それはやはり「愛」なのよ・・・
余命2年と言われて献身的に支えて無我夢中の10数年
その後博士は50年以上活躍される(ネタバレ)
3人の子供に恵まれ、また別な女性と共に生きる・・・
「おさかんね〜博士♡」と突っ込みたくなるよ(笑)
博士と彼女を演じきったエディ・レッドメインとフェリシティ・ジョーンズに立ち上がって拍手!お涙ものじゃなく、偽善的でもなく
命ある限り希望がある 強さ
天才も神の存在を信じざるを得ないんじゃない?
それはやはり「愛」なのよ・・・
余命2年と言われて献身的に支えて無我夢中の10数年
その後博士は50年以上活躍される(ネタバレ)
3人の子供に恵まれ、また別な女性と共に生きる・・・
「おさかんね〜博士♡」と突っ込みたくなるよ(笑)
博士と彼女を演じきったエディ・レッドメインとフェリシティ・ジョーンズに立ち上がって拍手!
悪くはないけど…
エディ・レッドメインを観る映画
素晴らしい
綺麗な映画だったけど、ストーリーが想像と違って…
エディレッドメインの名演技…素晴らしかったです!眼鏡かけると雰囲気...
深くて切ない。難解かつ詩的な愛の物語。
【賛否両論チェック】
賛:実在する博士の半生を通して、困難に立ち向かっていく勇気を教えられる。エディ・レッドメインの熱演も必見。
否:色々と難しい理論が登場したり、理屈っぽい会話も多いので、思わず眠くなってしまいそう。
難病という不幸に直面し、次から次へと悪化していく病状にあっても、それでもなお諦めることなく、今自分に出来ることを必死に続けていくスティーブンの姿に、改めて深く考えさせられるものがあります。一方で、決して純愛一辺倒ではなかったスティーブンとジェーンとの関係性には意外な印象を受けます。その辺り、観る人によっては賛否ありそうなところでしょうか。
難しい論理や理屈も沢山説明されるので、興味がないと退屈だと思います。天文学や物理学に、多少なりとも関心がある方の鑑賞をオススメします(笑)。
ジェーンの恋の物語。
綺麗にまとまった映画
とても綺麗な映像でした。
全てが回想 というように、半生を綺麗に纏めていました。
綺麗にまとめている分、博士の心情や、ジェーンの介護生活の苦しさのようにもっと掘り下げられる所も深くは追及せず観客に委ねていますが、周りのお客さん達は同じタイミングで皆泣いていました。 それ程に主演2人の演技が上手で素晴らしかったです。
作りも難しい宇宙物理学の話はそこそこに主に夫婦の話なので見やすく、主要人物が増える度にきちんと描写が入っていたので先の展開を受け入れる事が出来ます。
ジェーンが原作の作者との事でしたが、こんな風に自分の過去を受け入れる事が出来たらとても幸せな事だと思います。
超個人的には、お子さんの視点が少し気になりました。
また、少しセピアがかった撮り方にピアノのBGMがとても合っていて、音楽が頭から離れません笑
音楽と映像の組み合わせが成功している映画!
THE 人間ドラマ
全187件中、121~140件目を表示