劇場公開日 2015年3月13日

  • 予告編を見る

博士と彼女のセオリーのレビュー・感想・評価

全187件中、81~100件目を表示

4.5なんで涙が

2016年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonで鑑賞。凄い、痛いし、いろんな思いに溢れてる。なぜラストでこんなに涙が出るのか。ホーキンス博士。2年が20年。お互いの思いが、彼女とホーキンスこどもに家族、第三者いろんな人の思いがわかりすぎて涙が止まらない。いい映画だ。考えさせられる映画だ。
命がある限り希望はある。自分にできる何かがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emp

4.0演技力だけじゃない

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エディレッドメインの演技力に圧倒されっぱなしでした。
それだけでも観る価値ありますし、リアルな介護(あくまでも素人目ですが)の難しさ、一筋縄では行かない実話のストーリーに胸を打たれました。

二人の現在を知らない自分はこの結末を観てとても好感が持てました(^^)

ホーキング博士のことを知らない人も知っている人も満足出来る内容になっているんじゃないかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KURAHA

3.5まあまあ…

2016年10月22日
Androidアプリから投稿

あの有名なホーキング博士のラブロマンス。
ホーキング博士の俳優の演技がすごい。本当にそういう病気だと思わせる。

お互いに尊重し合うというキレイなラブロマンスに収まっていて、なんかもやもや感残る。

もっと苦悩や葛藤、感情のぶつかりあいがあったと思う。いや、描かれてはいたけど表面的だった。子供の成長や子育てのこともあまり描かれていないし、キレイな部分をキレイにまとめたかんじ。でも実際の人物の話だからしょうがないかぁ。

あと、音楽がステキ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
laika

4.0愛情の移り変わりが自然に描かれている

2016年8月7日
Androidアプリから投稿

学生の頃の二人の愛は本物でも、時間が経てば相手を思う気持ちも変わってくるのは当然のことで、その時々で自分に必要な人に惹かれていくのは自然な事。
フェリシティ ジョーンズがジェーンを魅力的に演じている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おこげ

3.5スティーブン 演技上手

2016年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スティーブン 演技上手

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかしきー

4.5エディ=レッドメインに賛美を!

2016年6月26日
iPhoneアプリから投稿

これを観てから、TEDでホーキング博士の講演を観ました。映画では人生が主に描かれていた。
フェリシティ=ジョーンズここ数年すごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
平一

4.5演技が凄い!

2016年5月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

幸せ

人間ってすごいな、と思った!素晴らしい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海(カイ)

3.0演技の繊細さ

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿

エディ・レッドメインは本当に良い俳優だなあ…とにかく演技に見入ってしまった。
ホーキング博士の半生を知るいい機会になった。本人中心ではなく、妻のジェーン目線でのストーリーだけど、それがまた良かった。
きれいごとだけではなく、介護の大変さとか、女性でありたいという気持ちとかも表現されててドキュメンタリー性があってとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuitter

5.0時間

2016年5月9日
iPhoneアプリから投稿

2人は別れて別々の人生を歩む。
でも2人で過ごした日々が素晴らしいものだったことは変わらない。今も昔も、2人が幸せである/あったことに変わりはない。お互いに、隣にいる人が違う人でも…
最後博士のスピーチに希望という言葉が出てきたけど、本当に希望を感じる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジクサス

3.0演技力すごい流石

2016年4月24日
iPhoneアプリから投稿

でもなんかズルズルと話は進んで、まとめました感あるけどまとまった感じしなくて、
え?おわり?っていう映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レオニダス

4.0生きる希望

2016年4月20日
iPhoneアプリから投稿

病気になっても、愛し続ける妻、そして希望を抱き続けるホーキング博士 ホーキング博士の実績とかについての描写は少ないが、夫婦の愛情描写はいい。レッドメンの演技がとてもいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

5.0二人から目を離せなかった

2016年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スティーブンとジェーン、この二人の表情に引き込まれた。とても、賢く強いふたり。余命2年の宣告などなんのその。これは神の起こした奇跡?実話ということで、良い部分ばかりが描かれたのか、と思うほどに、二人の生き方が素晴らしくただただ尊敬。映像も音楽もこのストーリーにふさわしく美しくて、本当に良い映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sheeta

4.0E・レッドメインがオスカーも納得の演技、物語はジェーンの自伝が元ネタ

2016年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

色彩豊かというか彩りが美しいというか。ジェーンのシーンだけ紗がかかっていた感じ、可愛らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

3.5頭のいい人

2016年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

スティーブンとジェーンも共に賢い人だから30年も夫婦を続けられたと思う。お互いに思いやり、不安や怒りがあっても表に出さずにスマートに身を引いたりできると感じた。映画だからキレイな部分だけなのかな。ジェーンの延命処置に踏み切ったことが、スティーブンの功績を残す奇跡を生んだのだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちえぞう

4.5人間について考えさせられる

2016年3月27日
Androidアプリから投稿

ホーキング博士の闘病生活とそれを支えた妻についてのお話だということは知っていたが、まさかここまで感情移入できるとは思ってもいなかった。

時間の移り変わり、そしてそれに伴って変化していく感情、闘病生活の苦しさ、人の支えの大切さ……色々なことを考えさせられた。

エディ・レッドメインは素晴らしい俳優としか言いようがなかった。あの難しい役を完璧に演じきった。細かな仕草や表情から、博士の心の中が全て視聴者に伝わっていくようだった。彼の暖かく繊細な演技に終始魅了されていた。

下品なシーンもなく、とても綺麗な映画だった。良い映画に巡り会えたなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あむのす

4.0ホーキング博士の実話とのことで興味をもった。劇場公開時には全くノー...

2016年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

ホーキング博士の実話とのことで興味をもった。劇場公開時には全くノーチェックだった。たぶん邦画タイトルの甘口なせいだと思う。前知識なしで鑑賞。博士役がレミゼラフルのマリウスを演じたエディ・レッドメイン。笑顔がいい。難病におかされる天才科学者をチャーミングな表情で魅力的に演じていた。なにより感動するのは夫婦の愛情の歴史。これほどの困難を乗り越える愛情があるということが素晴らしいと思う。鑑賞中涙が流れ続けた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フム

3.0ホーキング博士は凄いのに映画としては物足りなさが。エディ・レッドメ...

2016年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ホーキング博士は凄いのに映画としては物足りなさが。エディ・レッドメインの演技力にばかり目がいってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5スティーブン・ホーキング

2016年3月14日
PCから投稿

献身的に支えた妻が、彼女の本当の幸せを願うからこそ受け入れられた気持ち。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

5.0ずっと泣きっぱなしだった

2016年3月14日
iPhoneアプリから投稿

泣いたな〜
博士がALSだとわかってから、ずっと泣きっぱなしだった。

天才ホーキングの頭の中なんて、凡人が理解しようと思っても無理だけど、妻ジェーンは彼の世界観を理解した上で支えているところが良かった。

「人生に境界はない。どんなに辛いことがあっても、生きているだけで希望はある」と、博士はアメリカの講演で演説した。

それは生死の境をさまよい、声を失っても研究し続けた博士から出た言葉だからこそ、心にしみた演説だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とえ

3.5主演男優賞だけある、

2016年3月10日
iPhoneアプリから投稿

エディレッドメインがとにかく凄かった。目つき、口の動かし方、筋肉の使い方。あれは誰にも真似できない。
尊敬をもって演じてるのが伝わってきた

妻も良い人だったな。ホーキングもだけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI
PR U-NEXTで本編を観る