プリデスティネーションのレビュー・感想・評価
全113件中、21~40件目を表示
youtubeの素人投稿者さんのお勧めに過度な期待はしません
すいません。途中で飽きて視聴停止しました。
無名映画は事前にどのような話しか
調べておかないとだめだなと。
単純なタイムスリップアクションだと思ったら、
日本の映画みたいな狭いセットで予想出来ましたが、
LGBT系の話しが出てきてブレブレ。
外れ上等な主演俳優さんだから、
この結果は見えてました。
サブスクだと外れ映画を見ても、
金銭的に痛くないのが素晴らしいなと。
ただ人生の時間を無駄に使っただけで済みました。感謝。
古典SFの真っすぐな映画化
【先が読めない!秀逸すぎるSFサスペンス!】
・2014年公開のオーストラリアのSFサスペンス映画。
・ロバート・A・ハインラインによる「輪廻の蛇」を基にした作品のようです。
・連続爆弾魔により混乱していた1970年ニューヨーク。とあるバーにやってきた男・ジョンは、バーテンダーに彼の過去を話す。もともと女性であったこと、自分の人生を狂わせた人物がいること。男が一通り話し切ると、バーテンダーは突然「お前の人生を壊した男を差し出すと言ったら?」と言う。意味不明な状況の中、物語は終着点に向けて進みだす という大枠ストーリー。
[お薦めのポイント]
・物語が秀逸すぎる(先をよんでもさらにその先がある)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・この作品は、物語が秀逸すぎて、これだけで観る価値のあった一作でした。話の構成、伏線のはりかた、回収のしかた、登場人物の妙、など素晴らしかったです。こちらも先をよもうとして色々と想定し、ある程度、当てれたのですが、それでもその先にさらに「よめなかった先」があるのです。内容をあまり深く述べてしまうと、これからご覧になる方にとってもったいなすぎるので書きたいけれど書けないモヤモヤをご理解ください。笑
・イメージ的に言うと、マトリックス3部作をすべて見ている方なら、この映画の考え方が割と中盤で理解できると思います。
・ただ、一点だけ。タイムトラベルものは常に「始点」と「終点」が問題になりますよね。それがこの映画でもあります。ここだけ気にしなければ、ほぼ100点のサスペンス物語です。
・演者もイーサン・ホークさんと、サラ・スヌークさんの素敵な演技が中心となって、とても共感しやすかったですし、この2人のキャスティングそのものも物語の肝でもありますね。
・あぁ、色々言いたいです!でも、言えないです。笑 是非、一度、騙されたと思って観てみてください!かなり秀逸な先を読ませ切らないサスペンス映画だと思います。ありがとうございました。
#映画 #プリディスティネーション #PREDESTINATION #2015年 #SF映画 #サスペンス映画 #原作映画 #マイケル&ピーター・スピエリッグ兄弟監督 #イーサン・ホーク #サラ・スヌーク #秀逸すぎる物語 #先が読めない
#全体3.8 #物語4.5 #演出3.7 #演技3.7 #配役3.7 #映像3.6 #音楽3.5
ラブストーリーとして見ましょう
ネタバレを知っての視聴でしたが、ありふれた時空モノ・タイムパラドックスネタも特にそこまで評価に値するほどのこともなく、、すぐに忘れそうな作品…と思うところでしたが、、これはラブストーリーです!そう考えると、一気に素敵な作品となります…。
俳優がカッコいいとかってゆうレビューが多いですが、有名な人なのかな?詳しくないからわからん。ただのチョビヒゲの渋いオッサンです。
友達にすすめるのちょっと躊躇する、実にビミョーな作品だった。流行りもの好きなだけだと思われそう。
台詞回しは良かった。
最後のオッサンどうしの、鎖を絶ちたいなら私を愛するんだってとこは、「もう一度」がホントに切なかった…。
「おまえがひどく恋しい」…相手は自分ではあるけど、これはある意味素敵なラブストーリーだったね…!(╥﹏╥)
追記:何度みても冒頭のバーでのジョンが男性にしか見えない…女優さんってスゴイ。
前知識なしで見ました結果
こんな面白い話ある?w
最初本当に退屈で見るのやめようかと思ったけど、いわゆるタイムリープものの伏線改修の醍醐味を存分に味わえる作品でした!と言うか、もうここまで見事なメビウスの輪はなかなかないでしょwww爽快ですらあります。
鶏が先か卵が先か
その手があったか。
想像できるけど想像を超えた
作り込まれたSF作品
輪廻の世界の息苦しさと絶望・・・
テロ犯罪を防止する時空警察の活躍と苦悩を描く物語。
タイムパラドックスを描くことだけに注力した作品です。
映画冒頭から、上手に伏線が張られていて、その展開に感心しました。
イーサン・ホーク、サラ・スヌークの演技も魅力的で、映画の評価を高めてくれたように感じます。
ただ、それでも「タイムパラドックス」だけの作品です。何の生産性もない、行きつく先はない、ただループしているだけのもの。
映画として、高い評価は難しいと感じるものでした。
コッテコテの・・・
50年前に誰かがこの話を書いたとしても「 このアイディアはちょっと古いなあ」と言われてしまいそうな話だと思った。オーストラリアの映画は半世紀遅れているのか?
前半に出てくる回想の中の回想が独特の雰囲気を醸し出していて面白いと思った。普通、脚本家というものは回想の中には回想を入れないように気をつける。だからこの映画の中でそれが出てきた時に、おや?と思った。後で「あーそういうことか」ってなって私としては、まあそれほどびっくりするような展開ではなかった。
それでもこの作品が駄作となってしまっていないのはその脚本のキレ良さであろう。余計な登場人物が一切登場しないところが良い。また膨らませたエピソードも一切ない。よくできた短編小説のようにすべてがキチンと嵌りこんいてスピード感があって見やすかった。また余計な人物が出てなく、必要人物のみでまとまってるところからとても不思議な感覚が醸し出されている。その辺のところが認められてきっとこんなベタな作品が映画化されたのであろう。
ニワトリとタマゴ
ジョンの身の上話は凄まじいものだった。“未婚の母”と名乗って告白本に連載を持ち生計を立てているという。1945年に孤児院の前に捨てられ、最初はジェーンと名付けられた女性だったのだ。宇宙飛行士に憧れ、最終試験にまで合格するのだが、些細なケンカによってクビになってしまう。そんなとき、ある男と知り合い、子を身籠り出産するが、その赤ん坊も盗まれてしまう。やがて、かれは両性具有者だったことがわかり、性転換で男性となる。運命をズタズタにした男を殺してやりたいと願うのだ。
バーテンダー(ホーク)は自分の後継者になることを条件に、彼を1963年に連れて行く。ジョン(スヌーク)が出会ったのはまさしく過去の自分ジェーンだったのだ・・・バーテンダーは1年後にジャンプし、保育器から彼らの赤ん坊を盗み、1945年に飛んで孤児院のまえに捨てる。なんというタイムパラドクス。頭が混乱してしまう。
そしてバーテンダーは1万人もの犠牲者を救うため1975年に飛び、コインランドリーで犯人と対峙するが、それは老いた自分だった。こちらはわかりやすいが、バーテンダーは一度大やけどを負ってるハズ。いったいどこからタイムジャンプしてきたのか・・・
鶏が先か、卵が先かという命題をそのまま使ったSFとして絶妙な面白さ。しばらく経っても頭の中をぐるぐる回ってる・・・
自分の1番の理解者は、、、自分。
バーテンダーへの衝撃的な一言から、淡々と自身の過去を語る1人の男性客。退屈にも感じてしまう興味付け部分だが、数ある伏線をわざと観せている脚本が凄い。
過去と現在を行き来するという、いわゆるよくあるタイムリープ(時間跳躍)。犯罪を未然に防ぐという目的だが、少しずつ、少しずつ、話は深く、難しく。キャストの少なさが1つの事柄を、深く深く掘り下げていて面白い。
ちなみにデスティネーションとは。調べてみると英語で『目的地』を意味しており、台詞の中にも度々『目的』という言葉が出てくる。そして何よりも興味深いのは、『データ転送』『複製』『変換などでの変換先』という意味もある言葉だという事。これが、全て含まれているストーリー展開は必見。
気付いた伏線の先読みが合っているかどうかも、考察しながらじっくり楽しみたい。完成度の高い作品。
"自分なり"故の運命
雄鶏が先か・・・
バイオリンケースでタイムトラベル
タイムトラベルものといえばバック・トゥ・ザ・フューチャーがまっさきに頭に浮かぶが
本作のタイムマシンはデロリアンのように物語の中心には躍り出ない
SFにおけるこの手の小型(あるいは無形)のタイムマシンは、
物語を描くためのマクガフィンとして扱われることが多い
ダイヤルには少し心ときめくが、その描写自体は控えめ
難解な設定なので適切な取り扱いだ
冒頭から細かい伏線が張られすぎていて、
SF好きならなんとなく展開は読めるが
その伏線が丁寧に回収されていくのが非常に面白い
しっかり見ていれば、「こんな小ネタまで回収するのか!」という感動が味わえる
ダイナミックな場面はないけれど、アクションあり
タイムマシンものの醍醐味が詰め込まれた作品
長さも短く、サクッと見れるのも魅力
原作未読。爆弾魔部分が映画オリジナルなのかな。
全113件中、21~40件目を表示