ストレイヤーズ・クロニクルのレビュー・感想・評価
全98件中、61~80件目を表示
若手実力派の無駄遣い
アクションもなんかイマイチだし
映画館で見るほどの迫力もないし
内容も何を伝えたいのやらさっぱり
ただ豪華なキャスティングだなぁと思うところはあったので、そこに興味というか魅力を感じる人は見て損しないかも。
けど、岡田くん好きだからこそなんか勿体無いなぁと。
全部どーでもいいよ。
「ストレイヤーズクロニクル」見ました。
原作は全然知りませんでした。正直言いまして、クソつまらないし、クソ退屈でした。こんなにも早く終わってくれと願った作品は、「エイプリルフールズ」以来です。
邦画において、今作のような超人物は珍しいですよね。CGは頑張ってたし、各々の能力を活かした戦闘も中々楽しめた。でもそれは序盤だけ。この映画がX-MENに似ていると言われてるけど、例えばX-MENだったら最後にマグニートーが野球場を持ち上げたり、ジミーとビクターが共闘してウェポンXを倒したりの見せ場がきっちり配されてますよ。今作においては全く見せ場がないし、最後に相手にするのは普通の兵隊さんですからね。それより最大の問題は、岡田将生の格闘シーンの格闘感が薄いこと。彼の動きを見ていると、なんと言うか、打ち合わせされた決まった動きといいますか。メイキング映像とかによくある奴です。相手がこう殴るからこう避けましょう的なね。相手の動きを読める能力を加味しても酷かったです。
主題歌も全くハマってない。ハマってないのに中盤で急にブチ込んできますしたね。ロマンスがなんとか。あの本郷奏多とJK車椅子押し少女の所で、急にラブロマンス的なタッチで見せてくるから、見てるこっちは口ポカーンでしたね。下手すぎるだろ。
評価出来るのは安定の染谷将太のみ!
アメコミヒーロー映画が最盛期の現在、比べる必要はないんだけど、どうしても比べてしまう。邦画のCG描写も高いレベルに来てるが、まだ早かった気がします。
評価の割には良かった…!
評価がかなり低かったので、期待せずに観ました。評価が低い割には、私は普通に好きな作品でした。
私は泣けるほど感情移入できませんでしたが、隣にいる席の方は大号泣して声をすすって泣いていました。
作品としてはストーリーも薄っぺらく、アクションも。。という感じなのかもしれませんが個人的には面白かったし、普通に好きな作品です。役者さんが素晴らしいのでしょうか。
何より染谷くんの演じる学くん、本当に素晴らしかったです。演技が最高でした…!!
演出が全体的に日曜朝の戦隊モノを彷彿とさせる
役者の着てる衣装、住んでる家、戦闘シーンのロケーション、カメラ割り、CG、何もかもが戦隊モノを思い出させる。
戦隊モノはそれはそれで、マーケットのターゲットや規模が異なるので、戦隊モノを卑下するつもりはありません。
予定調和で進む話に、キャラクターもそれぞれがわかり易く、いい意味でダサさがある。毎週30分(実質15分?)にドラマと戦闘とストーリーを詰め込んで、子供を夢中にさせるには、大人向けのクオリティーではいけないだろうし、間違っていないと思う。
しかし、私はそれを求めて観に行っていない!
クオリティーが小学生向けに思えてならない。
元々中高生以上向けではなかったのだろうか?私が悪いのか?
いや。でも、小学生の子供と観に行くと、鑑賞後に子供から、親の説明しにくい質問をされそうな…
1度観たからもういい
原作は知りませんが、素晴らしい俳優陣と超能力バトルで悪役の染谷将太さんが観たくて、すごく期待して待ちに待っていました。
試写会のレビューの悪評に『まじで?!』と思いながら『でも待ち望んでいたし』と思い観に行きました。
やっぱり前評通り残念な仕上がり…
内容にメリハリもなくどんでん返しもなくももう少しましな展開が考えられなかったのかと思いました。しかし俳優さん達は素晴らしく勿体なかったです。
私が原作者ならきっと激怒する
原作ものは、多少の変容は免れないのが当然ではあるが、これは酷い。
ストーリーを変えすぎて、原型をとどめず悪化。
子供騙しのご都合主義で破綻してる。
原作の素晴らしさが、台無し。
とくに、ラストの醜さ。
原作とは全く異なる。
若い俳優さんたちは、個々の能力全開で頑張ってる様子が見られるだけに、
誰がこんなことにしたのか、憤りさえ感じる。
責任者出てこい。
役者の力量がいいです
脚本の流れは微妙。挿入歌にゲスの乙女が流れるのは、私はしんどかったです。物語にマッチしてないと感じました。主演の岡田さんそして染谷さんの演技はいいです。また周りを囲む俳優、女優に助けられた映画。少しですがCGを使ったアクションがあって、それは観ていておもしろかったです。主人公たちの色々な悩み、葛藤が描かれていると作品が深くなってよかったかな。
ツッコミ所がありあまる [各所修正]
酷評なので、本作を気に入ってる方は読み飛ばしてください。
今回ホントにボロクソ書いてます。
.
.
かれこれ2年振りに1.5判定を付けさせていただいた。
正直、悲惨な出来だと思う。
あらすじだけ聞くとどうしても『X-MEN』が頭に浮かぶ訳だが、
アクションシーンは10年以上前の作品である『X-MEN』1作目にすら及ばない。
だが、まあ、そこは僕もハナから期待していない。
ひと昔前とは言っても予算も物量もハリウッドに敵う訳はないし、
予告を観た時点で、日本のアクション映画においても
少なくともトップレベルのものにはならないだろうと感じていた。
(実際は邦画の中でも中の下くらいの印象)
僕が期待していたのは、とんでもなく豪華な若手実力派キャストの演技やドラマ面である。
岡田将生、染谷将太、成海璃子、松岡栞優、黒島結奈、本郷奏多……
これだけ魅力的な若手のキャストが揃うことなんてそうそう無いだろう。
……で、
これだけ魅力的な若手のキャストを揃えておきながら、なんなんこの致命的なつまらなさは。
「シナリオはイマイチでも役者はカッコいいorキレイだから◎」という意見の方もいるだろう。
だが、逆にこうアタマに来た人はいないのだろうか?
「人気も実力もあるキャストをこれだけ揃えて、こんな無様な出来かよ」とは?
.
.
観客置いてきぼりな上にツッコミ所山盛りの脚本。
あまりにも場面展開やセリフが不自然過ぎて、
“破綻”に脅える能力者たちの葛藤に感情移入するどころか、話の内容すらろくに頭に入ってこない。
スバル率いる主人公たちは一度あの組織を離れ、その時に何かしらの事件があったらしいが、
それについては何やら深刻な雰囲気を匂わせるだけで全く語られない。
なので最後の「飛び出す勇気がなかった」云々のくだりも、何をそんなに悲壮な顔をしているのかサッパリ。
“アゲハ”のメンバーも、いつ頃組織から逃げ出したのか、
そもそも彼らが登場シーンで何の為に闘っていたのか、
“破綻”が迫った今頃になって当時の化学者を捜し始めたのは何故なのか、行動が色々と謎過ぎる。
主人公たちをヒロイックに見せようとしたのであろう演出も不自然。
銃弾を弾くほど皮膚を硬化できる男が何故にいきなり能力を解く?
未来視できるとはいえ、動画サイトで格闘技を習っただけの男が
常人離れした怪力男とマトモに組み合ってどうやって絞め落とせる?
それにどの人物も、決め台詞を吐くまでは絶対に死なない。
主人公たちを操るあの組織も何やってんの 。
人類の8割を死滅させるウィルス保持者を始めとした
とんでもない能力者を扱っていながら、その管理も追跡もヌル過ぎだ。
“アゲハ”に狙われてる化学者がいると分かってたクセに、“アゲハ”どころか
能力も何もない体に爆弾巻き付けた変人ひとり検知できないザルなセキュリティって何?
.
.
モブ(群集)が登場するシーンの捌き方もヒドい。
突如現れた爆弾男を恐怖ゼロの無表情で見つめるエキストラやら、
血まみれで銃を向けあう男たちはおろか銃声にすら無反応な公園の群衆やら。
(「見ろ……誰もが無関心だ……」とか言ってたがあんなのゾンビ以下の反応レベルじゃん)
一番バカバカしかったのはあの長ったらしい爆弾男のシーンだ。
「原発は危険だ!」とか「未来が見えない!」とか、“世界の知識人”の前で今どき
中学生の弁論大会ですら語られないような薄っぺらい主張をし出す所は吹飯ものだし、
一触即発の場面で突然ダラダラ過去語りをし出し、説得力ゼロの交渉を試みる伊原剛志も訳が分からん。
後々の展開がスムースになるように過去語りさせたかっただけじゃねえか
というシナリオ上の作為と滑稽さしか感じない。
.
.
僕がこの映画を嫌う理由はこの安直な作為だ。
どの人物もどの人物もどこかで見たドラマの切り抜き
のような葛藤を訴えるばかりで、何一つ心に迫ってこない。
キャラクターが血肉の通った人間に見える瞬間が殆ど無い。
本作で唯一成功しているのは予告での客寄せくらいのものだろう。
観客置いてきぼりのシナリオ、中途半端なアクション、
深刻そうなだけで少しも気持ちの走らないドラマ、
不自然さに笑いすら漏れる場面展開。
観ていて苦痛だった。
2015年6月末現在で、今年の個人的ワースト1。
主演陣の頑張りと、良い意味で力の抜けた染谷将太の前半の演技に判定0.5プラスで、1.5判定。
<2015.06.27鑑賞>
くだらない
全く。それぞれの能力の詳細がもう少し知りたかった。遺伝子操作でなんであんな人間が出来んの?変なの。あとこの原作者はどんだけ人間嫌いなの?公園の真ん中でピストル二人も構えてて誰も見向きしないなんてありえないでしょ。冷めたわ〜。染谷将太の演技はさすがの安定感で、他の役者の安っぽさが際立ってそこにも冷めた。
予告犯の3倍楽しめる
原作は知らないですが、能力モノ好きなので観てきました。
そんな高評価もなかったし金夜にしては映画館のお客さんも少なかったので不安になりましたが、けっこう満足できました。
やはり俳優陣が良かった!演技派で個々のキャラがたってたし、割とテンポもよかったかなと。
岡田君もアクション頑張ってました!なかなか邦画アクションにしては見応えあしましたね^ ^
もっと評価されてもいいと思いますが、宣伝が少ないのかな?とか思います。
あのモヤモヤが残る予告犯に比べたらすごい楽しめます!
あと黒島ちゃんがかわいいかったのでプラス0.5!笑
SFチックでかっちり出来てはいるが、主題歌"ロマンスがありあまる"...
SFチックでかっちり出来てはいるが、主題歌"ロマンスがありあまる"が全部持って行ってるよな。(^。^)染谷将太の存在感が骨太いのは流石。
厨二病
こんな字だっけ?
とかく…ご都合主義と創作のオンパレードで腹立たしいったらありゃしない。
とにかく登場人物が喋る言葉が薄っぺらい!
世界観の設定からして、厨二病感満載だが、それはいい、別に。フィクションだから。
だが、それを成立させるための様々な要素の注釈だったり説明が、子供騙しもいいとこで、脚本家の知能指数を疑った。
健全な大人が書いたと思えない。
まあ、酷い。
シーンの繋ぎは悪いわ、浅はかな展開だわ…台詞のセンスも嫌い。
総体的にセンスが皆無。
芝居のテンポは悪いし、編集も退屈。
なぜ主題歌をあそこで、あの音量で挿入した?
契約上、仕方がないとかの理由か?
邪魔っ!
もうね、やっつけ感が半端ない。
「時間がないから、ここで死んどいて、疑問なのは分かるよ?でも、ここで死んどいてもらわないと、尺に収まらないんだ。
大人の事情なんだ、理解できるよね?」
な感じ。
アクションのクオリティは高かったのに、それ以外が足を引っ張りまくってるという珍しい作品。
久しぶりに、殺意を覚えた。
特殊能力を持って生まれた若者の苦悩
特殊能力を持った2つのグループの対立を描いたアクション映画だと思って観ましたが、特殊能力を持って生まれた若者が悩んでばかりいて、話が前に進まなくて退屈しました。各自の特殊能力もあまり生かされているとは思えず、アクションも地味で淡泊な感じで、結末も心に響きませんでした。有望な若手俳優を観る映画としてはいいと思うのですが、映画としては残念な出来です。
あと一歩踏み込んで作られてたらいい映画
原作もこんなのなのかな?
期待度上げていったら拍子抜けするかもしれない。
キャストもかっこいいし、特殊能力設定も良さげ、話の流れもいい感じなのに、全体的にそこを活かしきれてない…
設定の説明が少ないのもあって、観客がおいてけぼりになってて、公式サイトの「キャスト」にある能力の説明みて、「あ、なるほど」となる。
オチは悪い意味で衝撃の展開。見終わったあと「うーん、なんだかなぁ」という気持ちは残ってしまう。
うーん、でもイケメンはたくさん出てくるし、敵も味方もいいキャラばかりなので期待せずに目の保養くらいに見に行くのはいいかもしれない!
38点
誰がどの様な能力か冒頭で説明が欲しかった。なんの動物から貰った能力などを描写するべきだ。
主人公のチームの目的の明確性が無かった。敵や味方が誰でどいつを倒せば正解なのか分かり難かった。
その他諸々
残念な脚本も、役者たちの力量がカバーしてました!
予告篇のみの知識で観ました。
Xメンのようなアクション類の映画と
勝手にレッテルを貼ってましたが、
上質なヒューマンサスペンスでした。
描かれたテーマは
絶望的な中での兄弟愛や友情。
宿命に逆らえず
この世に生まれ落ちた2組のグループが、
同じ境遇に気づいて
次第に分かり合っていきます。
まずグループの棲み分け。
ここは映画できちんと説明されないので、
予習していきましょう。
まずは親の脳にストレスを与えて生まれた
特殊能力を持つ「チーム・スバル」。
3秒先の未来が見える超視力に、
超腕力、超脚力、超聴力、
いつ破綻するか分からない
不安と生きています。
もうひとつは
生物の遺伝子を掛け合わせて生まれた、
「チーム・アゲハ」。
ウイルスや、素早いチーター、レーダーのコウモリ、
毒蛇、テッポウウオ、堅い甲虫の
特性能力を持っています。
そんな2つのグループが衝突する、
ハリウッド風で漫画的なストーリーです。
まぁ日テレだしね。
けど
今をときめく日本のヤングアダルト実力派を
集められたことは良かった点ですね。
2チームの葛藤に、
彼らの演技が火花を散らします。
賛否両論どおり、
演出も脚本も首を傾げるとこが多いです。
でも役者たちの力量が凄いので、感情移入できました。
ハラハラしたり、気持ちが揺さぶられたり、
スクリーンに入り込めます。
ふとフランシス・フォード・コッポラ監督の名作
「アウトサイダー」のグリーサーとソッシユを
思い出しましたよ。
キャストは頑張ってましたね!
染谷将太さんは、
「さよなら歌舞伎町」もよかったけど、
キャラの世界観を築き上げて、
今まで以上の存在感。
鉛のような冷めた眼が持ち味の男優さんは、
日本では珍しいと思います。
岡田将生さんも、
クールな中に垣間みえる優しさを、
上手く表現していました。
鈴木伸之くんも、松岡茉優さんも、
白石隼也くんも熱演でしたね。
成海璃子さんは昔、
CMのお仕事させてもらいましたが、
素はクールで言いたいことをはっきり言う人。
ホントに劇中そのままの女の子。
微笑ましかったです。
ストーリーは
ツッコミながら楽しんじゃえば、
CGアクションも見応えありの、
スリリングな2時間です。
ゲスの極み乙女が歌っている
「ロマンスがありあまる」も唐突で、
ある意味既成概念をぶち壊していて、
カッコよかったなぁ。
普通に
楽しめる映画だと思いますよ。
全98件中、61~80件目を表示