劇場公開日 2015年4月17日

  • 予告編を見る

「宣伝文句に偽りなし、映画史上に残る傑作」セッション あき240さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0宣伝文句に偽りなし、映画史上に残る傑作

2019年1月25日
Androidアプリから投稿

感涙が流れました
激しいデジャヴ感にも
もちろんこんな映画は他には有りません
ジャズは好きですが有名どころのアルバムをたまに聴く程度です
楽器は何一つ弾いたこともありません
それでもデジャヴ感に襲われました

誰しもこのような世界を少しは経験したことが有るのではないでしょうか?
厳しい指導や、並外れた高い仕事の要求レベルに次第に視野狭窄に陥るほど追い詰められたことは?
そんな経験は誰にも大なり小なりあるのではないでしょうか?

更なる高い所に行くためにニコルと別れ話を切り出すシーンは胸を切り裂かれます
とても大きく責任ある仕事や、本当にややりたいことを自分のものにしたい
なんとしても勝ち取り、競争に生き残るギリギリのところでもがいているその時には、あの様な今にして思えば馬鹿げた考えが最善の方法だとしか考えられなくなるのです

そして指導する側の立場にいつしか自分がなったとき、フレッチャーのミニ版のようなことをしていなかったかとも

怒るのはエネルギーがいる
熱意がなければ絶対に不可能なのです
フレッチャーほどの指導をしようするならば、自分自身の方が音を上げてしまうと思います

けれでも仕事を高いレベルでやり遂げるため
そして教える相手にそれができると期待できるレベルにあると見込んでいるからこそです
無理だと思っていたならはじめから要求もしない
できるはずだと思っているからこそです

昨今流行りのパワハラ問題がここにあります
度を過ぎては絶対にだめです
しかし、それでチャリーパーカーが生まれるのか?のフレッチャーの言葉もまた正しいのです

この程度でいいや、上出来さ
最も危険な二つの単語グッドジョブ
カフェで売られているジャズのCDのようなもので満足するのか
この言葉は胸にささります

終盤9分のシーンは宣伝文句の通り、伝説となり永遠に映画史上に残って語り継がれるシーンです

本当に高いレベルを目指すひとは、高いレベルの熱意、指導するエネルギーとの戦い
それに勝たなければなりません

そうでなければ、父親の胸に抱かれて泣いて惨めに去るだけです
それは死ぬまでの屈辱でしかありません

とはいえトップ集団に立てるのは一握り
どう努力しても無理なものは無理なこともあります

自分なりのやりつくしたという納得感
これ以上は無理という限界を知らなければ、破滅するしかありません
それは自分にも、指導する側に取っても不幸です

働き方改革も叫ばれる時代です
これくらいでいいや
そんなことも必要です
割り切りって使用目的に必要十分であれば、カフェで売っているジャズのCDで良いのです

しかしトップ集団を目指すのだ
自分にはその実力がある、最高の指導を受ける資格があると自負するならば、自己の熱量と指導する熱量のエネルギーの戦いに勝たなければならないのです
お互いの熱量が等しいと認めたとき、アンドリューとフレッチャーの様に初めて本当の会話を音楽を通してできたような世界があるのでしょう
なあなあの関係ではそんな世界は何年年月をかけても決して来ないと思います

それこそが芸術ならば感動であり、実業の世界であればこれがイノベーションが起こる瞬間なのだとおもいます

フレッチャーのコンサートでの仕返し
あれは仕返しではないと思いたい
アンドリューが一皮剥けるか、突き抜けることが出来るか、最後の賭けだったのだと信じたい
あの笑顔は目指していた芸術が達成され、ひながバードとなり巣から飛び立った歓びの笑顔であると
そしてアンドリューの笑顔もフレッチャーに認められた歓びではなく、自分の翼で飛べた!バードになったのだという自己実現の歓喜の笑顔であると

素晴らしい作品に出会った幸せを噛みしめています

あき240