サンバのレビュー・感想・評価
全62件中、41~60件目を表示
移民の現実。
「最強のふたり」メンバーが贈るコメディ、となっているが
かなり現実に即した描かれ方なので、辛辣で切ない。
移民の現実というとどこの国でもこうなんだろうなーと
思わせる部分が多い。ビザのうっかり失効で強制国外退去。
どんなに苦しく貧しくても笑顔を絶やさない主人公のサンバと、
やがて仲良くなるブラジル人を装うアルジェリア人ウィルソン。
かなり辛い現状でもカラッとした明るさをこの二人が醸し出す。
「最強の二人」のイメージが強いと、アレ?と思うかも知れない。
悪い描かれ方ではないが、それほど感動するという話ではない。
さらにはエッ?と思わせるラストの展開にも賛否が分かれそう。
サンバとアリスの恋愛面を中心(だと私は思った)に描きながら、
移民問題・金銭問題・精神問題・差別問題にググッと迫っている。
この題材を甘甘で終わらせないところが却って清々しいけれど、
面白さではどう判断されるかなぁーというストーリー。
O・シーは相変らず爽やかだけど、彼を差し置いて美味しい役を
かっさらっている相棒のT・ラヒム。こういうちゃらんぽらんな
奴って絶対いるんだけど!?でもどこか憎めない胡散臭い役を
まぁ楽しそうに最後まで演じている(コイツが一番イイ思いしてる)
サンバなんていいタイトルを付けたなーと思うけれど、
(サンバは踊らないが)B・マーリーの曲で歌い踊るシーンがある。
私的にここがいちばん感動した。
パリに住めたからといって幸せが満ち溢れているわけじゃない。
移民は真面目に働きそのほとんどを国の家族に送金している。
「いつか湖のほとりに全部揃った家を建てるんだ!」というのは、
別に移民でなくとも、親孝行なアイドルが励みにしそうな目標だ。
国が違えばこんな風に、子供に頼って暮らさざるを得ない一家に
なるんだ。と思うと、改めて政府の指針に文句つけることなく^^;
日々の節約なり預貯金なり老後設計なりをしっかり立てなくては。
(寝とられた知人が見せたもの。で、後の展開が見えちゃったよ)
価値観の違いを感じた
「最強のふたり」が大好きなので鑑賞。
表現の世界において価値観の違いって最大の壁なのかしらね、と思いました。
以下、ネタバレです。
ラストに物凄ーくモヤモヤしました。
友人のカップルが可哀想過ぎて、そればっか考えちゃって。
エンドロールの音楽がステキでね、オマール・シーの笑顔もステキでね、一瞬ごまかされそうになったんですけどね、やっぱ駄目です。
だって彼氏は特に、悪いこと何もしてないじゃあないですか。
ただ単に真面目に働いてる移民ってだけじゃあないですか
彼女は2年待ってて本当に寂しくて辛かったんでしょうし、
サンバはサンバで友人を裏切ってしまう人間臭さ含めてサンバなんでしょうし、
あの悲劇を通して移民の方々が直面している、そうまでしなければ存在を認めてもらえない、現実の厳しさを伝えたかったんだろうな、というのもなんとなく解るんですけどね。。。
ずっと結婚したくって、2年も檻の中閉じ込められてやっと出てきて、さあやっとこれからだ!
っていう時に彼女が。。。
そしてその原因の友人ともめた挙句あんなんなって。。。
本当に不憫で不憫で。
2年間待ってた彼女も可哀想すぎて。
あの後何が起きたのかは語られませんが、色々あったけど笑顔なサンバとアリスを思い出すとうーんこの価値観は私には無いなあ、と思うし、ちょっと怖くすらあるという。
平和な日本で、存在を保証された日本人として、ノホホンと生きている私にもフランスの移民問題の深刻さは、一部分でも確実に伝わったんですけど、あとは友人カップルが可哀想過ぎる鬱映画。。。と感じてしまいました。
可哀想過ぎるのでもっと点数低ても良いのですが、オマール・シーが早口でオタオタしてるのが見られて嬉しかったのと、
何はともあれ、ヒット作の後に再び社会問題を取り上げる監督達の姿勢はとても立派だと思ったのでこの点数にしました。
泣き所はそんなに無い!
オマールシーは相変わらず素敵ですね!
友達との掛け合いは笑えます!
泣き所はそんなに無かったです!
フランスの現実の厳しさを見せつけられました。
イメージとは違うけども
「最強のふたり」の印象、「サンバ」という響き、予告編の軽快さ、からアップテンポな展開をイメージして行くと残念な気持ちになります。
それらを全部忘れれば、良く出来た作品だと思います。
おおっぴらにマトモな職に就けず、かといって故郷にもすごすご帰れない、移民の人々の生活を、重すぎず軽すぎず、こういった問題に縁のない人間にもスッと入れるようないいタッチで描いてます。
フランス国籍を持っててフランスで堂々と働ければ幸せ、というわけでもなく。
サンバやウィルソンが底辺の生活をしていながらも、都度都度見せる笑顔が人を惹きつける…心の持ち方ひとつで、どんな状況でも幸せにも不幸せにもなるんだなと教えられました。
シャルロットのフレンチシックな着こなしも見ものです。
サンバと言われて…
予備知識なしで予告のみで見ました。
サンバイメージで見ましたが、単調過ぎます…
お腹いっぱいになったあとのレイトは避けたほうがいいかもです。サンバのようなリズミカルなお話ではないです。映画館でなくてもいいかなと。
生きかた
ただ生きていきたいだけ
それって贅沢なことなのだろうか?
贅沢をしているつもりは毛頭ないがそれでも屋根のあるところに住みいつも腹を空かせることもなく暖かい寝ぐらで安らげる
これは幸せであり贅沢なことなのだろうな
欲しがればきりがないが殆どがいらない物やコトばかり
もつともっと鍛えなければ、心を
映画って、いいですね
「最強のふたり」の監督最新作で、同じくシリアスな移民問題を楽しく描くというものでした。
シリアスな問題をあえて明るく描く映画は、好みの一つですが、まさに、この映画がそれです。
主人公とヒロインとのエピソードがもう少し盛り込まれていても良かったと思うくらい、あっという間でした。
最強のふたり、とは毛色が違い…
フランスに暮らす移民のアフリカ青年と人生に行き詰まった女性ソーシャルワーカーのものがたり。
軽くユーモア交えてるけどサラッと厳しい現実描いています。日本だとあんまり移民の人達の実情なんて実際はよくわからないと思うんだけど、みなそれぞれ金を稼ぐのにどれだけ大変かがグサッとくる感じです。
ラストも幸せだけど、なんかせつないし…
いい映画てしたけどね。
不器用。
2014年ラスト、大晦日に鑑賞。
めちゃめちゃ良かった。
セネガルから来仏し、生活するサンバ。その置かれている立場を、職場を通り抜けていくカメラで観客に感じさせる。そこだけで、この映画当たり!と確信。
その後、捕まって収容されて、手助けしてくれる訳ありの女性・アリスと出会って。
不器用過ぎる二人、なんでそうなんだよ!というもどかしさに笑ってしまう。
サンバの置かれている状況、決して愉快なはずはないのだけれど、クスッとさせるスパイスの利かせ方は見事だ。
ラストも、私には想定外だった。こんな話の転じ方もあるのかぁ、と私には驚きでした。
期待し過ぎて残念
十年間仕事だけで女性と付き合いのなかった主人公が友人の彼女をあんなに上手に熱心に誘うかね。後で反省しているのとちぐはぐで、オマール・シーに皆が期待する楽天的なキャラクターと、真面目なはずの主人公と、一致しない。
後味の悪さは、死んだ友人に成り代わって残る結末 なにも正義を求めるわけではないし、現実なのであろうが、気持ち良くない。
『最強のふたり』のような軽快さはどこにもなく、ポスタービジュアルが...
『最強のふたり』のような軽快さはどこにもなく、ポスタービジュアルが醸す雰囲気とはかけ離れた、ひたすら重たくて沈痛な映画。ルドヴィコ・エイナウディのスコアもさえないし、正直スクリーンで観るまでもないレベルでした。とはいってもサントラの選曲は素晴らしく、特にジウベルト・ジウとボブ・マーリィの使い方は秀逸。あとはシャーロット・ゲーンズブールの枯れた美しさが『紙の月』の宮沢りえに匹敵するくらい印象的でした。
果たしてそれでいいのか⁈
まずは、主演二人の演技はさすが。アリス役の女優さんは、ちょっと年齢いってたけど。明るく陽気なサンバが「人助け」っていうよりは、そのときの気分で動いたら(もしくは止む無く)、そうなったみたいな感じ。
外国人不法就労者を取り巻く社会問題の重さというテーマはわかるけど、サンバの自業自得感は拭えないだけにイマイチ…。
少なくとも、終盤の件は受け入れられないな。最後のアリスの台詞で、作品全体が救われてる。
厳しい現実の中にある、喜怒哀楽を見事に体現。
【賛否両論チェック】
賛:ただ移民の厳しい現実を語るだけではなく、その中で紡がれていく様々な感情を、見事に表現している。
否:終わり方には、少し消化不良感が残るかも。ラブシーンも少しあり。
まず、“移民”というだけで日陰に追いやられてしまう、悲しい現実が赤裸々に描かれます。しかしその中にあっても、例えば日常のふとしたジョークだったりとか、親しい間柄の何気ないケンカだったりとか、喜怒哀楽様々な感情を体感することが出来ます。サンバの真面目でユーモラスな性格も、観ていて思わず微笑んでしまいます(笑)。テーマはシリアスですが、決して悲しいだけではないのが魅力です。
後半はやや失速感というか、終わり方は好みが分かれそうな気はしますが、笑って泣けるフランス映画を、是非劇場でご覧下さい。
うーん…
この映画、フランスでの評価はどうなんでしょう?
日本での受けは厳しいんじゃないでしょうか?
お国事情の違いというか、馴染みの問題というか「移民や難民」の受け入れって、日本じゃまだまだ身近ではないですからねぇ(人口減少の歯止めとして近い将来持ち上がる課題だとは思いますが)
とにかく「最強の2人」ほどの期待をすると見事に裏切られると思います。
あと、シャルロット・ゲンズブールの劣化が激しくて最初気付きませんでした。
しかも、自分より歳下だったとは(^^;;
違った意味でも驚きました。
コメディに隠された、移民問題の根深さ
『最強のふたり』のエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュの両監督と主演のオマール・シーが再び結集した作品。
軽妙なリズムで物語は進んでいきますが、描いているのはじつは深い、フランスの移民問題を描いた作品なんですね。正面から“移民”と言う問題を描くと、固くて、劇映画というよりもドキュメンタリーの様になってしまいがちですが、上手くシセとアリスの関係を絡み合わせて、コメディ感たっぷりに難しい移民問題を描いています。上手いです。
シャルロット・ゲンズブールが、燃え尽き症候群のキャリア女性を非常に上手く演じています。突然キレるシーンにはちょっと笑いました。
でも、何と言ってもこの作品のキモは、オマール・シーですね。『最強のふたり』での第37回セザール賞主演男優賞は伊達では無いですね。運命に翻弄される不法移民の男性を上手く演じています。
日本に居ると、“移民”と言う言葉はどこか遠い世界の話ですが、フランスでは普通に身近な問題なんですね。いわゆる3K的職場で働くのは、そのような人々なんですね。先に「日本ではいみんという言葉は遠い世界」と書いてしまいましたが、コンビニやファストフードの現場を見ると、実際にはそうでも無いかもねぇ。建前としては、日本では不法移民ではなくて留学生ということになっているけど、実態としては留学生の名を借りた出稼ぎ者であったりしますからねぇ。
物語の最後には“共和国宮殿”とたぶん読む、国家憲兵に警備されている所にサンバは居ましたよね?あれって、エリゼ宮?サンバが出てくる玄関も、エリゼ宮風に見えるんだけど?そう言う所が、移民問題の根深さと広がりを示しているような気がしました。移民が居ないと、国が成り立たないと言うことなんですかね。
全62件中、41~60件目を表示