ストロボ・エッジのレビュー・感想・評価
全15件を表示
人は見た目じゃない!中身だ!と言う人こそブサイクと付き合わない
怖いもの見たさで観た作品。やはり裏切らなかった。
とりあえずアフターエフェクトで切り貼りした様な桜の雑合成は、昨今の日本映画を象徴する素晴らしいシーンというのは言わずと知れている。あの桜のイラストを貼っただけみたいなVFXはおそらく漫画という二次元へのリスペクトと解釈する。
主人公:仁菜子(有村架純)の事が好きな男(拓海)がいるが、仁菜子は“運命”を感じないのか拓海から少し距離を取っている。そんなある日電車でイケメン蓮(福士蒼汰)とすれ違い一目惚れし、仁菜子と蓮の恋物語が始まるわけだがまずそこで「あ、結局顔なんだな」ってまず思う。
拓海はたしかに少し暑苦しいところはある。原作だとチャラいらしい。けれど仁菜子に献身的で一途で、何も問題がある風には見えない。だが“運命”とやらか“勘”とやらなのか、蓮との距離を縮める仁菜子。
そして女子高生が好きそうなイケメンとのデートシーンが終始繰り広げ、最終的に仁菜子と蓮ゴールイン。いや結局顔かいと。仁菜子に献身的だった拓海が可哀想すぎて心が痛くなる。
だが拓海にも実は好きでいてくれる女の子がいて、終始その子には振り向かず仁菜子一途な訳だが、女の子がヤンキーに絡まれている所を拓海が救出。ちょっと良い感じになりかける。彼らの物語の方がグッとくる。
恐らく仁菜子が振って、拓海放置じゃ仁菜子悪者で終わっちゃうから、「拓海も救済されて物語が終われば万事解決!皆幸せに暮らしましたとさ」という言い分なんだろう。いやいや、仁菜子ただの面食いには変わりないよと。誰かが救ってくれればそれで良い感。すごい偽善だなぁと思ってしまった。
拓海と女の子、本当に好きな人はいたが、結ばれるべきは自分のことを本気で好きになってくれる目の前の人なんじゃないか。というちょっと切なくも深い恋物語な気がして拓海の物語が観たくなった。
だが少女漫画原作は甘くない。それよりも仁菜子と蓮が幸せになればいいんだという強引さで映画は終了する。
面食いをめっちゃいろんな言い訳つけて正当化して美しく見せた胸糞映画だった。しかし「人は中身だから!」と言いつつイケメンと付き合う、現代に蔓延る恋愛偽善者を体現している映画だったんじゃないかと思う。全ては見た目。啓蒙映画
主題歌が「愛唄」なのがニクい
DVDで鑑賞。
原作マンガは未読です。
彼女がいる男に片想い…切ない!
主題歌が「愛唄」と云うのが非常にニクい。
本作に合い過ぎてて、追い打ちの感動!
有村架純がかわいい。意外と少女マンガ原作の実写映画に出演しているのは本作だけなのがもったいない気がします。
福士蒼汰が「好きっていいなよ。」に引き続き学校一のイケメン。そう云う役が似合っているから何も言えません(笑)。
本作までに何本か続けて少女マンガ原作実写映画を観て、出演者がローテーションしていることが分かりました(笑)。
実際そうなのかも?
そして、こんな胸キュン映画を撮っているのが、殆どおっさんの監督(失礼)だということにも気づきました(笑)。
※修正(2024/01/12)
合意なきキスがレイプとされず感謝される
『ストロボエッジ』(2015)
<恋愛ゲームに慣れてしまう危険性、キスがレイプにならない>
少女漫画が原作らしい。『ひよっこ』より2年前の有村架純。役者たちは高校生より年上の人達が高校生を演じているが、モテ男子が年上の女性と交際していたが、同級生がその男子を憧れているうちに、その男子が年上女と疎遠になっていって、同級生が両想いになっていくという、相手が変わっても交際は途切れないモテ男子の話らしい。関心しないようなモチーフだが、そういう人たちもいるのだろう。そして振られていく脇役たち。結婚していてそういうことをしたら不倫だが、高校生の交際で交際相手が変わるということは、何をしめしたい話だったのか。結婚していなくても、
交際しているということなら、高校生でも交際している人に対しては略奪を控えるという、そうした先手権が条文化されずに行われている。結婚もしていなくてもそうした感覚が出来る人達がいる一方で、大人になっても、結婚して独占を企てながらも、別のとも性行為してしまう、卑怯者が沢山いる。卑怯者というよりも、不倫などしてしまう人達は依存的な性病者なのだろう。石川ひとみが歌った『まちぶせ』などは怖いが、別に交際相手がいる人に執着しなくても別の人がいるだろうと
いう面でみれば執着的変態のような気もするが、この映画では、交際相手と事情でうまくいかなくなっていたような時に、偶然別の者が介抱してあげるみたいな出来事があったりする。そんなに努力して交際になっても、それも別れてしまったり、離婚してしまったりと、その間に別の人達は、略奪しようともせずいたのに。そのように交際相手と別れてしまうことは身勝手な事である。きっと強欲な人達なのだろう。また何人も断って振るくせに、誰かは狙っていたりする。なんとも汚いものである。そんな汚い可能性があるところを誠実に乗り切って、子供を育てていく人達になっていくのだろう。主人公は交際相手がいる人物に好意を持ってしまうところで悩む。正義感の強い人ほど
悩んでしまう脳の嗜好性である。中毒症状である。それに立ち向かう人は、薬物に溺れることもないだろう。この映画では別れる相手と海辺で女のほうが男の背中に顔をつけて後ろから抱えたり、手を握っていたりする描写があるが、どこまでスキンシップしていいのかという規則が日本社会には既にない。だから中絶にまでなってしまう人達が年間20万組も続いているらしい。中学生の時に、好きな男に近づくために、その友人だった男に接近した女に裏切られてから、軽い女遊びしかしなくなった脇役が出てくる。その脇役が主人公を好きになり、主人公が好きになってしまい悩んでいる男に仁義を切ってくる。この恋愛という不安定なシステムまがいは大変である。不安定な仕組みだからどうなるかドラマとして弄ばれる。好き者のシステムまがいが恋愛ゲームなのである。
馬鹿も現れるわけである。「私、好きって気持ちを軽く考えていた。もっと覚悟が必要だったんだ」
そんな恋愛のゲーム性の中で、正義を持ち続けようとする主人公。批判的に観ているうちに、片思いや相思相愛や、そのメカニズムや、なぜ断層があるのかなど、一体どうしてこのような現象が生じるのかという根源的な難解に向かう。誰もが相思相愛になれるならストーカー行為などは言われないはずでもある。どこからが略奪なのかとか、恋愛を終わらせてしまうメカニズム。乗り移って嫌がらせに転じる汚さなど、メカニズム解明には至らないだろうが、なぜ生じるのかという疑問をわき起こすかとは思う。この場合は、男が彼女に別れを告げられ、その彼女がモデルの仕事の比重が大きくなったと言いながら、それもあるにせよ、主人公の存在に気付いたのか、女のほうから別れてきて、男がフリーになったと言われて、主人公が偶然転んだのを男がみて、話をしているうちに、新たな交際相手になるというケースのようだが、こうした面倒くさい規則があるために、誠実さが試される。それがなければ略奪と不倫と乱交ときんしんそうかんと獣かんまで進んでしまうのだ。
そしてこういう話は成就する二人の他に成就しない三角関係の脇役がいたりする。だが、付き合っていた癖に別れたらやり逃げのケースもあるのだろうし、結婚なら不倫で当然悪いが、結婚してなくても良いとは言えないだろう。恋愛感情を素直にするなら交際中に性行為はすべきではないだろう。生まれたはずの子供は永遠に消失し、性病だけが残る。この話は主人公のおこぼれの都合に合わせているが、恋愛というゲーム性のあるメカニズムに対して考えさせる。しかし、男が高校生の途中で群がる女が3人も変化している者がいるという(笑)。恋愛関係になったと思ったら、変な女が邪魔なのか忠告なのか、まだ現れてきたりと、まだまだ不思議を追い求める。こうしたゲーム性を終わらせるためには、結婚という覚悟の決まりがどうしても必要であろう。この映画をみても、恋愛という凝固な洗脳されたシステムを美化してみせてしまうところに疑問を呈することは必要なため、こうした文章は必要だ。そうでないと映画だけあれば済むことだ。ただ、脇役たちが、成就しない片思い状態を、別の脇役と脇役とで成就させることにより問題を解決するというのに近い話を織り込ませてある。しかも女のほうが誰でも好きになってしまうのかというような不可解な話である。
なんだかわからないのである。「あのあと気持ちに気づいたの」。なんだそれは。恋愛はかなり野蛮な原始的な脳みそに左右される。どうでもいいなら乱交になる。そうならないように片思いの葛藤が用意されているとも言えるのか。けっこう脇役のパフォーマンスはかっこ良かったりする。そして後日、別の話で脇役たちも誰かと一緒になれたりしている。主人公同士は好きあっている癖に
なぜか片方が拒絶してしまったり、わけがわからない。しかし親友でありながらライバルである男と、
交際する相手は一人であるという決まりによって、人間性が試される。一人だと決まってないなら、乱交になり、誰にも拒絶される人物の物語となるだろう。キスが欧米のように軽くしてしまう話が挿入されていて、ライバルの男がキスを主人公にして(今までは書かなくても女だったが、現在はそう限らない)、主人公がライバルをぶつかと思いきや、「わざと嫌われるようにキスしたんでしょ」と言って、レイプ被害にもならない。主人公のほうがキスをしたライバルに謝って、「ごめんね。私は蓮君が好きだから」という。さらに具合が悪いのは、そのライバルは主人公の額にキスをして、「いきな。走ればきっと蓮君に追いつく」といって、主人公が走り去ると、ライバルは涙する。決してキスがレイプにされない。欧米では挨拶がわりだろう。許容すればレイプにならないが、欧米はレイプを厳格化してきたところである。今後はキスからペッティングがそうなり、さらに挿入がレイプにされなくなるだろう。となりそうなところで欧米のほうから瀬戸際で戻せるか。日本は遅れる。全て欧米の真似だから。ここにこの映画が乱交を正統化させようとしてしまう危険性があった。2015年の映画だった。一方でエキストラの高校生たちがシャボン玉を吹いている。極めて幼児的な現在を表現している内容だった。
ありえない
なんていうか…無理です。
最初っから最後まで寒気がしながら見ました。
原作は主人公が初めての恋をしてそれが彼女がいるとても届かない存在でも、好きになった人に全力で自分自身で考えて真っ直ぐに相手に向かっていくお話です。この映画じゃ自分を好きになってくれた女の子が優しくしてくれるからなんとなく好きになっちゃった浮気男のお話。全体的に白い画にしてうわー青春だわ〜〜っていう自己満足で終わってる。
登場人物にはもっと複雑な心情があって1人ずつみんなが自分の好きな人に全力になっていくのに。
絶対に最初の蓮くんに告白して振られた人たちのシーンは安藤くんと蓮くんにキチンと見せるべき。あそこが2人にとっての気持ちのターニングポイントになってると思う。
蓮くんの気持ちの変化をもっと仕草とかで表さないとただ軽い気持ちで心変わりした話になっちゃう。
なんていうか、ストロボエッジの内容を雑に紹介したVTRを見せられた感じ。何にも響かない。これぐらい誰でも作れる。
ん〜
漫画読んでない人に
観られたら嫌だなぁって
思ってしまう映画でした。
ストロボエッジでは、ない。
最初の方はこれからずっと
こんな感じなのかと
不安になるほど回想シーン。
はしょりまくったかと思いきや
やたらと長い
電車での居眠りシーンや
文化祭でのシャボン玉シーン。
その時間利用してもっと
いろんなとこ説明して
ほしかったなぁ、。
福士蒼汰かっこよかったなぁ、。
有村さんの可愛さで満足♡
原作はまったく読んでません。女子向けな作品かと思っていましたが・・男子の心の中も描いていて・・男子がみても共感できるんではないでしょうか?若い頃の恋愛を思い出す。青春ですねー。それより・・有村さんの可愛さったらホントにもう釘づけでした。こんな女の子と青春時代に出会えていたら・・と・・本当に女の子らしくって愛おしい。ラストのれんくんへの泣きながらの告白シーンなんて本当にもらい泣きしてしまうくらい引き込まれました。福士さんもナイスガイで本当に見応えあったんですが・・今回は有村さんにはやられたー♡ 個人的には今年一番の恋愛ものかも。王道ピュアラブで良かったです。
途中まで見ている側も切なさすぎる
全員が片思いで切ない感じがとても心に残り印象的で、見ているこちらまできゅんとしてしまう部分があった。このままずっと報われない片想いが続くのかと思うと、途中でしんどくなるくらいだっただけに、ラストに向けての盛り上がりが良かった。唯一、違和感だったのは、仁菜子が駅まで猛ダッシュしているときの学園祭のシャボン玉シーン。なんか急に入ってきて「あれ?」という感じ。
全体的に、仁菜子の我慢強さが逆に見ていてつらかった。有村架純ちゃんの演技がとてもよかった。whiteeeenの歌も映画の爽やかな感じに合っていた。
まぁまぁ
キャストがよかったので見に行ったんですがちょっと微妙なシーンがいくつかありました
最初のシーンの映像が2つまとめて流れるところとかはちょっと見ずらいかなと思いました
あととてもいい映画なんだけど何か足りない気がしました><
でも個人的には楽しめたので☆4で!
あのチャラ男くんは山田裕貴と言うのか!!
所々、ん?って思うシーンはありましたが
とてもときめきました(笑)
福士くんの壁ドンも良かったのですが
個人的には山田くんの演技力に一番グッときましたね‼(*´ω`*)
いちいち格好いいし後夜祭でのフラレるシーンには胸が締め付けられ
少しうるっときちゃいました
漫画の良さと比べてしまう。
今回は何回か読んだことのある好きな漫画の実写化という事で観に行きました。
予想はしていましたが観てる方のほとんどが女子でしたね〜( *`ω´)
やはり今話題の福士蒼汰、有村架純をW出演者としたからでしょうかね〜
映画の予告は壁ドンをしていて
ちょっと期待して観に行きました。
感想 ネタバレ 蓮と仁奈子を詳しく書きます
最初は漫画と同じく有村架純さんの告白から映画は始まりました。
次に仁奈子が告白するまでの、出会いや、幼なじみからの告白、しかも蓮(福士蒼汰)には彼女がいて
その彼女が幼なじみの姉という経緯がサーと
流れました。
はや∑(゚Д゚)
漫画見てない人だとつい、最初から設定を覚えるのが少しキツイかなと思います。
映画では幼なじみの存在がちょっと薄くて残念でした。
そして新学期が始まり蓮と仁奈子がクラスが一緒になりました。
クラスに入る途端に安堂(山田裕貴)とぶつかってしまい、その時に安堂が仁奈子に向かって『蓮に告白して振られた子じゃん』的な感じで行ってしまいます。
仁奈子は、そのまま席に着きました。
辛い(°_°)
安堂は、もうこの時仁奈子が好きだったのか
蓮と仁奈子が選ばれてしまった
文化祭の買い出し係りに立候補します。
文化祭の買い出しの途中で蓮の彼女(真由香)と遭遇
ドーナツを食べた後
真由香と蓮が仲良くしている所を見て
仁奈子は落ち込みます。
それを見た安堂は仁奈子の手を取り二人に
買い物を任せて走ります。
このシーンは良かった。
この後から安堂からのアプローチが始まります。
印象に残っているのは図書室で二人きりで資料
を探している時に安堂が壁ドンして
『蓮には彼女がいる』
そう言った安堂の気遣いを
仁奈子は怒ってしまいます。
仁奈子は、ある日の駅の改札で蓮が風邪で倒れていて、蓮が病院?に運ばれても側で蓮が起きるのを待ちました。
蓮は、その後起きて二人は一緒に帰ることに、
電車の中で寝てしまう仁奈子を見つめる蓮。
この時点で蓮は仁奈子への気持ちが大きくなっているのかもしれません。
その後、仁奈子の降りる駅に着き改札まで一緒へ行きます。
仁奈子は蓮がホームへ行ったのを後から追いかけ、
階段でつまずいてしまい、蓮にキャッチされます。
蓮がそこで仁奈子を抱きしめます。
『ごめん』そう言って蓮は電車に乗ります。
蓮がいなくなり仁奈子は安堂に図書室で言われた事を思い出します。
そこでいきなりの『わかってるよ‼︎』
ビックリした∑(゚Д゚)
その後、蓮と真由香は別れます。
真由香は両親が離婚していて
その時に支えてくれてた蓮と付き合ってきました。
真由香は蓮と並んでも相応しい彼女になる
努力をして自信をつける為にモデルなども始めていました。
しかしモデルを優先させて蓮との時間を
持てない事や蓮が仁奈子を好きになってる事から
蓮の為に別れを切り出しました。
真由香は優しい子でした( ;´Д`)
季節は飛び文化祭へ
店番の時に蓮は仁奈子に告白します。
しかし仁奈子は無視をしてしまいます。
そして放課後の教室で
蓮と会ってしまい
仁奈子は避けて帰ろうとします、
そこで蓮が壁ドン。
『答えて答えてくれるまで帰さない』
予告で見たせいか、キュンとしませんでした。
しかし仁奈子は逆切れ
蓮は帰ってしまいます。
安堂がその後に入ってきて
俺に良い顔しないで、みたいな事を言います。
そして、わざと嫌われるようにキスをしました。
仁奈子は、安堂を叩こうとするけど
ほっぺに手を当てて安堂が自分の為にわざと嫌われようとしていると理解しました。
安堂は蓮を追いかけば間に合うと言って、仁奈子のおでこにキスをしました。
仁奈子は駅へと走ります。
安堂イケメンすぎる
蓮は電車に乗りましたが愛唄が聞こえて
乗るのをやめました。
そこに仁奈子が!
ついに告白!
やっと両思いに( ;´Д`)
最後は抱きしめあって終わりました。
微妙な感じでした。
最後はこの後どんな風になったのか
簡単に付け足して欲しかったです。
あと、展開が早すぎる、イベントを薄くして良かったかも。
福士蒼汰の演技もぎこちなく最悪でした。
話題の人物だけで最近の恋愛映画は作られるのが多いですが、やめてほしいです。
でも好きな人に好きな人がいても好き、というテーマは良かったです。
この手の映画は一回見たら
二回目はないです。
レビュー通り
映画を観る前に、ここのレビューを見てみたら結構評価が悪く観るのを悩みましたが、原作ファンなので一応観てみたら、その通りに残念でした。
前半の詰め込み過ぎ感や、
ライバルとなる安藤君の名前は登場してから何分後かに、蓮くんが不意に呼んだ時に出てくるし、
いつの間にか幼馴染みの大樹とさゆちゃんがくっついてるし、原作知らない人にとっては、分からなかっただろうな。
漫画の中であった、キュンキュンする表現やキャラ達の心の気持ちを、もうちょっとどうにかならなかったのかなと思います。
予想外
私は、まんがを読んでいて原作を知っているのですが、確かに初めの方はマンガと同じ感じでしたが途中で色んなマンガにはないようなシーンがありました。
初めは、告白するまでのシーンをダイジェストという感じで一緒に行った人は原作を知らずなぜ、好きになったか分からなかったみたいでそれからがあんまり好きという感じが伝わらなかったと言っていました。
私がマンガで好きなシーンがあまり映画の中にはなくて大事な場面がカットされていたり
さらーっと流されていた感じがします。
でも、有村加純ちゃんと福祉蒼汰くんの演技で感情移入ができました。すごく表情がアップで撮られていたので表情からどんな気持ちか考えて見ることが出来ました。
その二人の話になっていて周りの関係性はあんまり伝わらなかったと思います。
時間が限られているのでそうなるのか分かりませんが。
でも、マンガにないシーンもいい意味で良かったです。
お祭りでは色々と関係性や出来事が進んでいって、見ている人に教えるようなそんな場面だったと思います。
見ていて思ったのはカメラの撮影の仕方でまるで自分がそのところにいるような感じがして体験するという感じでした。
2時間でこれだけのエピソードをいれたストーリーはすごいなと思います。
でも、私だけかもしれませんがあまり、壁ドンなどそういうマンガのキュンキュンポイン
トでは、あんまりきゅんきゅんできなかった
です。
ですが、見応えのある映画でした。
ただ、1回で充分な映画だなぁと思います。
最後の告白のシーンは涙を誘う感動という感じでニナコのおっちょこちょいでやっちゃうシーンは面白くて可愛くて、感動、笑いがどちらもあってまとめると良かったです♡
オッサンが独りで観る作品ではない
予告を観て期待しすぎた。
愛唄いいし、キャストいいしと思って、年甲斐にもなくキュンキュンしてみるかと劇場に行ったものの、残念でした。
そもそも青春ラブコメ映画は初なので、参考にはならないかもしれませんが、万人受けするのかな?ターゲットは女子中高生?
連ドラなら毎週録画すると思うが、2時間では、主人公のキャラもよくわからなかった。
よかったのは、1時間経ってようやく愛唄が流れるシーン。そうそう、こういうのを待っていたと思った。
しかし、その後は…。ハッピーエンドに向けてすったもんだあるが、どうにもぐっとこない。
エンドロールに工夫はなかったけど、愛唄は聴いてるだけでよかった。
全15件を表示