劇場公開日 2015年1月24日

  • 予告編を見る

ANNIE アニーのレビュー・感想・評価

全190件中、121~140件目を表示

4.0元気になれます

2015年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

恥ずかしながらリメイク元のミュージカルは観たことないし、詳しいstoryも知らずに観賞。
日本でも児童向け?ミュージカルとしてピーターパンと同じくらい再演されている名作なだけに思い入れが強い人には厳しいのかな?
若干歌の盛り上がりにかけたり、カメラワークが忙しかったり、みんながみんな絶対的に歌がうまいわけでもなく、こ都合主義な設定が散見されたり、気になるところはあるけど、そんなことおいといてエンターテイメントしている快作でした。
ミュージカルに嫌悪感抱いちゃう人以外にはオススメです。Jフォックスの歌唱力ともう一人のjフォックスの笑顔に◎。
こどもにも見せたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iku

3.0アメリカショービジネスの奥深さ

2015年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

大成功を収めたブロードウェイミュージカルの映画化ということで、まあ、映画としては当たって「アタリマエ」という作品なんであります。
逆に言えば、映画作品として大ヒットしなければ、それは映画としてどこかに欠落があるのだろう、と推察できる訳です。
結論から言えば、僕の感想として本作は「まずまず」といったところ。
気になったのは、監督の演出の荒さが際立ってしまった、というところでしょうか。特に、僕が見ていて気になったのは「編集」でした。
これミュージカルのはずなんだけど、まるでハリウッドのアクション映画でもやってるかのような編集なんですね。
「0,5秒以下」のカット割りの連続。
大スクリーンがパッパッパッと切り替わる。せせこましいなぁ〜。
はっきり言って観ている観客は疲れるんですね。
ここは登場人物たちの「絡み」をじっくり見せるシーンだ、と思ってこっちは観ているのに、なぜかそこでもカット割りが実にせわしない。落ち着いて観ていられない。舞台でのミュージカルは、映画で言えばワンシーンワンカットの長回しを延々やっている芸術であるはずなんだけど。
舞台と映画の最も大きな違いは、時間と場所なのです。映画の場合、まったく自由に設定できる。屋外でロケをやってもいいし、過去や未来へ行ったり来たりも、編集で自由自在。おまけにキャメラワークで観客の視点すら自由に変えることができる。
本作の監督は、このような、舞台では決して出来ないことをやりたい!!と思ったのでしょう。本作の後半では、アニーがヘリコプターに乗り込んで、悪い奴の車を追いかける、なんてシーンも有ります。
まあ、舞台ではこんなことできませんわなぁ〜。
うだうだと御託を述べましたが、決して本作は駄作ではないです。
脚本がしっかりしてる。人物造形もいい。キャスティングもとってもいい。映画として成功する要素は全部備わっているんです。
だから編集が余計に「惜しい〜!!」と唸ってしまうわけなんですね。
主人公アニーは両親に捨てられ、民間の養護施設に入っています。
この施設の主が過去の栄光を忘れられない、女優志望のおばさん(失礼)酔っ払って、施設の子供達に遠慮なく当たり散らすし、そのくせ里親希望の「いい男」「金持ち」「独身」が訪問してくれば、もう、なりふりかまわずアピールしまくる。下世話を絵に描いたような女性なんですね。このハニガンという女、なんとキャメロン・ディアスが演じてます。いいですよ、彼女の演技。
ある日、アニーは危うく交通事故に巻き込まれそうになります。そこを助けてくれたのが、ある黒人男性。
その人物こそ、市長候補スタックス(ジェイミー・フォックス)でした。
たまたまその現場に居合わせた市民が、少女を助けた勇敢な男の動画をネットにアップ。
世間ではちょうど市長選挙の真っ最中。
ここで、スタックスの選挙参謀が入れ知恵をするのです。
「アニーはいい宣伝材料ですよ、スタックスさん、この子を前面に押し出せば、好感度アップ間違いなしです!!」
やがて、市長候補スタックスは、アニーを一時的に引き取り、選挙戦に「活用」するのです。スタックスのマンションに引き取られたアニーとしては、まさにシンデレラストーリー。
今までは一部屋で5、6人のタコ部屋暮らしから、一転、高層ビルの最上階に住む身に成り上がります。ここはスタックスが一人で住んでいる、未来的超豪華マンション。部屋の中には噴水まである。壁に話しかければ大画面のスクリーン映像が現れる。ハイテク装備満載。
こんな部屋に住めるのは、スタックスが携帯電話会社の経営者だから。
スタックスにしても、アニーを使った選挙戦は大好評。スタックスの支持率とともに、アニーの人気も急上昇します。
テレビやマスコミに取り上げられて、彼女は街じゅうの人気者になって行きます。
しかし……人気者になったアニーに、一つの知らせが入ります。
アニーを捨てた両親が、名乗り出てきたのです。やがてアニーは両親の元へ帰されることになるのですが、そこにはある陰謀が……。
という訳で。アニー役のクワベンジャネ・ウォレス。若干11歳とは思えない安定した演技力はすごいです。それもそのはず。彼女は「ハッシュパピー バスタブ島の少女」で史上最年少のアカデミー主演女優賞候補にもなっていたんですね。納得の演技でした。
共演のジェイミー・フォックス。以前、劇場鑑賞した「Ray レイ」は忘れられない作品です。キャメロン・ディアスにしても、今回は業突く張りで虚栄心丸出しの、えげつない「オバハン」役をこなしていて、そろそろこういう役を演じる、演技の幅を広げてゆく時期に来ているのだなぁ〜と感じます。
 主役のアニー役のクワベンジャネ・ウォレス。彼女もきっと凄まじく過酷なオーディションを受け続け、勝ち抜いてきたんでしょうな。
更には、一つの映画で成功を掴んで満足してはダメで、アメリカのショービジネスで成功し続けるには、常に挑戦をし、高みに挑み続けなければならない。本作での、あまりにも完成され、豊かな才能を持った人たちが、スクリーンで演じているところを見ていると、そんな、厳しいアメリカでのショービジネスの裏側に、おもわず想いが膨らんでしまうのでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユキト@アマミヤ

4.0年代問わずオススメ

2015年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

子どもから、お年寄りまで観に来ていました。
ミュージカルのアニーを知らないので比べようもなく、良い映画だったと思いました。
歌の歌詞が心に響きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆる

4.5ずっとみてみたかった映画。率直に素晴らしかった。人間の本質に迫って...

2015年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっとみてみたかった映画。率直に素晴らしかった。人間の本質に迫っていた映画だと思う。何かを求めたいけれどそれを素直に表現できない。しかし、お互いに関わっていく中でだんだんわかっていくことができる。
最近気分が沈みがちだった私の心を癒してくれるそんな映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どぅー

5.0すごく良い映画

2015年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニーって孤児の話一度捨てられて、孤児院にいれられて世間からはしろーい目でみられるんだけど本人全く気にしてない、明日は幸せって思いながら親を探し続ける、このシンデレラストーリーが好きで見に行ったけど現代版にアレンジされていてとても良い映画だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェリシティ

2.0薄い軽い弱い。

2015年2月20日
iPhoneアプリから投稿

字幕で見たけど、そもそも歌が弱い。エンドロールの平井堅の歌が強すぎて、映画の余韻も残らない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nocchimax

4.51人の少女が起こす、優しさと感動の連鎖。

2015年2月20日
PCから投稿

笑える

楽しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:どんな時でも明るく前向きなアニーに元気づけられる。そんなアニーを見るうちに、少しずつ感化されていくウィル達の人柄にも、好感が持てる。
否:ミュージカルが苦手な方には、当然不向き。基のお話とも世界観が異なるので、その辺も好みは分かれそう。

 子供ながらにも明るく前向きな気持ちを忘れないアニーは、どこかたくましさも感じさせてくれ、観ていてとても元気づけられます。また、そんなアニーを最初こそ利用しようと考えていたウィルが、次第にその純粋さに感化されて変わっていく様にも、非常に好感が持てます。そしてそんなアニーの心が、ハニガンや周りの人間の心までも動かしていくのが、また感動を呼びます。“優しさの連鎖”とでも言うべきこの感動を、是非とも劇場で味わっていただきたいです(笑)。
 原作の世界観とは結構異なり、コミカルなシーンも多いので、その辺りは賛否がありそうなところですが、笑って泣けるミュージカル作品ですので、是非是非ご家族皆さんでご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0初めての

2015年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

これまでミュージカル映画を毛嫌いしていたのですが、ジェイミー・フォックス、キャメロン・ディアス等好きな役者さんが出ているため、我慢して?劇場に足を運びました。
結果、気がつけば笑い、気がつけば涙、というシーンが数え切れない程!
特にキャメロン・ディアスには今回も
やられました。観て良かった、大満足です(^O^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yumi

4.0アニー

2015年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画でした。
ミュージカル映画はもともと大好物なので ついつい期待してしまいましたが、それにちゃんと応えてくれました。
キャメロン・ディアスが相変わらず可愛くってなんだか憎めないキャラで いい味出してましたね。
ジェイミー・フォックス ドリームガールズの頃よりも歌が上手くなってた気がします。
もう始まってすぐに 作品に引き込まれました。演出が最高ですね!興奮しました。
もう一度観たいかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユリ

4.0わかりやすい話。素直に楽しめる。

2015年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アニー役の子がすごくよかったです。
大人もこどもも楽しめる映画ですかね。
ミュージカルですが、所々なので、飽きずに楽しめました。
ラストの平井堅の歌うトゥモローよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ajun

4.5とぅ〜もろ〜♪♪

2015年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

素敵な歌!
素敵な人!
面白い!
アニーの明るさ前向きさに元気をもらった。
愛と音楽が素敵な映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーか

5.0鉄板!

2015年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

公開してから、ずっと気になってたんだけど、なかなかチャンスがなく、やっと鑑賞。
現代版にアレンジのアニー、めちゃめちゃ良し!( ´ ▽ ` )
安心の作品。泣いて笑って、最後にほっこり。
いやー、楽しめました!何も考えずに気持ち良く観れます。
この作品をグダグダ言う人は、捻くれ者だと思いますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キチ

3.5やっぱりアニーは笑って泣けます。

2015年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

アニーはやっぱり面白いな〜と思いました。現代版アニーといった感じでした。それにしてもキャストの皆さんの歌声が素敵…
そしてキャメロンディアスの思い切った演技がかっこよかったですね!
そしてやっぱりトゥモローは泣けます…
アニー見たことない方には大満足の作品だと思います!(見たことある人は比較しながら見るのも良いかもです)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えり

5.0素晴らしかった

2015年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

歌が素晴らしいし、話もスタックスの性格が変わっていくのも素晴らしかった。

Jamieが歌が上手くて本当に明るい曲だったりしても感動して涙が出てきた。DVD欲しいと思ったし、CDを買おうかとても悩んでます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuriko

2.0最初のミュージカルシーンだけ楽しい

2015年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ストーリや細かな設定を端折り過ぎているような…。

ミュージカルシーンの入り方も、何やら楽しげな音楽が流れたらズンズンチャのリズムでミュージカルスタート。
自分には単調過ぎました。

犬のサンデイが悪者を嗅ぎ付けるシーン
「悪者だし、とりあえずワンワン鳴いとこ!」
って感じがして一気に冷めました。

監督作『EASY A』が凄く好きなので期待したのですが…自分には全く合いませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぷんた0908

4.0好きなんだよね

2015年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

昔見てすごい好きだったから期待してたけど、そこそこ楽しかった。

ミュージカルって身構えて見に行くと悲しくなる。

個人的には映像が小奇麗になって内容が薄くなった感がどうしても否めないけど、最後に幸福感は得られたのでとりあえず満足です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
紅月

3.5素直に楽しめた

2015年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ストーリーはありきたりなものだが、楽しめた。

ミュージカル要素は、一曲目の掃除のところと、最後の曲が良かったが、他は歌唱力や踊りのショボさが目立った。

ミュージカル映画では、悪役の魅せ場が好きなのだが、キャメロンディアスの曲もちょっと物足りなかった。

踊りが当事者だけに止まっている曲が大半で、全体的に中途半端。
しかし、それも、登場人物の孤独を表すのなら良

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チヌテ

4.5映画的にはパーフェクトな作品だと思う。

2015年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

子どもたちが試験勉強で
ジャマもの扱いなので、
奥様と映画デート。
話題のアニー、スゴく良かった。

スタンダードなお話を現代風にアレンジして、
脚本もキャストも音楽も映像も完璧。
ツメが甘いストーリーの軸は変わらないけど、
映画としての完成度は満足。

ジェイミーも、アニー役の娘もみんな歌が上手かった。
NYのリアルな描写も、見応えたっぷり。

職業柄映画はかなり観るけど、
久々に心が揺さぶられた。
大人から子どもまで間違いなく、
ハッピーで元気になれる映画です。

グリースにヘアスプレー、
レミゼにジャージーボーイズ。
やっぱりミュージカルが大好き。
♪トゥモロートゥモロー♪
どんなに辛くても、明日もまた日は昇る。
うーん、ピュアな気持ちで、
明日のプレゼンがんばろw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
年間100本を劇場で観るシネオ

4.0キャメロンディアスにびっくり

2015年2月11日
iPhoneアプリから投稿

キャメロンディアスのふっきったキャラが見事でした。やっぱり明るくて、華がありますよね~~~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rinko

4.5明るくなれるおすすめの一本

2015年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

やっと鑑賞してきました。ミュージカル映画でもありますが楽しめる映画です。主人公の女の子が可愛かったです。劇で見るのと映画で見るのとでは違う接点から見てみても楽しめる映画だと思う。みんなが明るくなり終わって映画館を後にした時は幸せな気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさまさ
PR U-NEXTで本編を観る