みんなのアムステルダム国立美術館へのレビュー・感想・評価
全8件を表示
足掛け10年の超大作と言ってあげたいけど、実状は各々が好き勝手言っ...
足掛け10年の超大作と言ってあげたいけど、実状は各々が好き勝手言ってて収拾つかなかった歴史みたいな。
たぶんスタート時点ですでに計画がずさんだったんだろうな。
よく完成したもんだと感心。
内輪揉め2時間見せられ続けて疲労しました。
美術館も展示も素晴らしいので見に行って見たいなぁとは思うが、この歴史は知らなくてもいいかな。というか、ちょっと国の恥的な・・・
美術館が身近になる?
気が遠くなるほどに長い長い道のりをたどりようやくオープンした美術館。
特に印象的だったのは、どんだけサイクリストが優先なんだよ!ってお国柄。日本人には理解できない。それと、日本の仏像がそれほどに美術館の目玉として取り扱われる誇らしさ。
この映画を見たら美術館に行きたくなる。美術品だけでなく、展示室のあれこれを。できればアムステルダムに行ってみたいが、取り敢えず近場で。。
阿吽
思わずパンフレット買っちまった。
「とても美しい、芸術に視点を置いたドキュメント作品。」
を期待して見ると拍子抜けするかもしれません。
意外にもドロドロした内部事情を暴露した、10年間どのような議論がなされていたかに重きを置いた作品でした。
結構、気持ちの部分では解決してなくて押しきったところも多い気がするけど、これだけ大きなプロジェクトを進めるにはそりゃあいろんなところで折衷しなきゃいけないよね。
ヨーロッパ人らしい皮肉がナイスで、ときどきドキュメンタリーということを忘れさせてくれる素敵な作品でした。
アムステルダム国立美術館にとって美術よりも重要なことは
終始自転車通路をどうするかでもめているところがまさにオランダ。ついに再オープンにこぎつけた時にはこちらも感動したが、自転車通路がどうなったのかを見るのが一番楽しみだった。そして、出来上がってしまえばみんながそれなりに満足というのが実に人間的。実際に美術館に行ってレンブラントとか仁王像とか自転車通路を見てみたい。
美術館エンターテイメント
こうゆう映画観たかったな〜な映画。
美術館の裏側、内実がのぞき見えるました。
現代社会における美術館のあり方、なんてテーマも私は感じました。
ドタバタあり、スタッフの人間関係や、芸術オタクっぷりとか。
面白かったです。
全8件を表示