劇場公開日 2015年7月25日

野火 : 関連ニュース

三宅唱監督新作、シム・ウンギョン主演「旅と日々」釜山国際映画祭コンペティション部門出品

「ケイコ 目を澄ませて」「夜明けのすべて」の三宅唱監督最新作「旅と日々」が、第30回釜山国際映画祭コンペティション部門に出品される。 本作は、第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門にて、最高賞である金豹賞&... 続きを読む

2025年8月26日

映画で平和を考える 映画.comユーザー&スタッフおすすめ40選【今週何ミル】

総合映画情報サイト「映画.com」では、終戦の日に合わせ、8月11~17日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#映画で考える平和」のハッシュタグで作品を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ... 続きを読む

2025年8月24日

【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も

Prime Videoが8月に配信開始する新着作品が発表された。人気医療ドラマのシリーズ完結編「劇場版ドクターX」、鈴木亮平と有村架純が初共演を果たした「花まんま」、「アンナチュラル」「MIU404」の監督・塚原あゆ子と脚本家・野木亜... 続きを読む

2025年8月1日

三宅唱監督×シム・ウンギョン「旅と日々」ロカルノ国際映画祭に出品決定! 喜びの声が届く

三宅唱監督が、シム・ウンギョン、堤真一を迎えてメガホンをとった映画「旅と日々」が、第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品されることが決定。これを受け、三宅監督とシム・ウンギョンから喜びのコメントが... 続きを読む

2025年7月8日

塚本晋也監督「野火」戦後80年アンコール上映が決定

塚本晋也監督が戦後70年に当たる2015年に初公開し、これまで毎夏かかさず上映を重ねてきた「野火」が、戦後80年を迎える今年も終戦記念日を中心に、渋谷・ユーロスペースほか全国にてアンコール上映されることが決定した。 未だ世界で戦禍が止... 続きを読む

2025年7月4日

終戦80年企画「ジョニーは戦場へ行った」、市川崑「野火」の4K版が8月1日公開

今夏、終戦80年企画として戦争映画の傑作「ジョニーは戦場へ行った」4K、「野火(1959)」4Kが8月1日に公開される。メインビジュアル、予告編、場面写真が披露された。 「ジョニーは戦場へ行った」は、赤狩りによりハリウッドから追放され... 続きを読む

2025年6月6日

浅野忠信主演、塚本晋也監督作品「ヴィタール」20周年記念上映開催!

「鉄男」「野火」「ほかげ」の塚本晋也監督作で、浅野忠信が主演した「ヴィタール」の公開20周年記念上映が行われる。 05年ブリュッセル国際映画祭銀鴉賞(SILVER RAVEN)、第3回アジア太平洋地域諸国国際映画祭(ウラジオストック国... 続きを読む

2024年9月14日

映画.com&ユーザーおすすめ「島を舞台にした映画」38選

総合映画情報サイト「映画.com」では、8月1日の島の日にあわせ、7月29~8月4日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて、「島を舞台にした映画」を募集。ユーザーからの声もあわせ、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。 ... 続きを読む

2024年8月12日

塚本晋也監督「野火」10年目、戦後79年アンコール上映決定

塚本晋也監督が、戦後70年に当たる2015年に初公開し、これまで毎夏かかさず上映を重ねてきた「野火」が10年目を迎え、今年も終戦記念日を中心に、渋谷・ユーロスペースほか全国30館(7月19日現在)の劇場でアンコール上映が行われる。 未... 続きを読む

2024年7月19日

第33回日本映画批評家大賞発表! 助演女優賞の新垣結衣「映画賞で助演女優賞をいただくのは人生初めてです」

第33回日本映画批評家大賞の授賞式が5月22日、東京国際フォーラムにて開催され、作品賞に塚本晋也監督、趣里が主演を務めた「ほかげ」が選出された。塚本監督のほか、「Winny」で主演男優賞に輝いた東出昌大、「波紋」で主演女優賞を獲得した... 続きを読む

2024年5月22日

塚本晋也監督「世の中きな臭くなっている」 「ほかげ」が第36回東京国際映画祭でアジアン・プレミア

第36回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門に出品されている「ほかげ」が10月25日、同映画祭のメイン会場のひとつである東京・TOHOシネマズ日比谷でアジアン・プレミア上映され、塚本晋也監督、出演者の塚尾桜雅と河野宏紀が舞台挨拶に立... 続きを読む

2023年10月25日

塚本晋也監督「ほかげ」、東京国際映画祭ガラ・セレクション部門に出品

第80回ベネチア国際映画祭で日本人としては初となるNETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞した、塚本晋也監督の最新作「ほかげ」が、第36回東京国際映画祭(10月23日~11月1日)のガラ・セレクション部門に出品され、アジアン・プレミ... 続きを読む

2023年9月19日

【インタビュー】塚本晋也監督、「ほかげ」に込めた平和への祈り

第80回ヴェネチア国際映画祭のオリゾンティ部門で上映され、アジアの優れたインディペンデント映画に与えられるNETPAC賞を授与された塚本晋也監督の新作「ほかげ」。終戦直後の東京で、半焼けの居酒屋でひとり暮らす女(趣里)と戦争孤児の少年... 続きを読む

2023年9月17日

塚本晋也監督の最新作「ほかげ」NETPAC賞受賞 日本人監督初の快挙

現在開催中の第80回ベネチア国際映画祭で、塚本晋也監督の最新作「ほかげ」がNETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞したことが現地時間9月8日に発表された。同映画祭でNETPAC賞が授与されたのは4度目で、日本人監督の受賞は初となる。... 続きを読む

2023年9月9日

第80回ベネチア国際映画祭「ほかげ」に大きな拍手 塚本晋也監督「一般の人の目を通して戦争の恐ろしさを語りたい」

第80回ベネチア国際映画祭の開催6日目を迎えた9月5日、オリゾンティ部門に選ばれた塚本晋也監督の新作、「ほかげ」が上映され、現地を訪れた塚本監督と森山未來、子役の塚尾桜雅が熱い歓迎を受けた。 ベネチアの参加は本作が9作目、さらに審査員... 続きを読む

2023年9月6日

塚本晋也監督、最新作「ほかげ」で「加害者の恐ろしさを語らなければ」 ベネチア国際映画祭へ9度目の出品

第80回ベネチア国際映画祭(8月30日~9月9日)のオリゾンティ部門に「ほかげ」が選出された塚本晋也監督。同部門の最高賞に当たるオリゾンティ賞を受賞した2012年「KOTOKO」、コンペに選ばれた15年「野火」、18年「斬、」と4作連... 続きを読む

2023年8月28日

戦争を民衆の目線で描き、現代の世相に問う 塚本晋也最新作「ほかげ」予告&ポスター

第80回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門への出品が決定した塚本晋也監督の最新作「ほかげ」のポスタービジュアルと予告編が公開された。 本作は、戦場の極限状況で変貌する人間を描いた「野火」(14)、太平の世が揺らぎ始め... 続きを読む

2023年8月9日

塚本晋也監督最新作「ほかげ」、第80回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門に選出

第80回ベネチア国際映画祭のラインナップ発表が7月25日(現地時間)あり、塚本晋也監督の最新作「ほかげ」が、新鮮で革新的な作品で構成されるオリゾンティ・コンペティション部門に選出された。 塚本監督は、これまでにも「野火」(14)、「斬... 続きを読む

2023年7月25日

戦後78年、塚本晋也監督「野火」9年目の全国アンコール上映決定 新装版パンフレット販売も

塚本晋也監督作「野火」は戦後70年にあたる2015年に初公開され、これまで71~76年と毎夏かかさず上映を重ねてきた。戦後78年となる今年も終戦記念日を中心に、渋谷・ユーロスペースほか全国で9年目のアンコール上映を行うことが決定した。... 続きを読む

2023年7月20日

塚本晋也監督×趣里×森山未來「ほかげ」11月25日公開 終戦直後、生き延びた人々が抱える痛みと闇を描く

塚本晋也監督の最新作「ほかげ」が、11月25日から公開されることが決定。主演は、2023年後期のNHK連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロインに抜擢された趣里。映像、舞台、ダンスとジャンルにとらわれない表現者である森山未來が共演している。... 続きを読む

2023年7月12日
「野火」の作品トップへ