ピクセルのレビュー・感想・評価
全48件中、1~20件目を表示
チープ・トリック 『サレンダー』
チープ・トリック 『サレンダー』
クイーン 『ウィ・ウィル・ロック・ユー』
『オリビア・ニュートン・ジョン♥』
本当はグロいのだろうが。
1982年からもう40年も経つんだ。
『ゴーストバスターズ』と
『マーズ・アタック』を足して2で割ったようなお話で、ベースは僕の時代ばかりだが、僕はバックパンが好きではなかった。
『スター・トレック』の転送装置まで。
PC8001の時代で友人のPC8001のベーシックでプログラミングして、凄く時間がかかって、いざ、起動したら、ポイントが左から右へ移動するだけのものだった。最悪の出会いでその労力と結果のバカバカしさにコンピュータの未来を勝手に判断してしまった。
まだ、この頃はカラーのディスプレイがものすごく高くて、白黒の二階調の時代。カラーにしても8色しかだせない時代。そんな時代に日本のゲーム機は登場する。バ◯ダイ、コ◯ミ、ニ◯テンド◯、カプコ◯。そんな広告ネオンがニューヨークにもたくさんあった。しかし、やはり、フライング気味の電脳なのだろう。今は見る影もない。もっとも、VRとかバーチャルとか言って食いつないでいるが、やっている事がそもそも同じで、アドレナリンの放出量が増えただけ。やはり、ゲームも方向を変えるゲームが出なければ駄目だ。RPGに期待はしたのだが。やはり。駄目だ。
3Dの迫力
................................................................................................
1980年代初頭、主人公はアーケードゲーム世界大会に出て決勝で敗れる。
優勝を逃したことで何一つ物にできず、つまらない人生を送っていた。
しかし大会時に宇宙に向けて送ったゲーム画像が別の星に届き、
宣戦布告と見なした宇宙人が攻撃して来る。当時のゲーム的に(場)
こうしてリアルなパックマンやドンキーコングで勝負する。
主人公らゲーマーが参加し、見事な腕を披露するのだった。
かつての大会の優勝者も参加させるが、コイツがチートを使用する。
大会の時も実はチートを使っていたのだった。
チートが宇宙人にバレて宇宙人は全面攻撃を仕掛けて来る。
と言っても多数のゲームキャラが襲ってくるだけやが(場)
でもそれにやられるとピクセル化してバラバラになってしまう。
チートのことを知った主人公は自分が一番だったと自身を回復。
こうしてゲームをクリアし、地球側が勝利する。
................................................................................................
初めて3D映画を見た。こんなに飛び出すとは思ってなかった。
技術ってすごいね。でも次回も3Dが見たいとまでは思わなかったけど。
でも違うタイプの映画でもどんな感じか見てみたいな。
ゲームのキャラは知らないのも多かった。
それもそのはず、ファミコン前のアーケードゲームがテーマだから。
その頃ゲームにはまっていた人にとっては最高やろうな。
あと三戸なつめの歌が強烈な印象で、数日間頭の中を回ってたわ(場)
笑ったw
めっちゃ笑ったw
ゲームの世界が立体に現れて戦うっていうワクワク感。
めっちゃおもしろかったーw
Qバートめっちゃかわええwww
めっちゃ笑ったわw
ギャグかな?とか思いつつ見てた
映像技術がすごい。
昔のドットを生かした映画だとおもいました。
また見たいわあ〜w
16.7.27
テーマは、おもしろい!
ちょっと世代としては外れてるんですが、往年のゲームキャラたちが、実物としてピクセル体で襲いかかってくる。そして、それと現実で戦うという展開は楽しいですね。対パックマン戦なんか、なかなか面白かったです。パックマンや、Qバードは可愛かったです。登場人物の会話も皮肉が効いてて、笑わせてもらいました。
ただ、宇宙人侵略モノとしてはストーリーはグズグズですね。往年のゲームキャラを模して襲ってくるのは、メインテーマだし楽しかったから、百歩譲るとして、なんでラウンド形式なのか?宇宙人たちは、本気で侵略する気あるのか?そういう意味で、宇宙人に侵略されるという危機感を感じることができませんでしたね。
そして、レディ・リサだけなんで人間側に寝返ったのでしょう?パックマンは生みの親に説得されても、寝返らなかったのに?
最後のドンキーコング戦も、結局ハンマーで樽とか敵とかひたすら潰してただけで、展開は乏しかったかなぁ。
あと、中盤の祝勝パーティのシーンはいらなかったです。ユルいストーリーがさらに中弛みしてしまいましたね。。
ゲーム最高❗️
最終的にゲーマーが勝ち取るのだが、Qバートがまさかの....
という落ちで府に落ちた
ランペインジよりこっちの方が100倍面白い🤣🤣🤣
また2016年に昔のゲームを取り入れるという発想が凄い。
監督頭いい〜👍
あとパックマンのCGが最高に良かった
.
自宅にて鑑賞。アイデアはいいしSFXもかなり頑張ってる上、大御所の人達を含め出てるのもそれなりの人達が多かったのに、面白くなかった。笑えないジョークともたつくバランスの悪い展開に人が逃げ惑うだけの臨場感の乏しいパニック描写と一体どの年代の誰に向けた作品だったのか。劇中歌、懐かしくて唄えるのが多かったが、VTRに出てるミュージシャン達を使えるのはコロンビア(ソニー)だからか。“Qバート”を知らなくてロッテの“たこちゅう”かと思った。8ビット風の画面であらすじを振り返るエンドロールが一番佳い。40/100点。
・ステロタイプな人物描写が多く、恐らく作り手はこのテの人達や取り巻く環境等を知らないのではないか。同じ様な描写では『キック・アス』シリーズ('10・'13)、『スーパー!('10)』、『ソーシャル・ネットワーク('10)』等の方が圧倒的にリアリティがある。
・“サム・ブレナー”役で(共同)製作を兼ねるA.サンドラーの一家は、大統領補佐“ジェニファー”役として愛妻(ジャクリーンとクレジットされている)ジャッキー、冒頭でレモネードを売っている役の長女セイディに加え、次女サニーも出演している。
・劇中、『パックマン』の“岩谷徹”が登場するが、英語が苦手な為、カナダの俳優D.アキヤマが演じている。岩谷本人は序盤に登場するゲームセンター"Electric Dream Factory"内の修理員として出演している。
・J.アニストンは“ヴァイオレット・ヴァン・パッテン”中佐役を断ったと伝えられている。
・鑑賞日:2016年1月27日(水)
懐かしい感覚
世代によって楽しみ方が違う映画。
自分の幼少期には、一部のゲームセンターで残っておりアーケードゲームの経験があったので、懐かしくも楽しいストーリー展開。
今回、吹き替え版での鑑賞だったが、声優陣もユーモアがあるメンバー。
そもそも設定に無理がある感じだが、嫌いじゃないアメリカ映画。
セリーナウィリアムズなど出演している辺りがまた良い。
大人から子供まで!
内容は、子供向けではあるのですが、ゲームキャラは、80年代のパックマン、ドンキー・コングなど。
正にファミリー映画と言える作品です。
(今は、スマホとかで昔のゲームとか出来るからね。)
しかし、最新のCG技術で、昔のゲームキャラをまんま再現するという発想は、流石ハリウッド!(笑)
後、劇中に出てきたパックマンの産みの親の日本人は本当の開発者なんですかね?多分本当の開発者なんでしょう(笑)
「クールジャパン」とか、勝手に日本で盛り上がっている訳では無く、日本のサブカルチャーは、昔から本当に世界に浸透しているのだなとつくづく感じます。
昔、ヨーロッパに旅行に行ったとき、デパートのゲームコーナーで「ストリート・ファイターⅡ」「龍虎の拳」を見たとき驚いたものです。
CG もストーリーもそれなりに楽しめました
全体的に面白かったです。 CG を駆使して懐かしいゲームを再現していました。 CG もストーリーもそれなりに楽しめました。
しかし、 てきに 2勝した後のパーティーの話は退屈でした。 これは不必要でした。 どうしても入れたかったのであれば、 せめて半分の時間に短縮するべきでした。
[チートコードを使ってゲーム大会にかった] というはなしは意味不明でした。 そのような方法は存在しません。 内容が一気に嘘っぽくなりました。 チートコードの話自体、 挿入するべきではありませんでした。 完全に蛇足です。
ドキドキしっぱなし!さすが洋画
大迫力の劇場で見たかったのですが、DVD化してしまったのでレンタルで鑑賞。1980年代(日本だとちょうどバブリー真っ盛りの頃)のゲームキャラクター達が突如、地球をピコピコ侵略し始めてしまい、パックマンやラスボスのドンキーコング達にゲーマーが立ち向かうというお話。大ヒットしたシンゴジラを彷彿させる政府の対応など骨太なストーリーもあり、とっても面白かったです。邦画では真似出来ないアクションシーンに興奮しっぱなしでした。さすが洋画だなぁと感心しました。個人的には、後半から登場する「Qバート」がお気に入りです。(笑)パックマン世代の方々は、ときめく作品だと思います‼
戦闘シーンはそれほどでも
シューティングのコツを実際に使ってたり、ゲームを活かした展開は良かったですが、アクションとしてはそこそこ。
最初の酔っ払ったヒロインとのくだりは笑えました。
Luckily I could enjoy this without any knowledge of games
I hadn't really got a chance to watch and review this film for a while but finally saw it on WOWOW. I didn't really expect that it'd be a good film for me and could enjoy as much as those who loves playing games, however it included lots of unique things which we don't really often see in any other films. Some reviews say that those who don't play games like me might not be able to concentrate on its plot for nearly 2 hours but it's completely wrong for me. If you haven't seen this yet, have a look at this for the beginning at least, which might allure you into it. Have fun
懐かしのアーケードゲームキャラが地球を侵略するというもの。 このB...
懐かしのアーケードゲームキャラが地球を侵略するというもの。
このB級臭ぷんぷんの設定を金をつぎ込んで実現した感じの本作は、なんといってもピクセルのイメージがキレイ!
現実にもドッツやナノブロックなど立体ピクセル的なものはあるけれど、作中でのキラキラ光るドットが瓦礫のように散るのは美しくそれでゲームとしても楽しそう。
エンディングで8bitドット絵で全編振り返るのも粋だし、日本発のゲームもあるなか日本は関与しないのかな…と思ってたらパックマン開発者を組み込んだり、ゲーム愛が感じられてよかった。
欲を言えば、映画的にあんまり面白くないのかもしれないけど、ゲームプレイのマニアックさをもっと強調してもよかったのかなと思った。スゴ技プレイ動画的なものや、マニアックな知識が入るとよりらしい。
あとミシェル・モナハンがややケバメイクで出てきたけどかわいらしい。
懐かしのキャラクターが勢ぞろいです
宇宙人からゲーム勝負を仕掛けられたために奮闘する事になるゲーマーの話。
ゲームを知らなくても倒し方を解説してくれるのですんなり入れます。
テンポも良く懐かしのゲームキャラも見られるので親子で楽しめると思います
おばか映画
パックマンが主体のパニック映画ではないんですね
全然パックマンとかの世代じゃないんですが笑
最初の方はちょっとつまらなかったけど
途中からバカだな〜って笑える映画でした
世代ではないんですが全然楽しめました
エンディング曲が良かった
パックマンが倒された理由が未だによく分からないが…笑
全48件中、1~20件目を表示