劇場公開日 2015年9月12日

  • 予告編を見る

ピクセルのレビュー・感想・評価

全237件中、141~160件目を表示

3.5なかなか

2015年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

普通に面白かったです。パックマンのシーンは鳥肌が立ちました
途中、マリオやスマーフなど日本人も知ってるキャラなどが出てくるので必見です

ちょっと後半、雑な感じ?がしましたが
しっかり終わってくれたのでまぁよしとします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜央人

3.0単なるお笑い映画。こんなもんです。

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿

軽い気持ちで見ました。余りのおふざけ過ぎに最初はやや後悔しましたが、80年代のオマージュが全般に込められていることが分かり、10代の頃を思い出しました。という訳で、この頃の時代観に興味が無ければ全く面白くない映画です。私は楽しめましたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.E

4.0ワクワクする設定と無駄のないストーリー

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿

まず、設定が凄くワクワクさせてくれる。
それは、予告ムービーから分かっていたことではあったが、それ以上に面白く、一応、何故アーケードゲームで敵が攻めてきたのか、そして、何故オタクが世界の命運を任されたのか、そこら辺の説明がしっかりとされていた。
こういったパニック系映画にありがちな無駄な風呂敷を広げることもなく、ストーリーは無駄なく進んでいく。
クロージングのギャグも悪くない。
強いて言えば、予告ムービーからどんでん返しが一切なく、思っていた通りに終わってしまった感があった。
ただ、無駄に風呂敷を広げて回収しきれず鑑賞後に喉に小骨が残るような映画よりかは個人的には幾分かマシだなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kent

4.0懐かしいゲームと丁度良いジョークの数々。役者さんのキャラが良かった...

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

懐かしいゲームと丁度良いジョークの数々。役者さんのキャラが良かったな〜かなり楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサロック

3.0ピクセル

2015年9月26日
Androidアプリから投稿

楽しい

古いゲームばかりで、確かに、ゲームも、実物にしたら、こんな内容だよな?って、思いながら見ていた。

確かに、ギャラガは、自分の飛行機を取られるし、
ドンキーコングも、最初に助けてーって、言ってたような気がする。

楽しかったが、ただ、懐かしいゲームを知ってたらさらに面白いのかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッド

3.5あの頃のおもちゃ箱をひっくり返したような感覚。ラフで単純なストーリ...

2015年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの頃のおもちゃ箱をひっくり返したような感覚。ラフで単純なストーリーをカラフルでポップなグラフィックが2倍・3倍に膨らませた映画。
幼少期の小さな後悔とかトラウマをいつまでも引きずって社会に馴染めずにいたオトナたちが昔取った杵柄でヒーローになれる…かもしれないなんて、救われるじゃない。
大人からみれば理解できない子どもの一生懸命だっていつか地球を救うかもしれない。
細かいことを気にしないで楽しく笑って観る映画 .。.:*☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
giraffe0814

2.0面白いかといえば・・・?

2015年9月26日
Androidアプリから投稿

設定や展開は滅茶苦茶、アメリカンジョークも寒くて全く笑えませんでしたが、何よりパックマンが超キュートでとても良かった♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
futako

3.5懐か新しいゲームバスターズ

2015年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

冒頭から懐かしいサウンドとゲームの動きにコミカルな台詞の数々。。。
最終時間が吹き替え3Dしかなかったのですが、個性的な声優起用で、オリジナルと違う吹き替えになってたようで、ケ▽シ▽ーが、何度も出てきました〜笑

ゴーストバスターズを観た時の感覚に似てるかな!?

映画の日やポイント・レイトショー金額ならストレスも文句なく楽しめる作品って感じでした〜☆3.5

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

4.0ただ単に面白かった。

2015年9月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

宇宙人がパックマンやギャラガに姿を変え攻撃してくる…そりゃわくわくしますわな笑。
こんなん映画にしてしまうんだから凄いと思う。
パックマンの生みの親を登場させたりでリスペクト感もあるし、ストーリーもまぁ適度な薄さで楽しめた。
3D効果もまずまずかな。発想と心地よく漂うB級感に星4ヶ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけすち

4.0技術が良い

2015年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容も良かったが、3D技術が特に良い作品だった。
昔のアーケードならではの奥行きによる立体感が3D技術によってリアルに再現されており、新しさの中に懐かしさも感じさせる作品だった。
映画館で見るなら是非とも3Dで観たい映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DA214

3.0懐かしいゲーム

2015年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカ映画だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr.Boo3

4.0面白かったです。

2015年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

あのゲーム上の二次元が三次元になって、でも、ドット画だから荒くって、さらに実際に動くとこうなるのかーって見ているだけでも面白いです。

随所に散りばめられるゲームに因んだジョークもクスッと笑えます。

my映画dayで、三本目に観た映画ですが!最後まで楽しく観ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
black-orchid

3.0ずるい

2015年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

メチャクチャ良く出来た映画とは、決して言えません。ストーリーも、懐かしいゲームが、根底て、かなり無理やり感満載。普通なら最低で終わるのですが、
駄目だ、時代ドンピシャの、キャラ達か、大挙して現れたら降参。この大きなスクリーンで、遊べたら最高だろうな。そんなこと、考え見ていたらエンド向かえてました。本当にズルイ作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くまねこぶー

5.0まさに80年代

2015年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ゲームキャラ、戦線布告の映像、劇中にかかる曲、そして話の内容や、深く考えないで観る感覚、全てが80年代

こんな映画たくさん観て育ってきたんですよ、あたしゃ…なんて思いながら観てました

こりゃ40代じゃないとわからないわw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
753

3.0やさしい地球侵略

2015年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ストーリーはそんなに面白くはありませんでした。
ここっていう盛り上がりに欠けたかなと思います。

この映画は宇宙人の侵略なのでSFのように思えますが、そう思わないほうがいいと思います。SFと言うよりはコメディぐらいの感覚で見れば、まだ楽しめるかと思います。

私は昔のアーケードゲームを知らないので、アーケードゲームを知ってる人が見ればまた違うようにみえると思います。
たぶん、アーケードゲーム経験者や知っている人のほうが圧倒的に楽しめるかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GOTR

5.0ふたつのゲーム

2015年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ドンキーコングとパックマン。このふたつのゲームを一度でもやったことがあれば、楽しめるんじゃないかなーっと思います。
他にもいろいろゲームキャラとか出てくるけど、知らなくても大して問題では、ないかなと思います。(実際、オレも他は良く知らないしw)

3Dで観た方が迫力あるかもです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ルゥ

3.0面白かった❗

2015年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

懐かしいゲーム世代の人が、これがリアルだったら…と全力で作った映画かなぁ。
クダラナイけど、肩がこらない面白さ♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おたま

4.0良かった

2015年9月23日
iPhoneアプリから投稿

懐かしいゲームが沢山出てきた。ストーリーもばかばかしくてとても楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポンコツ

2.5懐かしゲームの世代ならば

2015年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャンルはアクションコメディが近いと思う。ただ、アクションとは言ってもドットの弾を打ち合ったり、車の運転でスタイリッシュさはない(オタクという特性上は仕方ないが)。なのに中盤〜終盤にかけて冴えないオタクのはずの主人公がすば抜けた運動神経を発揮するところに強引さを感じてしまった。もちろんレトロゲームの世界で名を馳せたオタクだからと言われればそれまでだが。個人的にはストーリーもギャグも余り好みではなかった。恐らくは古き良き日本のゲームで遊んだ世代が「あんなゲームあったな〜」「友達とよく遊んだな〜」なんて昔を思い出して楽しむ映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はすた

2.5頑張って作ったB級映画

2015年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うん、面白かった。ただお金をかけたB級映画感は拭えなかった。懐かしいマイナーなゲームの画面がチラッと出てきたりして感心した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とむ