「懐かしさ満載。」ピクセル ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
懐かしさ満載。
クリックして本文を読む
40代以降の元ゲーマーが泣いて喜ぶ懐かしさ満載の映画だけど、
ドンピシャ世代ながら、全くゲームに浸透しなかった自分には
知らないキャラクターの方が多かった。でも!面白かったなぁ。
観るまではけっこう斜に構えていたのだ。だってぇ~今さら?
楽しめるかどうかといった感じだし…いいえ、全く杞憂でした。
A・サンドラー節が好きかどうかもあるけど、なんたって監督が
C・コロンバスときてるから(観終わるまで知らんかった)それは
それは楽しい作品になっている。まぁこういう割とどうでもいい
映画(ゴメン!)がかえって面白い定説を裏付けてくれた感じだ。
冒頭からエイクロイドを出してきたから、あ!くるか?と思えば
次から次へと、ザ・'80年代オマージュの目白押し。内容も後半は
もろ「ゴーストバスターズ」だし、くだらないキャラが右往左往し
当時のポップなアーティスト(ですよねぇ)をパロって登場させる
面白さと何ともメロディアスなナンバーの数々~♪ホント世代を
選ぶのは間違いないが、ドンピシャ世代には間違いなくウケる。
もうその勘違いした宇宙人との闘いなんてどうでもよくなって、
もっと懐かしいのを出せ!歌え!なんて、どこのババアが喚いて
るんだと云わんばかりの足踏み慣らし体勢で観てた。そうだった、
ファミコンなんてのがまだなかった時代だから、みんなゲーセン
に通っていたんでしたねぇ~。女子でもいましたよ、好きなのが。
(M・スチュワートもしっかり出たし。豪華なご本人登場は嬉しい)
コメントする