ジェームス・ブラウン 最高の魂(ソウル)を持つ男のレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
単調で残念。
チャドウィックさんということで期待しましたが 盛り上がりに欠けるというか 見どころが無いというか ジェームスさんのどの面を描きたかったのか とても中途半端な印象でした そう思うとボヘミアンラプソディはやっぱりエンタメとして とても良くできた作品だと再認識しました
歌唱シーンは劇的というより再現、ストーリーも意外と平坦
監督「テイトテイラー」俳優の表情を克明に捉えるカメラワークと編集が私好み。 しかし、この作品は物足りなかった。 ライブシーンは再現VTRみたい(もつと盛ってもいいと思う) ストーリーはジェームスブラウンの人生が意外と普通だったせいかあまり下りも上がりもしない。。。悪くはないけどパッとしない映画だった。
ソウルミュージックのゴッドファーザー
ジェームス・ブラウン。この映画をみるまでは、名前しか知りませんでした。彼の魅力が十分に満ちた映画でした。彼のR&Bにへの愛情と敬意が、十分に伝わりました。マイケル・ジャクソンが、ブラック・ダンス・ミュージックのパイオニアかと思っていましたが、ジェームス・ブラウンこそが、その先駆者だと思いました。彼のダンスを見ると、明らかにマイケル・ジャクソンは、彼から多大な影響を受けたと、この映画を観るとわかります。 ジェームス・ブラウンの魅力を知るには、もちろんだけど、アメリカンソウルミュージックを知るにも、ピッタリの映画だ。
【J・Bの破天荒で”ソウルフル”な人生を、家族も含めて”きちんと”描き出した作品。】
写真で見れば、ジェームズ・ブラウンとチャドウィック・ボーズマンは全く似ていない。 が、今作冒頭から、その違和感は全く感じなかった。 チャドウィック・ボーズマンが、役作りに(含む独特の足遣いのダンス)相当事前準備をした事は、当時の資料に記載されている。 が、チャドウィック・ボーズマンが、一番気を付けた事が、”物まねにならないように” という部分が良かったのだろう。 ダン・エイクロイド、オクタヴィア・スペンサー、ジル・スコット等がきっちり、脇を固めているのも良い。 今作により、「42 世界を変えた男」とは全く違うチャドウィック・ボーズマンを知った。 この作品後、彼が大ブレイクした事は記憶に新しい。 ミック・ジャガーが今作映画化の原動力になっている事も、少し驚いたが、鑑賞後、納得した作品。 <スーパーミュージシャンはスーパーミュージシャンの魅力を知る。> <2015年5月30日 劇場にて鑑賞>
JBがカッコよすぎて現実的ではなかったけど
実際にJBが大好きでライブ映像などを若い時からずっと見てきた私としては、JBを演じる俳優さんがかっこよすぎてなかなか入り込めませんでした。老齢の頃のメイク?の方が似せてきてますね。 たまたま先に、インタビューなどのドキュメンタリーっぽい方を見ていたので、違和感があったのかもしれません。 JBの存在は、今でも私の中でとても大きいので、あのお猿さんのような顔で奇声を上げているJBを俳優さんが演じていることはちょっと受け入れがたかったともいえます。JBにしてはカッコよすぎるこの俳優さん!!しかたないですけどねー。 でも、JBに対する愛がたくさん詰まった映画だというのは確かです!
ソウルフルな人生
「ゲロッパ!」なおじさん程度にしか知らなかったのですが。 世代的に貧困からのし上がっていく様は、才能が開花したんだなー。 いちシンガーだけではなく。 興行会社を挟まずに、自分たちで宣伝しチケットを売るなど。セルフプロデュースの長けていたのが、すごい。 「ブルースブラザース」で共演したダン・エイクロイドが。マネージャー・よき理解者として登場したのはナイスな配役。 またチャドウイックが、晩年のJBそっくりな表情だったりしたのも面白かったです。 しいていえば、尺がもうちょっとコンパクトだったら、よかったなあ。
圧巻のパフォーマンス
あまり顔は似ていないように感じたが話し方や声に身振り素振りがJBだった。 初期R&Bの音楽にパフォーマンスが好きだが、70年代に入ったFUNKなステージパフォーマンスの場面は迫力があり格好良く素晴らしかった。 幼馴染の相棒との描写が深く掘り下げられていない印象でラストの"Try Me"の感動が薄れてしまう。 JBの人間性にヤラかした出来事もそこまで描かれていない気が。 とにかくライヴパフォーマンスに力を入れたエンターテイメントに優れた作品。
JB知らなくても楽しめるけど
最近は音楽ものが好きなので観ましたが 正直、可もなく不可もなくといった感じ。 まぁ伝記ものにストーリー性を求めてはいけないですよね。 音楽と主演俳優の演技は素晴らしかった!
JB最高
芸で食べていくには 1)その芸を好きで在り続けること 2)その芸を高めないと死んでしまう環境 のどちらかが必要。 JBはどちらもだったのだろう。幼い子供の心に焼き付いた大人の邪神や理不尽を音楽ですっかり塗り替えた。全身全霊で表現するソウル・ミュージックの神。神が神たる所以を知れたようでありがたかった。
ギターもドラムだ
昔、小林克也がJBにインタビューした時、やたらと自慢して横柄だったのをよく覚えている。その記憶そのもの印象の冒頭のシーンで私は映画に引き込まれました。何故、JBはあんなに自信家で自尊心が高いのか?その疑問にこの映画は答えてくれない。青年になった時点で既にそのように見える。変な作り話でドラマティックにしたくなかったのでしょうね。純粋に伝記として三者的視点でJBの歴史を描いていく。本人までがいきなり解説口調になるのは驚いたが。製作がミックジャガー。偉大な音楽家の足跡へのリスペクトが底流にあるように思えた。主役は実際のJBより顔もよく、欲も少なそう。でも、十分なりきっていた。実に好演。
ソウル好きぶっている人の義務作品?!
あ〜あ,上映期間が終了しちゃう!思いで、慌てて,わりと過去の作品をやってくれちゃう映画館で,ソウル好きぶる私の感じた事〜似ている似ていない以前に,無茶苦茶歌が巧く、チョー格好良すぎた。 これだけ,彼自身の”存在”を世に広めた経緯は知らない為に一寸,参考?になった部分もあったが・・・ 一寸,あの作りもの!と思わせちゃった顔メイク&一寸モノマネかよ!なんて思わせちゃう,かなり違和感を覚えるあの喋り,私にとってマイナスの所であった。
soulを感じた
よかった。 もっとノリノリでいたかったので、 後半のぐちゃぐちゃしたところはカットして、 ひたすらライヴにしてほしかった。 音楽っていいなぁ。 ストーリーについては、生命力の強さを感じました。
全29件中、1~20件目を表示