劇場公開日 2015年4月17日

  • 予告編を見る

グッド・ライ いちばん優しい嘘のレビュー・感想・評価

全63件中、61~63件目を表示

4.0まさかの号泣

2015年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

グッドライ 一番優しい嘘
カンザスシティーの職業紹介所勤務のキャリー(リース・ウィザースプーン)は、スーダンの内戦で両親を亡くしたマメール(アーノルド・オーチェン)らを空港で出迎える。これまで抜かりなく仕事をこなしてきた彼女の任務は、難民の彼らに勤め先を見つけることだった。だが、電話など見たこともなく、マクドナルドも知らない彼らの就職は困難を極める。

前半はスーダン内線で両親を殺され、村を焼かれ、子供達だけでエチオピアそしてケニアへ素足でひたすら歩く様子が描かれているが、すでに涙腺が‥‥淡々と描かれているが、この事実を知らなかった私には驚きと怒りと恐怖と痛々しさで胸が潰れそう。

難民キャンプからアメリカへ渡ってからは、彼らが文化の違いで笑わせてくれて和むシーンもある。
慣れない土地だとしても再出発するということは幸せなことなのだが、彼らが生き延びてきたアフリカでの記憶は余りに悲惨であまりに彼らを苦しめ、また反対に故郷を懐かしく感じアメリカで孤立感を感じる彼らがうまく描かれている。
久しぶりに映画館で涙が止まりませんでした。彼らが故郷を思い出す度、生死を分けた瞬間を思い出す度、観客も涙せずにはいられなくなります。

スーダンの実情も難民キャンプの苦しみも渡米してきたロストボーイと呼ばれる子供達のことも知らなかった。

彼らが自分の人生を取り戻していくのをただただ応援していくしかできない。キャリー役のリースは、とてもチャーミングであったかい存在でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき

2.0淡々と

2015年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

なんだか全てが淡々と過ぎていった映画でした。
ストーリーのチェック項目を一つずつチェックしていくような、そんな感じの…

たぶん2時間ぐらいで描ききるには難しすぎる題材なんですよね。
だから、しょうがないとは思います。

まあ、良かったで終わらせてはダメなものだと思うので、これでいいのかもしれませんね。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゃみゅ玉子

4.0飛行機の中で見ました

2015年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

最初は、戦争映画かと、、、
アメリカに移住できた難民の兄弟の話でした。とても、真面目で一生懸命で、、
もしかしたら、いじめられたり、差別されたりしたかもしれない事は、さらっとスルー。ちょっとだけ、不協和音あるけど、ボランティアの人や、理解のあるいい人達に恵まれて。
最後はちょっと悲しくて。
難民の人たちが、みな彼らみたいだとは思えないけど、難民の人たちの現状は、伝わったかな。

彼らが、英語話せて本当によかった。
日本だと、、
まず言葉の壁がたいへんだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mearry
PR U-NEXTで本編を観る