ケープタウンのレビュー・感想・評価
全27件中、1~20件目を表示
子供が子供らしくいられる国の素晴らしさ
子供達を麻薬の実験対象としていることを仄めかすシーンが出てくる。無力な子供は狙いやすいのだろう。こういう治安の悪い国であればあるほど、子供も早く大人になって自由と力を手にしたいと思うんじゃないだろうか。逆に言うと、子供が子供らしくあれる国は平和な証拠で、それはやはり素晴らしいことだ。
ギャング達の殺人や拷問に対する躊躇の無さにも驚いた。ここまで躊躇無く徹底的にやれるのは、南アフリカ共和国ではいかに犯罪が身近なのか分かる。
ストーリーはというと、あまり面白くは無かった。フォレスト・ウィテカーとオーランド・ブルームの刑事コンビが、何だか微妙な距離感で中途半端な関係に見えた。あと、最終的に力ずくで敵全員をぶち殺して完結なのもいまいちだった。刑事ドラマなのだから、綿密な捜査から得た証拠を揃えて犯人を追い詰める流れをもっと作って欲しかった。
ただただ、容赦なく…悲惨な場面が展開する
昔実際にあったと聞く(by『マスター・キートン』)凄惨なリンチの場面から物語は始まる…。
原題・原作は『ZULU』。南アフリカ共和国で最大種族。
映画はアパルトヘイトの負の遺産を描き出している。
原作未読。
映画を観ていると、多分小説は今の南アフリカ共和国の抱えている喘ぎをサスペンス絡めながら描き出しているのだろうなと思う。
その壮大な物語を映画化しているからか、映画はちょっと駆け足になっていて、表面的に流れているように見えてしまう。
それでも、役者で見せ切ってくれる。
☆ ☆ ☆
どこに希望を見出したらいいのだろう。
フィクションと割り切りたいのに、現実に行われていたリンチや、南アの今のある一側面と、現実にありそうな狂気がないまぜに描かれていて、フィクションの中に逃げ込めない。
余計に心を重くする。
そんな悲惨な話をこれでもかと容赦なく映像化している。
だから、グロい、グロい。豚肉は生産者を確かめて買いたくなる。
グロさ満載だけれど、原作の場面をきちんと映像化したらグロい場面が続いた映画。グロさのためにグロくしている映画ではない。
サスペンスの形をとっているがサスペンスというのも…。
アパルトヘイトの負の遺産。
と同時に、世界の狂気。
ストーリーは胸が、みぞおちが苦しくなるほど悲しいんだけど、泣けない。場面がグロすぎて。あまりにも重すぎて。
ウィテカー氏。温かな雰囲気の内に、静かに秘めた怒り。見事。
この手の映画を好む方にとっては、
役者の演技を堪能したい人にとっては★5つかな。
ウィテカー氏とブルーム氏の才能に惚れ直してしまう。
テーマも重厚、浸りたい。
けれど、グロい場面が目白押しなので、再鑑賞は躊躇する。
なので、★2.5です。
とにかくオーランドブルーム映画
この手のジャンルが好きな人は満足できる内容だと思う。バイオレンス要素が強いのでダメな人はスルーでいいでしょう。
よくある麻薬組織VS捜査官ではあるが、特徴付けているのはやはり南アフリカという舞台。こういうと問題ありそうだが街全体的にスラム街のような無法地帯ぽさが漂っている。そして殺人の描写も切る殴るがメインですごく野蛮。欧米舞台だとこうはならない。
この国特有の社会問題を素材として使っているが、それを深く見せる気はなさそう。基本とにかくオーランドブルーム映画といったところ。
こういうの見ると警官の家族にはなりたくないと思う。 警官になりたい...
ブレブレ。
社会悪と戦う
南アフリカ、ケープタウン。二人の刑事が惨殺された少女の事件を捜査する内、背後に巨大組織の存在が…。
よくある犯罪×捜査のサスペンス・アクションだが、“ケープタウン”という地がミソ。
この治安の悪さにゾッとする…。
二人の刑事にはもう一人仲間が居たが、聞き込み中に手を切られ喉をかっ切られて殺される。白昼堂々、法の番人に…!
フォレスト・ウィテカー演じる刑事にもこの地で生まれ育ったが故の暗い過去が。
オーランド・ブルームはダーティな役を演じてイメージ脱却しようとする奮闘感じたが、不良刑事が真に正義に目覚める姿をそれとなく見せていた。
ありふれた題材に作られた設定ではなく、リアリティーと真実が納得を表していた。
勿論、ケープタウン全てが治安が悪い訳ではない。南アフリカ有数の都市国家なんだとか。
そのほんの一部…。
映画は社会に蔓延る悪と戦っている。
後味悪いラストも本作に合っていると思う。
怒りとは、暴力性とは。
あまり盛り上がらない映画。
「ケープタウン」字幕版、Amazonプライムで鑑賞。
オーランド・ブルームとフォレスト・ウィテカーが主演というので、気になったので鑑賞しました。
ざっくりあらすじを説明すると、元ラグビー選手の娘が殺され、二人の刑事が、その事件の裏に隠された真実を追うというストーリー。
感想は、ハッキリ退屈でした。(笑)
前半から後半までが地味で、アクションシーンがほんの少しだけありましたが、あまり盛り上がらない。(^^;
R-15なので、グロいシーンがあって、思わず目を覆いたくなる場面が多々ありました。
エロシーンはそんなにありませんでしたが、女性の胸のポロリが何回かありましたw
総じて、あまり盛り上がらない、地味な映画でした。テーマが重かったです。。
ただ、オーランド・ブルームとフォレスト・ウィテカーが渋いし、カッコ良く、最高でした。(^^)
悪くはない
ズールー
全27件中、1~20件目を表示