三谷幸喜 大空港2013のレビュー・感想・評価
全4件を表示
竹内結子さんいいですね
休日でアマゾンプライムをパラパラして「12人の優しい日本人」を見て、三谷監督の「ラジオの時間」以来の面白い映画という印象で続けて推奨で出てきた本作を観た。とても面白かった。竹内結子さんの楽しい魅力満載。こんな明るい演技される方だったとは不勉強で知らず。各俳優陣のワンカット(長回し?)の凄さ。戸田恵梨香がキュートで池松壮亮はこのころからただ者ではない。
羽田が駄目なら成田があると思うが。
プラネタリウムと松本市をディスるなって言いたい。
設定は面白いのか?しかし、脚本がつまらな過ぎる。そう!理屈関係なく脚本がつまらない。
一家族の『すったもんだ』だから、何も空港使わなくとも。
周辺にいるエキストラが暇そうにプラプラしているのが、気持ち悪い。まるで、ゾンビみたいだ。
生●勝久さんの舞台劇は見たことがある。『グッドバ●』と言う舞台で、藤●直人さんとソ●ンさんが出ていた。良かった。
追記 羽田が打目なら成田があると懐うが。
感想
コメディエンヌの竹内結子さん。安心して見れる。彼女を中心に上手い役者ばかり。
青木さやかさんが下手だがコメディ映画の脇役なのでありか。
映画というよりドラマのような感じ。カメラは後ろから付いてまわるため、竹内結子さんと一緒にみんなを見ているよう。
動きが激しくやっぱドラマより舞台かも。
突然のオーバーリアクションに驚いて笑っちゃう。
というか元はWOWOWのドラマだったそう。
池松壮亮さんの設定は彼の演技力あってこそで、空港でなぜかしたオーディションの演技は、迫真すぎて怖いよ。笑う。
あそこだけ見たら事件に見えるくらい。
割引券をもらえない男こと犬山が、「いじめ?」っていうとこ好き。
爆笑!ドタバタ・エアポート!
Amazon Prime Videoで鑑賞。
舞台劇のように進む100分ワンカット且つワンシチュエーションの群像劇は、三谷幸喜監督の真骨頂だな、と…
肩の力を抜いて気楽に楽しむことが出来ました。
撮影手法のすごさも去ることながら、絶対に失敗の許されない緊張感がありつつも、アドリブらしき演技がそこかしこに散見され、キャスト陣の役者魂を感じました。
※修正(2022/09/29)
全4件を表示