劇場版 零 ゼロのレビュー・感想・評価
全12件を表示
え?…は?って感じ
内容
今日でも明日でもない24時ジャスト。
女子同士キスすると呪われるって話です。
片方は死に、
片方は死んだ相方の霊に悩まされ苦しむとの噂は女子の心を鷲掴み。
ある日を境に不登校となったカリスマ女学生に恋をした女学生たちの狂わされた運命を描いてる、、はず。笑
脚本
役者の役割が薄い。
この役どころっている?って人多すぎ。笑
あと、もはやカメラ(ゲームの攻撃アイテム)も別に頑張って出さなくていい。笑
なので、持ち主の子役も要らなかったのでは、、
「私の呪いを解いて」がキーワードやと思いながら観てましたが散々繰り返したワードやのに結局呪いってなんやったん?って感じです。
犯人は霊ではなく、助けを求めた霊に呼び寄せられた女学生を何かの勘違いで殺しまくるシスターです。
なので、ホラー映画でなく、ただの「シスター勘違い殺人事件」です。
呪いの解き方って、この手の話で一番の盛り上がりを見せる場面ですが全てたまたまです。笑主人公が「発見する」「気づく」とか、そんなきっかけなんてないです。
主人公、たまたま遭遇したシスターの弟に殴られて気絶。物語の元凶となっている貯水槽にたまたま連れていかれ、落とされ、たまたま過去を思い出し、自分の身代わりに死んだ双子の相方を思い、たまたま後悔。
物語の転調的なものが描かれてないから
本当にダラダラした映画。メリハリがない。
見所はまさに零。AKBの学園ドラマか。って思いました。
そもそもの元凶は大シスター。
当時ここの学生だった彼女は、過去に親友と心中未遂(当時、心中が流行ってた)。
大シスターは自分だけビビって死ねず、相方のみ死亡。その罪悪感を「相方の霊が私を苦しめた」と誤魔化し(これが噂の元ネタ)、シスターとなってからは当時の幼い主人公姉妹を同じ境遇に合わせる(1人殺し、1人生かす)というクズっぷりです。
ただでさえ内容つまらなかったのに胸くそ悪い。ロクな先生(シスター)いない笑
オマケに真実にたどり着いたのはオカルト好きのゴスロリおばさんが物語終盤、自己満足で暴いただけ、ってゆーホント辻褄合わせ。伏線回収テキトー過ぎて失笑しました。
ピンチのときおらんやったのにあのゴスロリ。
一体どっから出てきた?笑
キーパーソンかと思いきやマジでただのゴスロリでした。
はぁ、、なんだか愚痴り倒してすっきりしました。。←愚痴る為に映画観たのか。笑
水の上を歩くシーンが圧巻
ジャパニーズホラーが苦手で最後まで観れるか不安でしたが無事にエンディングまでいけました。
神秘的なシーンが多く、特に中条あやみさんが水の上を歩くシーンは見入ってしまいました。
ストーリー的に⁇という点がいくつかあり、シスターは弟は何も悪いことしてないのに何故あんなに怯えていたんだろう!?疑問に思いました。
中途半端
あまり恐怖感はなかった。最後、シスター(学長)が犯人だったというのは少し驚きだったけど、それならばなぜあの障害のある弟とシスターは一体なんだったのだ?という疑問が残り、よくわからなかった。呪いの理由はわかったけど…。予告を見てかなり期待して観たせいか、「まあ、邦画ホラーはこんなもんかもな~」という感じ。
私の呪いをといて...
本作の「劇場版 零~ゼロ~」は、ゲーム会社テクモ(現在はコエーテクモ)から発売された人気ホラーゲームをもとに作られた映画作品である
内容としては「女の子だけがかかる呪い」があるとの噂をがこの地域一帯にはあり、その呪いのおまじないをした生徒が行方不明になる。その原因とされているアヤ(中条あやみ)と友人の失踪を期に呪いの原因を突き止めようとするミチ(森川葵)の二人が呪いをとこうとするが...
自分が観た印象としては、まず面白かったというのが本音です。ただ、多くの人が観て感じる通りこの映画は「零」とはいいづらいです。しいていうなら「零」的要素を至る所に盛り込んだ「零」風作品です。(射影機・水など)
なので、ゲームからのファンは少し納得のいかない作品に感じるかもしれません。
ただ、ゲーム同様に射影機で霊をバンバンとって倒していく様な単純な作りに絶対にしないようにした方がいいとは思います。
まず良かった点としては、デジタル合成にあまり頼らずに撮影をしたこと。パンフレットに挙げられている主なシーンとしては見せ場の一つの水上の歩行シーン全く違和感なく水の上を歩くシーンは見事。
それに音や映像を一瞬で切り替えること恐怖というか恐れを表現したのは凄い印象的で良かった(おまじないをした子が我に返るシーンとか)
あとは女優陣の演技の良さ。
今の映画(ドラマ)は大体同じような人が主演・脇役やっていて正直退屈ですが、この映画出てる女優さん達はこれからどんどん演技力をつけていけば将来化けると思います。(有名どころは何人かいますがメインは張ってない子が多い)
特にダブルヒロインの中条あやみと森川葵は良かったです。
中条あやみはあの不健康そうといかなんていうか美少女を語る上での要素が100点です(笑)
森川葵は、やはり最後の射影機を使って撮影しようとしたシーンで友達が見えてしまった後のシーンですね(圧巻です)
悪い点は、ストーリーを語る上でいらない要素が多い事。例えばシスターと園芸師の兄弟とか学園長の真実とか。
その影響によりなんかそのストーリー最後の帰結が雑すぎて勿体ない感が否めない。
あとはイタコ(笑)イタコに降りたときは声変えちゃダメでしょ。
フィクションでは作っているのは前提なんですがこのイタコで一瞬で非現実感になってします。(呪いが本当にありそうという雰囲気が台無し)
本作はメタファー的に言うと少女がある時期に抱く(思春期)を恐怖という形の壁を乗り越えることで大人の女性になるといものだと自分的には勝手に解釈してますが、それが良く表れていたと思います。
新しいホラーの提示(ミステリーよりですが)の作品としてはいい出来だと思います(昼・夜問わずに恐怖演出があるなど)
自分は内容のないホラーは嫌いなのですが(だだ驚かせるとか誰彼かまわず霊が襲うとか)本作は帰結を除き比較的ストーリーにのめり込めるものになっていて面白いです。
またホラー要素が低いのでが苦手な人でもお勧めです!
最高に贅沢な映画!?
今日、生まれて初めての体験をした。
それは、映画館で映画を観たのだが、観客が自分1人だけだった。
1800円で映画館の1スクリーンを2時間、貸し切った感じがした。
最高に贅沢な1日を過ごせた。
観た映画は、『劇場版 零 ゼロ』だ。
そして、この映画は少し怖い映画だから、1人だと貸し切り状態で嬉しい反面、非常に恐ろしかった。
下調べして来なかったので詳しくないが、主人公の女優は、ハーフみたいな凄い美人だが、まだ若くて あまり有名じゃないみたいだから、平日と重なり観客は自分1人だけだったのかと思う。
とにかく、映画の人気、封切日、1日の上映回数、曜日、全ての条件が揃わないと、たった1人なんてありえないと思った。
少しレズっぽい映画だったが、気持ちは理解出来た。
映画の評価は、観客が1人しかいない事で想像して欲しい。
写真
そんなに酷くはなかったけどな。
原作ゲームファンが最初から批判するつもりで見に行ってるから、悪いレビューに固まるのはしょうがないか。
私も一作目、二作目はクリアしましたが、ゲームのキーワードとなる「写真」「生け贄」という部分は一応踏襲されていたし、バイオハザードじゃないんだから主人公がバシャバシャ写真撮って霊を殺していくストーリーにしなくて本当に良かったと思います。
まあ、でもこれはホラーではないな。
可愛い女の子の意外にうまい演技に見とれる映画かな。
ホラー?
もっと怖がらせてくれると思ったのですが、ホラー映画ではなく、ミステリー系だったんですね。
アヤ役の中条あやみさんがとても美しく演技も素晴らしかったのと安里麻里監督の作り方が良かったので、この評価で。
謎解きミステリー
零はホラー映画ですが、とてもこわいといったシーンはなく見やすい映画になっています。それよりも謎を解くミステリー映画といった感じでした。
ホラー好きの人もミステリー好きの人も楽しめる映画だと思います。
是非見に行ってほしい映画です。
悲しい出来事は一回でいい!
閉塞感漂う山間の町にある女学園。学園のカリスマ的存在であるアヤが寄宿舎の部屋に籠るようになってから数日後、生徒が次々と失踪する事件が発生。姿を消した生徒たちに共通していたのは、アヤにそっくりな少女が写っている1枚の写真に接触し、アヤの“幻”に悩まされていたこと。その“幻”は生徒たちに耳元で囁きかける―「お願い、私の呪いを解いて・・・」―。ゲームの世界からスクリーンデビューの作品。主演の2人はモデル出身の美女!ゲームの世界よりもリアルな美少女ホラーでもホラーの苦手だった私も観れました謎か言うと亡くなった人達が恨みでは無く逢いに来てと叫んでいる物語りだったからです悲しい出来事は一回でいい繰り返しはしないで欲しいと気付けた作品でした続きは劇場で!
全12件を表示