宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海のレビュー・感想・評価
全11件を表示
リメイク版宇宙戦艦ヤマト
2199年、冥王星にガミラスのどこかに基地がある事が分かった。沖田艦長の指揮でヤマトはこれを殲滅した。イスカンダルのスターシャからイスカンダルへ来る様にメッセージがあったため宇宙戦艦ヤマトでイスカンダルへ行く事になった。
まだ沖田艦長が生きていたし、イスカンダルへ向かう旅と言う事で、どうもはじめからのスタートでリメイク版だね。改めて永久保存版かな。
それでも1万にも及ぶガミラス戦隊の間を縫って行くなんてね。さらには森雪がガミラス兵にさらわれた。デスラー総統もようやく登場。スターシャとデスラーは知り合いだったのかな。ヤマトごと突入したりして、以前観た宇宙戦艦ヤマトとどこが違うのか分からないや。
旧作世代です。音楽継承は嬉しいですね、主題歌に震えた。 TVシリー...
総集編を作るには難しすぎる作品
ヤマトシリーズの初版リマスター。
イスカンダルへコスモクリーナー(放射能除去装置)をもらいに行くストーリー。
リマスターという事で、新たなキャラをあちこちに加えています。
全26話を2時間ちょっとにまとめたこの総集編はぶつ切り状態を繋げて編集したがうまくいかなかったというものにしか見えなかった。
一番は登場人物達の突然とも言える心の移り変わり、「この人何?」という疑問が払拭されるシーンがないまま勝手に切り替わる次のシーンが次々と現れる。
元々のストーリーは分かっているからついていけないって事は無いが、ポンポン飛んでる感が酷くて雑な感じしか残らなかった。
ハッピーエンドでホッとするのに、イスカンダルまで来た苦労をまるで感じられ無い。
綺麗に纏まっているけれど
総集編としては・・・・
追憶の後悔
名シーンてんこ盛りでおなかいっぱい!大画面でふり返り
新作を直前に控えTVシリーズの戦闘シーン中心のみどころをまとめた総集編。
削りに削って2時間にまとめるのはかなり苦労したのではないかと思われます。
細かい人間ドラマ部分、裏事情描写は削られておりますので、シリーズ見てた方にはふり返り。見てない方や見る時間がない方にはヤマトってこんな感じだよ…という導入篇的な作品となると思われます。
名シーンてんこ盛りでおなかいっぱい!
やっぱり大画面で見るに限りますね。
個人的にはゲールの「へたくそめ、どこを狙って…」がカットされていたのは残念でした(笑)
全11件を表示