テスター・ルームのレビュー・感想・評価
全3件を表示
悪魔
心霊現象を引き起こす妙な雰囲気の病んだ少女に目をつけた教授がその子を引取り、自分の研究である超常現象実験を延々とやる。
少女の正体は過去カルト集団によって洗脳と儀式を長期間やられていたようだ。名前を変えて養子になったけど、精神を病んでしまっている。
研究のために雇われたカメラマンの青年が少女の正体を解き明かし、少女を救おうとするが、覚醒した少女に追い出されて(助けられて?)少女は自分に火をつけて焼身してしまう。
という内容。
唐突な口から触手とそれを見てない!?と思われる周りの人間。意味深な冒頭の最初のシーン、見えない誰かが着いてきていると思わせての、特にそんなことはない少女が記憶を忘れてて(というか人格が変わってて?なのかな?)カルト時代の少女が超常現象を引き起こしてた感じ。
でも停電の中の心霊現象とかいい感じに不気味だった。
天罰ルーム
超常現象は人の負の感情エネルギーが引き起こす…という持論の大学教授。
講義を受けた学生の一人は、ある実験に記録係として参加する。
それは、精神疾患の少女を実験台として隔離し、実証を試みる…というもの。
1974年にイギリスで実際にあったとされる実証実験とその顛末を“基にした”スリラー。
期待値は下げて見たのでまあ退屈はしなかったが、“基にした”というのがミソ。
つまり、事実に沿った部分もあり、脚色した部分もあり、それが何だか本作をうやむやにしている気もした。
スリラーでもあり、ホラーでもある。
一人でに開く車のドアとか、謎の物音とか、“何か”の存在とか。
事実を基にした信憑性が加味され、じわじわ抑えた恐怖演出はまずまず。
途中までは良かった。
が、途中からあからさまなオカルト描写やモキュメンタリー風映像がそこら辺のB級ホラーと何ら変わりナシ。
これはオカルトか、科学か。
そこにカルト宗教集団の話とか教授と3人の助手と被験者の少女の歪んだドラマが加わり、一体何をメインにしたかったのか、支離滅裂。
ラストの実録映像や残された写真など、この実証実験は本当にあったのだろうが、中身は疑わしい。
おそらく、題材はノンフィクションでも、ほとんどフィクションだろう。
だって、ねぇ…。まあ、見て貰えれば分かる筈。
実証実験自体は興味深い。
でも、やってる事は犯罪レベル。
精神疾患者を監禁し、時には虐待紛いの仕打ちをし…。
実験者たち…特に教授こそキチ○イ者。
非道な行いを犯した者たちには必ず天罰が下る。
作品は嘘っぱちのようでも、それだけは真実。
意外と道徳的…?
カルト教団の話?
最終的に、被験者の女性をめぐるカルト教団の話?
最後も、イケメンのサム・クラフリンに乗りうつってのエンド……。
引き込まれる要素がまるでなかったかな。
全3件を表示