「LED電球を使っておけば…」オキュラス 怨霊鏡 しまじんさんの映画レビュー(感想・評価)
LED電球を使っておけば…
クリックして本文を読む
ほぼホラー作品じゃなくて
サイコスリラーな内容。
負の連鎖という状況を打破しようと
しないで、自分たちの無実、正当性を
立証する為に、鏡にどう考えても勝てない
状況を作り、そして負ける姉の頭の悪さが
際立っていて、リンゴと間違えて電球をかじる
シーンは笑える。
元凶の鏡の存在感が薄い。
鏡を恐怖の象徴と想わせる描写が弱すぎるし
鏡という特性も生かされて無い。両親に取り憑き
その両親がイカれて姉弟に危害を加えるという
期待しない方向性のストーリーで、幽霊・怨霊とかの
描写が少なくて楽しく無い。
どういう観客層向けか解らんのだけども
結局、姉が鏡に殺された被害者どうこうを
話していたが、只その被害者の列に姉弟両親も
加わりましたっていうだけのストーリー
胸クソ悪い映画大好き♡って人には大満足な
作品だろう。
キーファー・サザーランド の「ミラーズ」の方が
断然面白いです。
コメントする