パッセンジャーのレビュー・感想・評価
全131件中、101~120件目を表示
宇宙の孤独とラブストーリ
惑星移住のため120年の旅をする宇宙船で、ただ一人90年早く催眠から醒めたジムが孤独に耐えられず、好意を持った女性作家のオーロラを起こしてというストーリーです。設定はSFで、宇宙船の故障を修理するアクションシーンもありますが、宇宙での孤独とその中でのラブストーリです。船内でただ一人早く目が醒めたため目的地に着くことなく一人で死んでいくしかない孤独と、その境遇に耐えられずに起こしてしまった女性への愛しさと後ろめたさが切ないです。やや唐突ではありますが、二人が幸せであったと思わせるラストも良かったです。
2人が残したものが印象的だった
幸せな気持ちになるシーン
手に汗握るシーン
涙を流してしまうシーン
自分だったら、と考えさせてくれるシーン
とても見応えがある作品だった。
予告を観て
「1人予定より早く目を覚ましてしまい、その後の生涯を宇宙船で過ごさなければならない」
という設定にとても胸が締め付けられ、気になったため観ることにしました。
主人公がオーロラを起こすか起こさないかの葛藤シーンや、オーロラが自分が起きたのは事故ではないことを知った後の行動等にとてもリアリティを感じ、主役の2人の演技には最初から終わりまで引き込まれまくりでした。
そしてバーテンダーがいなかったら、と考えるとゾッとしますね。
また、宇宙船で過ごす2人の幸せなひと時はとても美しかったのですが、ふとたまに見せる虚しい表情にはどこか共感できる部分がありました。
最後に、冬眠から覚めたクルーが見た、2人が生きた証はとても素晴らしいものだったな、と思いました。
1つ、オーロラの最後の手紙?物語?の部分をもう少し長くしてみても良かったかなぁと思いました!
ロマンチック
5000人以上の乗員乗客を人工冬眠の状態で乗せ、120年間自動運転でHomestead IIというコロニーを目指す宇宙船Avalon号。
90年も早く先に一人目覚めたJim。エンタメや遊びは一時の気晴らしに過ぎず、孤独に陥り退廃していく姿は、人間一人では生きていけないんだなと思わせるものでした。
恐らく乗客の多くが全財産と人生の全てを賭けて、遥か彼方の惑星を目指しています。裏を返せば、地球の現状で満足出来なかった人々です。場所を変えたら、時代を変えたら、満足出来るのか?Auroraは最後に現状を受け入れる決断が出来たのでしょう。美人であるが故に、予定していた人生設計を奪われとんでもない災難だわ!と捉えるか、優しく勇敢なイケメンに選ばれて、不幸中の幸いだわ❤️と捉えるか(^^)。
映像がとても美しくてウットリしました。宇宙の広大な星空を眺めながらのディナー、宇宙遊泳のデート、超絶ロマンチックですよ!私も宇宙船で泳いでみたい!!
2人が今後50年生きたとして、少し早く目覚めるクルーが全員1日3食摂ると、乗客の一部は3食食べれない人が出てくるなぁ〜。そんなことはどうでもいいですね。
つくづくロマンに溢れてるなぁ、と。
もし、最初に目覚めたのが物の修理をするエンジニアのジムじゃなかったら。
もし、自暴自棄になってたジムが偶然オーロラを見つけていなかったら。
2人は、そして宇宙船に乗った人々たちはコールドスリープから覚めることなく跡形もなく消えていた。
そして宇宙船で庭をつくり、家をつくり愛する人と過ごしたジムと、この航海の記録を残して父に肩を並べられる作品を残すことができたオーロラ。
理想や過程は異なれど、夢を叶えることができたあたり2人の出会いは運命的だったんだなぁ、これってロマンだよなぁ、としみじみ思いました。
ストーリーは単調な感がありますが、前半の早く目覚めてしまったことによる孤独、死への絶望感なんかはしっかりとリアルに描かれていてよかったです。
あと、この作品を納得性のあるものにさせたのはVFXをはじめとした"背景"の作り込みの高さ。
登場人物が少ないがゆえ、景色がより重要な意味合いを持つ中でSF作品好きにとっても納得のクオリティでした。
予告と少し方向性が異なっていて困惑する人が多いと思いますが、運命やロマンが好きな人にはグッとくる大人向けな作品だと思います。
かなりオススメ!
宇宙、予測不能トラブル、未来感、という私が好む条件が全て揃っていて、ストーリー的にも面白かった!ジェニファーが起こされたのはトラブル起因だったと推測していたので、予想外でこの点でもとても物語に引き込まれた。まさか、故意に起こしてしまうとは…。たった一人で悩み、追い込まれたらそうなってしまうのかな?などなど、見終わった後も物語が頭から離れません。あとは、ラブストーリー要素もあるので、嫁との恋愛時代を思い出してしまいました。とにかく、色々感情を刺激されて、最高の映画でした!オススメです!
嬉しい誤算でオススメ!
前評判もそれほどなく
大者役者が揃ってるわけでもなく
登場人物も、たったの3人しか出て来ません。
単なる宇宙の旅かと思いきやハラハラドキドキさせられる展開に先が読めない!
なぜ彼1人だけが選ばれたのか?
機体の損傷が起きたなら彼ではなく
クルーを起こせばよかったのでは?
単なる機械のトラブル⁉︎
コンピュータが生存確率を計算した上で
選ばれたのがエンジニアの彼だったのか?
はたして偶然なのか質然なのかも考えると
奥が深く悩まされます。
登場人物が少ない分、映像と設定のクオリティが高いので見応えもあり、ラブストーリーもありで良かったです。
自分も、あの立場に居たら同じ事をするかも
しれないですね〜(^_^;)
古典的SF
古典的なSF映画で、発想も映像も目新しいものはなく、ちょっと昔の日本の漫画家なら描きそうなテーマではあるが、日本の漫画家ならきっと宇宙船内は子孫繁栄していることだろう。
予告とは違う感じだったが、良い意味で裏切られた
SF作品、特にこんな細かい考証の基に作られた作品は自分の知らない事実を突きつけられ、非常に面白い。
『インターステラ―』『ゼロ・グラビティ』『オデッセイ』等の作品をここ数年で見たが、どれも圧倒的なスケールでいかに地球と言う小さな星で楽しく過ごしているのかと言うのを痛感する。
90年早く目覚めたというスケールの違いも想像力や探求心、好奇心を刺激しそれだけでワクワク、ドキドキさせてくれる。
しかしながら主人公のクリス・プラットの取った行動がいかんせん賛同できない。もちろん理解できるし孤独な辛さも理解できるが「あーあ」って感じではあるw
それでもそれまでの葛藤や心の機微を丁寧に描いているので、短絡的にその行動を取ったのではない。しかし限られた作品内の時間の中でその全てを、そしてあきれるくらい長い時間を描くのは不可能なのでどうしても簡単な行動の結果ととらえてしまう。
もちろん相手の気持ちを考えない、自分勝手な行動と言うのは否定できずそれだけで感情移入ができない人もいるだろう。
個人的には映画だしなーwと思いながらすんなりと観ていた。
無人の宇宙船の中はまるで『ドラえもんのび太の鉄人兵団』の鏡の中の世界の様で、子供の頃に観ながら「うわー、スーパーで買い物し放題wやりたい放題じゃんw」って言いながら観ていたのを思い出したw
映像はやはり現代のクオリティでは高く、非常に美しいと感じた。
作品自体はよくありがちな極限の状態である理由で男女が出会ってラブラブになってハッピーエンドとはまた違って、その中でも色々なステップがあり、とても面白かった。
だが、やはり移住の流れや、他のクルーや乗客、その他の大まかな所も描いてくれればもっと楽しめたと思う。
あと個人的にジェニファー・ローレンスは好みではないなーwべっぴんさんではあるんですけどねーw
ファンの人はごめんなさいw
とはいえ、演技力は秀逸ではあったし今までのマンネリな作品とは一味違った○でした。
最後にローレンス・フィッシュバーンも久しぶりに見れて少しうれしいw
高校生の妄想を成立させる役者の魅力
スーパースターほぼ2人のみしか出てこないSF映画
事故で目覚めてしまった冬眠してた技術屋の男が美女を起こして2人きりで宇宙船で暮らす というストーリーは言ってみれば男子高校生の妄想みたいだけど、このストーリーを成立させた主演2人の力が凄い
クリスプラットは軽薄な感じではなく、かと言って繊細すぎるわけでもない 弱さもはらみつつドシっとした存在感のある良い男 ジェニファーローレンスは美人で良い身体してて ザ 良い女 なんだけど 魔性な感じはあまりなくタフさも兼ね備えた良い女
要するに劇中で言うところの 無人島に一緒に行く異性 としては現状地球最強な役者2人がやっているので見る側は 俺がもしこの女と宇宙で2人っきりだったら か或いは 私がもしこの男と宇宙で2人っきりだったら という感情移入(妄想)を安心して というか積極的にしてしまうような作りになっている
クリスプラットがする事はかなりエグいし怒るのも無理はないが、それまでの孤独描写はキチッと丁寧だし何しろやるのはクリスプラットなので 最終的に許されても納得がいってしまう
クライマックスは展開がトントン拍子に話が進みすぎな上にちっこい山場が足し足しになってて全体的に印象がフワッとしてるけど、ジェニファーローレンスの力強い演技のおかげでなんとか成立してたきがする
あとはあのロボットのアーサーは結局ずっと掴み所がなく お前はあの件をバラしちゃうためだけに存在してたのか と言いたくなったが故障シーンがシュールで笑えたので許す
最後の小さな不満としては終わり方が妙にあっさりしてたのはは若干拍子抜けだったかな あそこまで行ったら子供が出来た描写ぐらいガッツリ見せてもらっても良かった気がする
まぁなんにせよ今一番勢いのある2人の役者の魅力を十分楽しめる映画
満足
退屈な映画だ
大体のあらすじがわかっていただけに、かなり退屈な映画でした。
細かいところで、主人公の一人である女性が、男の手によって起こされたこと、リアクターの熱に耐えてるシーン、プールの水が無重力によって球体になるシーン、この3つが印象的です。
また、完全全自動のシステムが予定外の事象により崩壊していくのは考えさせられました。
全てが計算 全てが運命
隕石と衝撃したあと、ジムのポットだけが開いた。彼は宇宙船に選べられた人と言うのか。彼じゃなければね。この宇宙船は神であり、アダムを作り出して、アダムはイブとエデンの園でも作ったかって感じ。ごく単純なコンセプトで、孤独すぎるストーリー。ジムが宇宙服の中で涙を流すシーンがあったけど、無重力の場合、涙は顔を沿って流せないのでは?
後半はありがちなストーリーだけど
約束された、あるいは計画されたものより、その場の一番熱いものを優先するのか
自分が生きるために他人の人生を犠牲にしてよいのか。
見終わった後にこの映画のテーマは何だろうって考えて上のようなものが思いついた。
ありがちなエンディングの映画だけど、問いかけてるのは結構深いのかも。
男はひとりじゃ生きられないのね!
家族と別れ、未知なる旅路へって、まるで少女マンガの<ぼく地球>を思いだしました。孤独に耐えられなかったシオンの気持とシンクロして憧れの女性に、果てしない夢を描く男って可愛いですね。こんな世界になったら、怖いですね。ロボットだらけで、人の仕事は無くなってしまうのではないでしょうか。唯一、映画産業とか芸術関係だけは、感性豊かな人間にしかできないので、残ってほしいてす。
ヒロインの感情にのれるか
視聴:1回目
推薦:ジェニファーローレンスファンに
感想:ジェニファーローレンスの喜怒哀楽を堪能できる映画ですね。なかなか出てこないですが出てきてしまったら彼女の感情を中心に描かれてます。思ったよりおとなしい映画でしたが大人ジェニファーローレンスで満足。彼女の感情に同調できるかで分かれそうです。映像はきれいで王道な感じでした。
ジム、サイテー
ネタばれあり。
120年の航海の予定で地球を離れて旅立った宇宙船の中で、予定よりも90年前に目覚めてしまった男女。絶望的な状況の下、生き残る方法を模索する二人の姿を描く作品。
まず一言。ジム、最低!
オーロラが目覚めてしまうのは、そう言う経緯ですか。そりゃないよ、ジム。酷すぎ!サイテー。
目覚めた経緯を知ったオーロラも、どうなんでしょうね。よくジムと一緒にいられますね。って言うか、一緒に居るしか無いんですが、ある意味殺意を覚えても良いような状況。まぁ、そう思っているなあと思うようなシーンはありましたが、それでも、最後はよりを戻しています。人の怒りのポイント、怒りを治めるポイントは、人それぞれですが、オーロラは、怒りを治めるスレッショルドが低くて、優しい人なのかな。それと、オーロラの職業が作家で、好奇心旺盛と言う事もあったのかもね。
“宇宙船版タイタニック”と言うコピーがありますが、全然違うと思います。だって、タイタニックは遭難の運命に身を任せざるを得ない二人でしたが、この二人は、自分で道を切り開いていますからね。全然違いますよ。
色々と、突っ込みたくなる所もあります。この物語の設定では、冬眠に入るには特殊な装備が必要で、船の冬眠ポッドには冬眠を維持する機能しかなく、冬眠自体には入れないという事になっています。乗り込んでいるクルーも冬眠しているんですが、じゃぁ、出航する時は誰が操船していたの?自動操船?だったら、120年後の入港も自動化できそうなもので、船にクルーが乗っている必要がありません。まぁ、出航クルーが別にいて、出航した後に、地球の近傍で下船したのかもしれませんけどね。
それと、バーには、アーサーと言うアンドロイドバーテンダーがいるんですがレストランのウェイターは、何の味気もないロボット。レストランのウェイターも、人間味あるアンドロイドにしても良いのではないかと思うんですけどね。
悪くは無いですが、微妙な作品だと思いました。
小骨が喉に、、、
予告を観た時は「インターステラー」感があるなと思っていたのですが地球滅亡とかではなく普通に移住ビジネスだったので、そこは拍子抜けでした。
宇宙船のデザインがカッコよかったですね。
子供の頃から宇宙船はいつもカッコいいなって思ってて見る度にデザインが進化し続けてるなって思います。
内装も、特にインターフェースのデザイン・音が洗練されてて素敵でした。
「ウォーリー」に出てきた何もしなくても全部やってくれる宇宙船の様でしたね。
物語としてはジムの孤独との葛藤、オーロラを起こす事への葛藤、その辛さが伝わってきました。
オーロラは最初どこかでみことあるなと思ってたんですが「ハンガー・ゲーム」の主人公を演じてた女の子ですね。
大人になりましたね、金髪だったので気付くのが遅れました。
この物語はジムがオーロラを起こさなくても別な方法で起こしても成立したと思うんです。
危機に備える為にオートパイロットが人を選定して起こしたというシナリオでも良かったなと思たんですが、あえてこの選択をしたという事は人の葛藤や、その負い目を強く描きたかったのかなぁと、、、
私には、その事が小骨が喉に刺さった感じになりました。
恋愛してる間もオーロラが真実を知った後も物凄くジムを恨んでいるはずなのに。。。
うーん、人の心理は本当にこう動くかなぁと、、、泣けるシーンもあったんですけど終始、小骨を引きずってて微妙な感じがありました。
ジムを蘇生させるシーンは少し笑ってしまいましたね。
必死に助けようとしてるのはわかってるんですけどマシーンの動きが凄すぎて、そんなやったら生き吹き返しても次の処置で死んじゃうんじゃない!!wみたいな感じでした。
でも終わり方は好きでした。
無機質な空間に自然が広がっていて小屋が立ってて、、、仲睦まじく暮らした生活感が、そこに溢れてて素敵な終わり方でした。
子孫が生活してても面白いかなと思ったのですが一人っ子だったら孤独になってしまいますもんね。
オーロラが残した本にはきっと、死ぬまでの生活の事が記されているでしょうから一度読んでみたいなって思いました。
全131件中、101~120件目を表示