「善良で平凡な主婦が墜ちていく」紙の月 ちろさんさんの映画レビュー(感想・評価)
善良で平凡な主婦が墜ちていく
クリックして本文を読む
何不自由ない平凡な専業主婦が、銀行の外回り営業の契約社員の仕事を始め、社会復帰を果たす。頑張って働いた初任給で、夫に時計をプレゼントするが、安物だったためか、あまり、喜んでもらえない。子供にも恵まれず、夫は、自分の仕事を軽んじている。ここまでは、ありがちで、リアルな設定だと思う。夫への不信感、満たされない心が、大学生との不倫へと溺れさせていく。不倫に発展するまでが、唐突すぎる感があった。その後は、坂道を転げ落ちるように、横領に手を染めていく。横領で得た紙切れが、自分の生活を変えていく。
全体を通して、淡々と、言葉少なめに展開していく。伏線として、高校時代のエピソードが、入る。彼女の歪んだ善意の説明になるのであろうか。
正直、感動も共感も、面白みも、なかった。
コメントする