バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のレビュー・感想・評価
全326件中、181~200件目を表示
なんかこれは(^-^;
あのバットマンとスーパーマンのコラボしたということで、これは映画館で是非観たい!って思って観てみた結果………。
私的には残念の一言。
このタイトルは詐欺レベルです。実際バットマンとスーパーマンが戦ったのは、ほんの数分でした。
更にこれは前の話も何も知らない初見さんが見たら???ってなってしまうくらい分かりづらい内容であると思います。
ただヒーローの肉弾戦が観たい方は観てもいいかも。
ジャスティスリーグへの序章
悪役の良さ。
思ったとおり、最後はグダグダ
アメコミ ヒーロー勢揃いってのもハリウッド映画のパターンだけど、今回は二大ヒーローの対決という話にちょっと期待。
前半〜中盤、断続的に寝落ちしてしまい、バットマンとスーパーマンが争う経緯がよくわからず。
バットマンはメッチャ身体を鍛えるのだが、どう考えてもスーパーマンの勝ちだとろ?
案の定、スーパーマンが手加減して バットマンをいたぶるの図。で、例の石が出てきて形勢逆転。まぁ、ここまではまだいいとして…。なんですか、最後に出てきたワケわからない ヤラれキャラは⁉︎
おかげでラストの戦闘シーンはグダグダ・メチャクチャ。バットマンのシリアスな面が全て吹き飛び、大人が楽しめる映画ではなくなってしまった。
アァ! 嘆かわしい‼︎ これならレンタルで十分だったよ。(´Д` )
最初は確かにわかりにくい
マンオブスティールの予習必須
BvS
マンオブスティール見てなかったらいきなり出てきたゾッド将軍やクリプトン宇宙船、ケビンコスナーに完全に置いてけぼりをくらったと思います。
戦闘シーンはど迫力で良かったので、そのぶんストーリーが…惜しいです。
主要人物たちが何故その行動を取るのか、基本的に説明が少なく、いまいち理解できない。なのでなかなか誰にも感情移入できませんでした。
サイコ野郎なレックス・ルーサーはすごく臨場感のあるぶっ飛びぶりで、薄ら怖かったです。が、やっぱりなんで彼があんなにスーパーマンを嫌うのか、よくわからなかったんだよなあ。悪魔は空から来る、もよくわからなかったし。まだ大丈夫だしたわけじゃないので次作以降で明らかになるんでしょうか?
バットマンがスーパーマンを憎む理由も、わからなくはないけど、とりあえずまず話し合おうよ…って思ってしまって。そしてスーパーマンがバットマンを敵視する理由は作中では語られてない気がします。予告編でヘンリー・カヴィルが、バットマンはやり方が冷酷で気に入らないんだって言ってたので、脳内で補完しましたが。
なんというか、ザック・スナイダー監督作品って、深そうです深くない…というか、雰囲気映画なとこありますよね…?個人的にはもう一度ノーランにメガホンを取ってみてほしいような。
ワンダーウーマンと、バットモービルはめっちゃかっこよかったです!
あと、バットマンゴツすぎと随所で言われてますが、私はベンアフバットマンのビジュアル結構好きでした。
もう一つのアベンジャーズ
擁護する気はないですが、ストーリーの展開の唐突さがアメコミっぽい感...
擁護する気はないですが、ストーリーの展開の唐突さがアメコミっぽい感じで、ファンなら頷けるところもあったのかもしれません。
終盤もフランクミラー版ダークナイトオマージュだと思います。アメリカでも、ファンと評論家では評価が真っ二つのようだし。
ストーリーのテンポがいまいちなのと、要素を詰め込みすぎたせいか深みがあまり感じられませんでした。語ろうとしていることは深遠だと思いますけど、話を追うのに集中して考える余裕までありませんでした。
それでも、アクションシーンは良かったと思いますし、レックス・ルーサーの面倒くさい性格とか印象深いところも多くて、なんだかんだ言って結構楽しめました。
あと、バットマンはひげは合わないなと感じました。
正義の揺らぎ。
2回観てやっとわかった
誕生?
期待値は低かったもののそれは超えた
やはり、人間ドラマはセリフや状況描写も含めて面白いがバトルが始まった瞬間、ヒーローたちのセリフもほぼ無いしヒーローの感情の描写が全くと言っていいほど無い
あとバトルシーンのテンポが良くないのも劇場で見た誰もが思った
でも、バットマン以外はほとんど人間ではない様なもんなのでしょうがない部分もあるかと思います笑笑
この方向性のままMCUに勝つのは難しい様に思えるが、MCUがディズニーの傘下になってから(よりいっそう)子供から大人まで世代を問わずに見やすい映画になったが、DCCUはMCUにはない様な(残酷と言ったらわかりやすい様な)シーンが含まれていて独自の世界観を貫いていく姿勢があるのは評価に値するとは思う
全326件中、181~200件目を表示