フルスロットルのレビュー・感想・評価
全81件中、61~80件目を表示
笑顔がフルスロットル。
自動車事故で急逝したP・ウォーカー、最後の主演作品。
まぁこのあとワイスピの公開も控えているので、出演作と
しては最後じゃないんだけど、あちらは彼の弟くんが出演し
兄貴が抜けた穴をどれくらい埋めるかを期待したいところ。
先日「LUCY」でえぇ~?と思ったベッソン作品ということで
やや不安ながら、自作のセルフリメイクで、しかも監督は
別の人。自身は脚本に専念…ということだっので、ホッ^^;
原版にも出演した“パルクール”の創始者ダヴィッド・ベルが
本作でも同じ役で登場。ただ相棒のポールは残念ながら、
あんな風には飛べない(フツー無理よね)設定だから、
あっちこちにピョンピョン度ではオリジナルの方が数段上。
しかしポールファンには、彼の笑顔が何といっても嬉しい。
いや、笑顔でなくてもいい。もう観られるだけでいい。
まさかの事故で映画界を去ってしまって、あのワイスピで
もう観られないなんて…。今もって信じられない大ショック。
それがこんな風に他作公開されて、そりゃ嬉しいのなんの。
しかし何だい、この公開率は…。と思うほどにやってない^^;
もはやパルクールとて、昔の飛び技芸と化した今、
ヤマカシやアルティメット全盛時代の勢いはないのだろうが…
物語的にはまぁそうなるんだろうという読みはできるものの、
アクションと爆破危機を絡めた展開に最後までハラハラする。
ポールが車を運転するシーンが多く、観てるだけで惚れ惚れ♪
更に彼は一応潜入捜査官なんだけど、最後の選択は…という、
あらやだ、ワイスピかいな?と思わせるご都合展開にも感涙。
RZAも良かったし、何も考えないで楽しめるのがこういう作品。
脳ミソ10%の活性化でも、十分にフルスロットルできる。
(もうね、最後の笑顔が焼きついちゃって。涙もフルスロットル)
ひょっとして、曲芸スロットル⁈
凄い・・・けど・・・
たまにこんな作品も必要?!
タイトルなし(ネタバレ)
ポール・ウォーカー主演と書かれたポスター以外の情報は何にも仕入れずに飛び込んだわけですが開巻早々ダヴィド・ベルが風呂場でゴソゴソし始めた瞬間にようやくこれがバカフレンチアクションの佳作『アルティメット』のリメイクであることに気づきました。ということはシリル・ラファエリの代わりにポールを?と思ったら全くその通り、なぜこんな地味な作品をリメイクするのか?と首を傾げました。
『アルティメット』はダヴィドの妹がヤク漬けにされるという血も涙もない設定でしたが、そこはやんわり変更されていたりして少々物足りなかったりしましたが、リュック・ベッソン印が至る所に刻印されたバカ丸出しのお話で、ダヴィド・ベルによる気合の入ったパルクールもきっちり堪能出来る快作でした。
エンドロールの冒頭でポールの笑顔に『ポール・ウォーカーとの思い出に捧ぐ』の文字が重なった時にさすがにこっちも泣かされました。徹頭徹尾バカなアクションを最後に決めてくれてありがとう、ポール。
本格アクション映画です。
リメイク前の方が圧倒的に良い
考える前に飛んだ結果・・・意外なラスト!!
【賛否両論チェック】
賛:重力無視の、驚異の身体能力アクションに圧倒される。シンプルなストーリーで気軽に楽しんでいると、最後のどんでん返しに一本取られる。
否:悪く言うと荒唐無稽で、リアリティーはなし。アクションが次から次へと繰り広げられるので、ついていけないと訳が分からなくなりそう。
さすが「ゼロGアクション!!」と銘打っているだけあって、高い身体能力によるド派手なアクションの連続に、思わず息を飲みます。単純明快なストーリーに、割と短めな上映時間なので、深く考えずに気軽に観られます。それでいて、最後のどんでん返しは圧巻で、上手く一本取られます(笑)。
観終わった後に思わず体を動かしたくなるような、ノンストップアクションムービーです。
ゼロGアクションが凄い
『フルスロットル』を鑑賞。
昨年11月に交通事故で急逝したポール・ウォーカーの最後の主演作となる。
舞台は2018年デトロイト。ダミアン(ポール)はブリックマンションと呼ばれるスラム化した無法地帯エリアのギャングに奪われた中性子爆弾の爆発を阻止するために案内役リノ(ダヴィッド・ベル)と共に挑んで行く。
見所は何と言ってもアクションシーン。
ゼロG(無重力)アクションと名付けられたそれは、凄まじいの一言。壁や天井、パイプなどその場にあるものを利用しながら敵とのバトルアクションを繰り広げるのだが、正に無重力で一切留まることなく飛ぶわ跳ねるわ。その様は全盛期のジャッキーを思わせる。凄まじい身体能力である。何より主演2人の息がバッチリ合っている所が爽快感抜群。
また、人質として捕らえられるリノの恋人ローラ(カタリーナ・ドゥニ)のミニスカートから常に披露される美脚も見所の一つと言えるかも。
ストーリーはかなり無理のある展開ながら先の読みにくい構成になっているので飽きることはない。(ツッコミ所は満載だが)
ほとんどスタント無しで挑んだと言われるゼロGアクションは一見の価値あり。
是非劇場でご覧あれ。
ワクワクする~っっっ
すんごい♪
リノのベルのオープニングアクションがスゴイ!
ポール・ウォカーの死を悼む
本作品が切れの良いアクションと爽快感に溢れた作品だっただけに、この様な作品にはポール・ウォーカーのような俳優が如何に欠かせない存在なのかを痛感した。
リュック・ベッソン製作・脚本による「アルティメット」をパワーアップしてリメイクした本作品では、「ワイルド・スピード」シリーズ等で我々を魅了したカーアクションのみならず、パワフルな肉弾アクションも炸裂させていて、一気に作品世界に引き込む。
映画は、無法地帯と化したデトロイトの一角を舞台に、中性子爆弾を奪ったマフィアを相手に、ポール演じる潜入捜査官ダミアンが、恋人をマフィアに誘拐された男リノと共に、300万人のデトロイト市民を守る為、困難なミッションに挑んでいくさまを描く。
目標の中性子爆弾は既に起動しており、ダミアンたちは僅か10時間以内に爆弾を解除しなければならない。
迫り来るタイムリミットの中、多勢に無勢の状況でミッションを果たすことが出来るのか?
「アルティメット」にも出演したダビッド・ベルが相棒リノ役で遺憾なくパルクールを発揮する。
一見、善玉悪玉に分かれているようでいて、事件の背後にはどす黒い陰謀や黒幕が潜んでいたりして一筋縄では行かない。
ポール・ウォーカーの遺作は「ワイルド・スピード」の最新作になるが、主役として最初から最後まで演じ切ったのは本作品が最後。
ポールのファンには必見のアクション映画です!
全81件中、61~80件目を表示