西遊記 はじまりのはじまりのレビュー・感想・評価
全73件中、61~73件目を表示
シュールな笑いがてんこ盛り。完全大人向けの〝新”西遊記。
【賛否両論チェック】
賛:コミカルなシーンが多く、キャラクターのブッ飛んでいるので、何も考えずに軽い気持ちで観られる。
否:笑いがシュールなので、好き嫌いは分かれそう。グロシーンなんかがあるので、子供にはやや不向きか。
西遊記とはいえ、結構グロいシーンやお色気ネタもあるので、どちらかといえば大人向けです。イメージとは違って軟弱で頼りなく、でも自らの信念を命懸けで貫こうとする三蔵法師の姿が、自然と心に残ります。とはいえ内容そのものは、シュールな笑いが随所にちりばめられた、大人が笑えるストーリーに仕上がっています。出てくる登場人物達も、みんな一癖も二癖もあるようなキワモノばかりで、その辺りも遊び心が満載。何も考えずに観られます。
笑いの好みは分かれそうですが、あの超有名なお話の誰も見たことのない始まりを、是非劇場でご覧になってみて下さい。
楽しませる、という初期衝動
今までの西遊記を一旦、0にしたらもう楽しめました(笑)
妖怪がどれもユニークで楽しい。
予想と違ったが 面白かった☆
最後はGメンよりモンキーマジックだったら
サイコーだったのに☆ (MONKEY MAJIKのAround the worldもイイけど、やはりゴダイゴでw)
迫力があって見せ方が上手♪前半はアクション多くて面白かった♪(^^)
道士が出てくるならキョンシーも使えば良かったのにw 最弱道士でも妖怪がホンモノかどうかが分かるから敢えてニセ道士ってコトなのかな??
中盤の賊シーンは う〜ん?と思ったけど、最終的にはまとまっていたので、有りかなと。ただ、チョット長かったから途中飽きてきてしまった。
以外と恋愛映画だったのが予想外だった。そぃえば、少林サッカーもカンフーハッスルも恋愛あったな〜
孫悟空をチャウシンチーがやってないのがザンネン (^^;; せっかくの お猿系Faceなのに、ナゼここでやらないかなぁ??
お笑い要素的には もぅ少しテンポ良いほうが良かったかな〜☆なんて。
個人的には 花撒きおばちゃんを 大阪のオバチャンを100倍濃くした感じだったら もっと面白くなりそうだったなと☆
サックサク見れて楽しいです
チラシ等の宣伝資料は見るべからず
ベタなギャグ&ボケ天丼満載の、that'sチャウ・シンチー作品。内容も旅の一行を追って見たくなる作りで、恐らく作られるであろう続編に期待。
ただ、日本ドラマの影響を受けたポイントを、宣伝チラシやネットで先にバラすのは頂けない…ああいうのは伏せておいた方がスマートでいいのに。
めちゃくちゃな筋だけれど、テンポがよくて見てしまう
全73件中、61~73件目を表示