名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)のレビュー・感想・評価
全61件中、1~20件目を表示
赤井さんが活躍する作品
コナンファンの人に「赤井さんが活躍する映画」と聞き見ましたが、全体的に面白い印象です。
なかなか登場しないので、間違ったかな?と思っていたのですが、最終的に赤井さんがいないと解決できない事件でした。
シルバーブレッドと呼ばれる所以などわかったので、より楽しめました!
コナンには関係ないストーリーだと感じた!!
TVシリーズの、病院でのFBIと黒の組織の攻防が面白かったので、世良真純が出る本作もその流れかと期待しましたが、個人的には全く面白くなかったです。流石にここまで来るとコナンには物語を牽引できず、ストーリー自体が小学生や高校生探偵には全く関係ないと感じました。YouTubeで、テキサスタワースナイパーの話を聴いた方が、遙かに有意義な時間を過ごせると思います。
『名探偵コナン』劇場版 第18作
異次元は赤い!
推理とアクション
字幕は勘弁して!
テンポが良すぎる
コナン君も2ちゃんねるをチェック!
世良真純、沖矢昴、誰?という生半可な状態で見ると置いてけぼりにされてしまう。しかも、犯人や被害者が元米軍関係者ばかりなので、名前さえ覚えきれないのだ。どうせ一般人を巻き込まないのなら、勝手に殺しあってくれ!と思うと、妙に疎外感を覚えてしまうのです・・・
あぁ、もうコナンはモチーフにされているだけで、本来の作品じゃなくなったのね。英語を喋る人たちは妙に棒読みだし、ストーリーもスナイパー対スナイパーというものになってくる。ダイスの数字が人数かと思ったら、実は奪われた勲章に関係あるという。ん~、そんな推理の面白さだけはあったけど、外国人心理がよくわかんないしね・・・
ベルツリータワーが635mというスカイツリーより1m高いというところは、飛行船ベルツリー号がヒンデンブルグより各辺が1m長いという設定と同じだな・・・なんて見栄張りなんだ、鈴木さんは。
面白かったけど、「とても」が付けられない。
コナンが、ベルツリー周辺で発生する米軍関係者連続射殺事件を追うストーリー。
随分前に鑑賞済みですが、録画していたものを再鑑賞。
大きな欠点もないですが、面白みにも欠ける「可もなく不可もなく」といった作品に感じます。
恐らく、コナンの推理が入る余地がほぼなかったこと。
コナンと狙撃手の直接対決に乏しく、結果クライマックスでのアクションが地味になったこと。
狙撃場所のメッセージなど、かなり無理な設定が盛り込まれたこと。
そんなことが、今一つに感じられた理由だと思います。
逆に、上述のメッセージ以外では取り立てて悪い部分も感じられず、普通に楽しめた作品だったと思います。
映画版は本当にド派手。もはや笑えるレベル。冒頭といい、クライマック...
大きく動くストーリー
異次元のファン・ムービー
劇場版18作目。
2014年公開時、シリーズで初めて興行40億円を超えた。
「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」は新作映画がレンタルになったらいつも見てるけど、「コナン」はそれほど好きではないので後回し後回し。
3年前のをやっと今頃…。
東京を一望出来るビルツリータワーのセレモニーに訪れたコナン一行。そこで、一人の男が狙撃され、犯人とされる凄腕スナイパーを追う…!
ビルツリータワーなんて言ってるけど、スカイツリー以外の何物でもない。
このビルツリータワーを建てたのは鈴木財閥。
園子の一族、どんだけ凄いんだよ!
スナイパーのターゲットは複数。
ある一人のスナイパーを中心に、そのスナイパーが関与した中東での事件や関係者の思惑が絡む。
言ってみれば、FBIが追っている国際的な大事件。
日本で狙撃事件が起きたので警視庁が協力するのはいいとして、現場に居合わせ目暮警部の信頼厚い小五郎のおっちゃんもまあ分かるとして、FBIからの情報提供の場に女子高生や小学生もちゃっかり出席。知らぬ仲とは言え、スゲーVIP待遇!
この直前に、コナンくんは法定速度以上のスケボーで公共の道路を爆走して、交通を混乱させたのにも関わらず一切補導も処罰もお小言もナシ。
今回も、推理の醍醐味よりスーパー・アクション。
冒頭のチェイスに始まり、スケボーで大ジャンプ、スナイパーの狙撃を年端もいかない子供がスーパーシューティングで阻止、クライマックスなんてもはや人間離れ。次いでに言うと蘭も…。
犯人や動機については、いつもながら薄味。
全く引き込まれるような真相やスリルは皆無と言っていい。
コナンの映画を見る度いつも思うのだが、あっと舌を巻くような練りに練った推理ミステリーを作って貰えないものか…。
でも、それは望むだけ野暮。
何故なら、劇場版コナンは究極のファン・ムービー。
コナンくんがカッコよく活躍すればそれでいいのである。
TVシリーズではお馴染みらしい世良とか言う女子高生探偵が初登場。
TVシリーズを見てないので、女の子なのに一人称も言動も男の子という事以外どういうキャラなのか詳しくは知らないが、なかなか個性光るキャラ。最後の方までもうちょっと活躍して欲しかったけど。
FBI女性捜査官は「ルパンvsコナン」を見ていたので、初めましてではなかった。どういう関係なのかまでは知らんが、仮にもFBI捜査官が小学生に機密情報を軽々と教えるなんて、これ発覚したら某韓国女性大統領の騒ぎどころじゃないだろう。
尚、ゲスト声優のイケメン俳優については何も言う事あるまい。
映画館でも見たけど、4回目くらい。 推理もあるしアクションもあるし...
ラストシーンに感動!!
全61件中、1~20件目を表示