「全ての技量やセンスがこの物語には勿体ない」神さまの言うとおり marumeroさんの映画レビュー(感想・評価)
全ての技量やセンスがこの物語には勿体ない
なんの予備知識もなく、キービジュアルに惹かれて観ました。
しかし、まず物語が全く面白くありません。
そして、本作のジャンルあるいは中心的なテーマとしてデスゲームがありますが、その内容(ゲーム性)も本当に詰まらないものです。無理が多く強引で、それでいて拘泥するに及ばないことばかりです。
しかし、観ていて(不思議なことに)、それなりに観応えのようなものを感じるのです。
(CGこそ安っぽいですが、)カット割り、光や色彩のつけ方、美術のセンス、とにかく(話の内容は置いておいて)色々と素晴らしいんです。
おかげでこの詰まらない物語を飽きずに観ていられたんです。
監督をはじめとして制作スタッフの方々の技量やセンスは、この物語には本当に勿体ないと観ていて思っていました。脚本は除いてですが。
そして、エンドロールで監督が三池崇史さんだと知って、全てがなるほどと思いました。
確かな技量とセンスをお持ちでありながら、つまらない噺を撮ることもまた三池監督らしい気がします。
キャストに関しては、神木隆之介さんの一人勝ちのような印象ではありますが、声の出演も含めて、(三池作品ともあって)名の知れた方々がいて楽しませて頂きました。
コメントする
