「個人的には好き」ジュラシック・ワールド ペムペームさんの映画レビュー(感想・評価)
個人的には好き
私的には割と好きな作品です。
星3くらいで良かったのかもしれない。
この作品には今までのジュラシックパークには無かった、ジャンプ的熱さがあります。それが良いかと言われたらどうかと思うけど
では個人的に好きなポイントを
・最後の方が熱い
恐竜との友情とか、改造恐竜VSオリジナル恐竜の構図とか。展開が熱すぎる。ジュラシックパークかと言われれば違うけど好きなもんは仕方ない。
・不意に襲われる展開が良い
ジュラシックパーク1には遠く及ばないけど、襲われてない時の緊張感、いつ襲われるか分からない感じが良かったです。
では個人的に気になったポイント
・クレアがノイズ
普通の会話ができないヤバいやつ。
自分がミスしまくって人死なせまくったのに被害者ヅラしながら、ラプトル使用しますの所で謎に一緒になって責めてる。しかもラプトルの遺伝子が入ってる事も知っていたはずでは…?
正直この映画においてクレアはずっとノイズです。本当にいらないキャラ。
・戦力少なすぎ
やれ厳重です。感だしといて警備がザル過ぎる…
インドミナスの檻が内側から開けられる壁1枚。出た後は普通にリゾートエリアまで行けちゃいます、は流石に違和感しかない。
これが本当にノイズで、もう戦力が少なすぎる…インドミナス捕獲部隊が車2台で隊員もそんなに多くない。んでそれがやられたらラプトルだしましょうって…しかもその後の追撃部隊がヘリ一台?んでそれやられたら追撃部隊なし。いやいやいや…
とまぁこんな感じで、管理やら戦力がありえなさ過ぎて、展開に違和感を感じてしまいます。
・謎行動
ジュラシックパーク2ほど酷くないんですが、まぁキャラ謎行動が目立ちます。
ちょっとこれは許し難いというのが、オーウェンとクレアのキスシーン。いや飛竜に襲われてるシーンでキスするか?しかも屋外で。飛竜に襲われている中ですぐに屋内に避難しない事に違和感を抱いている中でこれは流石にちょっと…
まぁこれに限らずちょっと謎行動があるのでまぁ違和感があります。
・いらない展開
クレアとグレイの母のなんだかんだとか。兄弟とクレアのなんだかんだとか。特に深掘りする訳でも無いならいらないかなと思うシーンがちょくちょくあります。
・恐竜の犬猫扱い
個人的な考えでは、ジュラシックパークでは恐竜の犬猫扱いをしない、というか犬の様な扱いをした奴は死んでる感あったですが、今作はそれがない。待てとかしちゃったり調教とかしたり。人間と関わらないからダメとか、完全に犬。個人的にはそこがジュラシックパークとの価値観の違和感を感じるポイントでした。
総評
個人的には好きというか、ジャンプ見たいな展開の熱さがあって好きでした。
ただ、ジュラシックパークとしては、恐竜の犬扱いというか。自然は操れないという価値観とか犬猫とは違うんだという感じが無く、少し違和感を感じました。
映画としては、いらない点やキャラの謎行動など違和感を感じる要素があったなと思います。なので映画単体として見れば星3や4ぐらいの評価になるのかなと思います。