「うちの息子からプレゼントされたDVDなんです」アバウト・タイム 愛おしい時間について きりんさんの映画レビュー(感想・評価)
うちの息子からプレゼントされたDVDなんです
また自分語りなんですが・・
ダメな僕に愛想を尽かして出て行った我が息子。
遠くの街からこのDVDを誕生日プレゼントに贈ってくれました。
もう取り戻せない時間、
もう取り返せない過去。
たぶん父親の僕を責めているの半分、憐れんで励ましてくれているの半分なんでしょうね。
「めそめそと昔を想わないでオヤジも前向いて、今を大切に生きなよ!」と肩を叩いてくれる“ラブレター”なんだと思います。
映画好きの息子からのプレゼント。彼の優しさを想いながら、赤毛のティムとお父さんのやり取りにしんみりと見入っています。
が、
メアリーの可愛さ♡に俄然夢中になっているのは内緒です(笑)
案外簡単に立ち直っているのかよ、俺?
きりんさんと息子さんのエピソードも素敵ですね。まるで、映画で会話(伝言)してるみたいで。私の父は多分きりんさんと年齢が近いと思います。まだ71歳なので、旅行には行けるうちに行こうと思っています。
コメントありがとうございます。
良く知ってる別のお話、っていうのは、一族の傍系のご一家の長女さんが海の王子と国外に駆け落ちしちゃったあのお家のお話だったりしますか? だとしたら、やっぱり「愛」について考えることになるんですよね。。
メアリー、可愛かったですね。初恋のバービーに誘われたその場でプロポーズを決めるなんて、よろめかないティムに大好感持ちました。
人生は、たくさんの偶然でできてるんだと実感できる映画でした
オリジナルサウンドトラックは、全曲YouTubeで聴けるん
ですね。
でも劇中で、地下鉄の構内で歌う彼らのパフォーマンス、Vocal=Jon Bodenには、なぜかギュッと胸が締め付けられるんだな。
劇中で
地下鉄の構内で歌うストリートミュージシャンたち。
いい歌です、ふと気がつくと口ずさんでいたりします🎶
Ellie Goulding - How Long Will I Love You (Official Video)
今晩は
”映画好きの息子からのプレゼント”
センスありますね、素晴らしき息子さん・・。メッセージも込められているのではないですか?
きりんさんから、少し前にいただいたコメントは、未だ覚えていますよ。嬉しかった・・。
では、又。