劇場公開日 2014年12月6日

  • 予告編を見る

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟のレビュー・感想・評価

全52件中、1~20件目を表示

2.0危機感のない蛇足話

2025年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

総合:40点 ( ストーリー:30点|キャスト:60点|演出:40点|ビジュアル:80点|音楽:75点 )

 あまり状況がよくわかっていないのだが、本来の話は地球を救うために1年以内にイスカンダルに行って帰ってこなければならないはず。それなのに帰りの途上で本筋とは関係のない話が進んでいる。この話、果たして必要だったのだろうか。蛇足感しかなかった。

 それでいて地球を滅ぼそうとした敵といとも簡単に仲良くなるし、次の話で地球を滅ぼすために出てくる敵が秘密兵器と共に早くもここで見切り発車して出てくるし、脚本はもう無茶苦茶です。
 そして地球滅亡の危機を背負って出撃した乗員たちのはずなのに、まるで深刻さがない。これは青春劇なのかという軽いふんわりした日常生活をおくり、戦友が死んでも何事もなかったかのように笑顔で会話を楽しんでいる。彼らは滅びる寸前の地球を救う最後の希望を託して選抜されて命懸けの任務を遂行する最優秀の軍人たちではないのですか?
 戦争を知らない平和な時代にどっぷり浸かって生まれ育った製作者たちのせいなのだろうが、この軽薄な演出はどうにも好きになれなかった。それを考えたら50年ほど前の第一作目が制作された時代は、まだ直接戦争を知っている人たちが大勢生きていたがゆえの危機感と深刻さがあったように思う。

 良い点としては、映像技術の発展により映像の質感は著しく向上していた。音楽も昔の有名な曲をそのまま引き継いでいるのも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.5地球に帰る途中の話なんですね。ガミラスとお友達になっちゃった(笑)...

2024年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

地球に帰る途中の話なんですね。ガミラスとお友達になっちゃった(笑)
宇宙からの敵が現れたら地球の敵同士も一致団結できるでしょうか?
まあまあ面白いが分かりにくい箇所多し。SFチックな話はどうも苦手。想像が追いつかない。
雪にまるで存在感なし。代わりに現代に合わせたブリキャラがメイン(笑)
BS12

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

4.5今後のヤマトシリーズ作品で重要な位置づけの作品

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
CaribooA+

2.5地球に戻る前に

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イスカンダルで放射能除去装置を手に入れたヤマトは帰路を急いだ。
ところがガトランティスの攻撃を受け、ワープするとそこは亜空間だった。
ガミラスは敵か味方か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0安心して観ていられる“相互理解”の物語

2018年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅうへい

3.5あきずに見れた

2017年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

2199シリーズは往年のヤマトファンには格別の出来栄えだった。で、この「星巡る方舟」だが、ストーリーは、正直なところ物足りなさを感じたが、映像の美しさ、リアリティー感は、十分満足できるし、次回につながるであろうデティールの設定もよかった。見て損はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マッチ

3.0航海日誌:帰還途中にて…

2015年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

名作アニメをリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」。
オリジナルにオマージュたっぷり、オリジナルの魅力を損なわず、新たな魅力を展開させ、傑作リメイクと言っていいほどの出来映えだった。
その完全新作劇場版。

イスカンダルで放射能除去装置を手に入れたヤマトは、地球への帰路の途中ガトランティスの戦艦の攻撃を受け、異空間の惑星に不時着。古代ら5人のクルーは惑星探索中、ヤマトに復讐を誓うガミラス人少佐と出会い…。

結論から言うと、TVシリーズには及ばず。
やはり「ヤマト」の魅力って、イスカンダルへ向かうヤマトを襲う危機危機また危機と、その中で繰り広げられるクルーやガミラス側のドラマであると思う。
なので今回はどうしても目的を果たした後の番外編の印象は拭いきれず、またヤマトが地球へ帰還する事も分かっているので誰かが犠牲になる事もない。敵も役者不足。
「ドラゴンボールZ 神と神」「復活の「F」」のようなファンの為のおまけムービー。

とは言え、つまらない訳ではなかった。
TVシリーズと所々リンク。
ガミラス人との敵味方・種族を越えた絆は悪くない。
そのガミラス人少佐バーガーがいい漢っぷりを見せる。

もしまた新作が作られるとして…
帰還途中のエピソードだと蛇足になるので、旧シリーズ同様その後の新ストーリー。白色彗星帝国や暗黒星団帝国のような。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大

エンデイングが上手い

2015年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
三島ビューティ

1.5ハッキリ言って

2015年6月24日
iPhoneアプリから投稿

面白くないです。

シナリオが悪いよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つっちー

3.0絵は綺麗だけど物語が残念。地球を救った後の話を期待してました

2015年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

絵は綺麗だけど物語が残念。地球を救った後の話を期待してました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れいとん

2.5あんまりグッとこないね

2015年3月17日
iPhoneアプリから投稿

途中で飽きたし色使いがあまり好きでなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
天パOG

3.5良かった。 でもちょっと軽いかな(笑) 今風なのか、2199には悲...

2015年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった。
でもちょっと軽いかな(笑)
今風なのか、2199には悲愴感が無い。
オリジナルでの、自らを守る為に敵とは云え一つの種族を滅ぼして良いのか…というテーマがない。
デスラー独り悪者にして、ガミラスは生き残ってるしね。
今作もそんな感じ。
OVAでイイかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝馬町

3.5こういう「外伝」もアリかな

2015年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

映画としてはどうかなぁという話だけど2199の外伝としてならアリ,かな.TVシリーズの伏線をある程度回収しててまぁ満足.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ykono

5.0面白かったです

2015年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

旧TVシリーズ第一作時代からのファンです。
予備知識としてヤマト2199のDVD全26話を鑑賞してから臨みました。
見終わった率直な感想は、2199のストーリーに沿った特別編的な
印象でしたが、十分楽しめました。

2199全26話を観ていなくても一個の作品として観られますが、
できれば2199を観てから映画を観たほうが解り易いと思います。
イスカンダルからの復路であること、波動砲を封印されている事、
メインクルーに大きな変動が無い事など、作品製作の上で幾つかの
大きい制約があったはずですが、製作スタッフの方々はかなり
苦労されたのではないでしょうか?意外な人物・意外な兵器に
スポットを当てて活躍させていましたが、肩も凝ることなく
無理もなく、納得できる出来栄えでした。戦闘シーンに関しては
40年前とは比較にならない緻密で良い動きをしており、劇場で
観るに耐えるものだと思います。キャラの作画がやや荒っぽい
部分はありましたが、個人的には問題ないレベルでした。

従来の作品では、「新たなる旅立ち」「永遠に」「ヤマトⅢ」
「完結編」などに共通する手法として、メインクルーや、
作品世界で大きな位置を占める登場人物を戦死あるいは死亡させ、
その悲壮感やカタルシスで感動を呼び込む形をとって
いましたが、今回の「星巡る方舟」では人物描写や精神世界の
領域で効果的に作品に厚みを持たせ、また始まるであろう次の
話へと期待を抱かせて終わる手法を採っていると感じました。
個人的に従来作品が嫌いなわけではありませんが、悲壮感を
呼び込む手法に些か辟易していたので、本作品は一服の清涼剤に
なった感じがします。
(旧TVパート1および「愛の戦士たち」は別格なので除外します)

ただし、別の点でひとつだけ。
PVですが、「ヤマト最大の危機」と「真のエンディング」は
いらなかった文言です。理由は製作者の方々がお分かりのはず。
このPVの謳い文句も、劇中作品を観終わった後の味付けに
なると思うので、留意して欲しいです。
何はともあれ、製作スタッフの皆さんお疲れ様でした。
2199の隠れたストーリーなどを製作される機会があれば、また
観たいと思います。
今後も一層のご活躍をお祈り申し上げます。

映画館に足を運んだのは久しぶりでした。2199のヤマトクルーは
旧作と比べるとキャラの線が細い印象で、女性クルー率の多さと
相俟って客層もかなり若い人たち中心なのかと予想していました
が、同世代の方々がかなり多く見受けられたので安心して観る
ことが出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shigezo3

4.0今までをつなげてくれそう

2015年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

旧作の矛盾した設定をつなげてくれそうな話でした。
今時の映像はきれいだし見てよかったと思います。
ぜひ完結編までリメイクしてほしいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みん

2.5感想

2015年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無くても良いストーリーですが、2199シリーズが今後続くのであれば、有りかな。あと、完結篇のあるキーワードもあるので、続くのかな?
オープニングのテーマは、ささきいさおさんでは無いのが残念です。回顧録風なオープニングは、私的には、良いかな。
ガトランティスの翻訳が違和感あり。武士?!
まあ、映画観なくても、良い感じがします。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
xexoss

3.0早く帰ろうよ。

2014年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

1.5脚本よ、何処へ行く

2014年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

オールドファンとしては、ロールプレイング式の壮大な冒険ドラマを最新の映像で再現してくれることを期待してましたが、ストーリー展開やキャラクターもこの方向性で行くなら、かえってリメイクしないほうがよかったと思えてなりません。山崎貴監督の実写版のほうが、まだましかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taken

3.0彗星帝国へのつなぎ

2014年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゅーらー

3.5ヤマト版TNG?

2014年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune
PR U-NEXTで本編を観る