ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火のレビュー・感想・評価
全11件を表示
ロシア人の自虐史観も垣間見え
ドイツの戦車、ホワイトタイガーはまるで亡霊のように突如現れて襲ってくる。 これは予期せぬ争いや災いは、預かりしらぬところで起こるということを示唆しているのだろうか。 終盤、ヒトラーの口からロシアの自虐史観的な台詞が飛び出す。 「ソ連という国は陰気で暗い。あんな国はヨーロッパではない」と(その話を聞いているシルエットの男は誰なのだろうか) 作り手のロシア人脚本家やスタッフがそう思ってるからなのだろうけど、少し悲しいね。ロシア人=スラブ民族なのだから、もし西側ヨーロッパ人が割とそのような価値観を共有してるとしたら、ロシアが西側とは違う、と頑なになるのもわかる。 生のロシア人とは知り合いではないが、フィギュアスケーターが意外とユーモアに溢れた演技をしたり、サービス精神溢れるパフォーマンスをするので、そんなに真面目で陰気にではないのでは?と思ったりもする。 話としては、戦争に膿んでいるのか、人間に絶望しているのか、諦観した雰囲気が終始漂い、淡々とすすみそして終わった。戦車同士の激突も、本物を使っているとはいえ、迫力はそれほどなかった。
ロシア映画だとすれば、自虐的な映画だ。
単純に娯楽作品じゃないので、どう、評価したら良かったか? 前見た、T34見たいな映画だと最初は思っていた。ナチスの台頭を予言するがの如く終わる。ロシア映画だとすれば、自虐的な映画だ。 例えが良くないかもしれないが、軍隊の演習場面を映画にしたようだ。迫力があるようで無い。カットで誤魔化している。手に汗握る場面が全然ない。
ヒトラーにあのセリフを言わせるとは
B級感丸出しの題名から暇つぶしに観たのだが予想とは裏腹な深い(気がする)内容。いやストーリーはシンプルだし変にファンタジー的な要素も入っているが、突如現れた無敵の新型兵器へのパニック感があのような戦場奇譚を生むこともあるかもしれん。乗員含め敵兵の姿がほとんど出てこないのも魔物感を増幅させている。それにヒトラーにあのようなモノローグを吐かせるロシア映画を初めて見た。様々な国の野望.駆け引きが行き交ったあの大戦の責任を全て1人にひっかぶせてしまうことへの大いなる違和感。「ロシア人がそこに触れるのか!いいのか党の方は」と少々驚いた。エンタメとシリアスの両立。韓国映画に続きロシア映画も隅に置けんなあ。 それにしても相変わらずT34の実車が山ほど走り回ってるが、動けるのは一体何台残っているのだろうか。
ロシアらしくない中立的大型戦争映画でとても感動した。
世界の意義とは、世界が不幸な時代にしか生まれない。 不幸から逃れたい時にこそ、戦争という憎しみが生まれる。 戦争は生の幸せの為に始まり、不幸な死で終わる。 懐かしい本物の戦車の大量投入と破壊された車両と兵隊の凄まじさは、圧倒される。 アカデミー賞にノミネートされた秀作です。
タンク乗り版『風の谷のナウシカ』
第2次大戦末期のロシア、ドイツ軍に壊滅させられた現場でたった一人生き残った兵士ナイジョノフは瀕死の状態から奇跡的に回復を遂げたが記憶を失っていた。彼は戦隊が一台の白いタイガーIに全滅させられたと告げるが余りに荒唐無稽過ぎて誰も信じない。唯一彼の発言を信じた上官は彼に2人の部下と改造型T-34を与えて白いタイガー捜索を命じる。 冒頭から重圧な戦場描写で始まり、捜索の果てに遂に姿を現わす白いタイガーIとT-34の対決が圧巻ですが、それが本作のクライマックスではないことに驚きました。実はナイジョノフには戦車と会話が出来るという特殊能力があり、そこからお話が明後日の方向へ転がって意外な不完全終止で完結する、タンク乗り版『風の谷のナウシカ』となっています。タイガーIのレプリカも上出来ですし、戦車対決の描写や膨大な火薬量の戦闘も迫力満点。これをCGなしで描くロシア映画の血の気の多さに身震いしました。
戦車の声って、どんな声…?
戦争映画ではありますが、結構独特…。 第二次大戦中、ホワイトタイガーという謎の戦車に、ソ連軍がコテンパンにやられてしまう話。 誰が操縦しているのかも分からず、もしかしたらヒトラーの極秘戦闘機なのかという疑いも出てきますが、結局のところ最後まで謎のまま、ドイツは無条件降伏して戦いは終結しました。 ホワイトタイガーに魅入られた一人の兵士は、戦争が終わっても、この戦いに終わりはないと、意気揚々に戦闘体勢のまま…。 人類が存在する限り「戦争」に終わりはこないのだと、ラストの映像からも鑑みられる深い内容となりました。
方向性を固めて欲しかった。
戦車戦の重量感や凄惨さ、両軍共に疲弊しきっていて病んでしまっている大戦末期の状況は伝わった。無駄なBGMもなく叙情的な表現が良かった。俳優さんも個性的でなかなか面白かった。 私的には少佐が振り返ったシーンで終わって欲しかったです。若干、蛇足的なラストだったけど、作り手の誠意だと理解します。 思ったより良かった。ロシアや欧州の作品はテンポが良くて品がありますねー個人的主観。
全11件を表示