仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武(ガイム)&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦のレビュー・感想・評価
全10件を表示
2016年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
個人的には全く面白くありませんでした。
ウィザードパートはアフターストーリーとして、かなり楽しめました。(コヨミちゃんが変身したり、コヨミちゃんが乱暴な喋り方をしていたり、コヨミちゃんとデートしたり、個人的なモエポイントは多々ありました)
が、鎧武パートが、全く面白くない。ってか、興味をひかない。なんだろ、このヤッツケな感じは…。
終盤の武人ライダー達が、鎧武に力をかす流れもよくわからないし、ダブルやフォーゼのロックシードを使って変身する流れもよくわからないし、変身後の格好も微妙だし…
そもそも、設定に乗れない。全然、戦国感がないし。時代劇っぽくもないし。いや、設定は悪くないのかもしれないけど、見せ方が下手なせいで、「なんだそれ?」って感じがとてもする。JOYのせいでとても薄っぺらい感じになってるし。
うーん。イマイチと言うよりは駄作じゃないかな?
2014年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
今更見てきました。年始めでちびっ子だらけ。鎧武もウィザードも全部見た(見てる)者の感想です。
まずウィザード編。完結編、TV版のふり返り、仮面ライダーとは思えないようなラブストーリーとしてもよくできてると思います。あの包容シーンはねーだろとは思いましたけどw
やっぱりクライマックスの演出が冴えわたってるなあという印象が強いです。ヘタしたら『MOVIE大戦CORE』オーズ編のバレエの悲劇再びになるところでした…。よくやってくれたと思います。それでも若干間抜けなところはありますが…。トドメの演出とかちょっと怖いですよあれ。
鎧武編とMOVIE大戦パートはなんか全体的にわちゃわちゃしててうるさい。冒頭のシチュエーションは、賛否別れるダンス設定の良さが出せてたと思います。異世界のなんでもありライダー戦国時代は、良いんだけど戦国時代感皆無なのが痛い。変すぎる。面白くないコントみたい。TVではできないことをやってキャラの内面を引き出してたのは良かったですけどちょっと残念ですねえ。
2014年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
画面転換が早く、また、揺れるので酔います。
ただただ忙しないと感じる映画でした。
坂本浩一監督も、ハンディカムでのブレや斜め画面等を使用しますが、そこだけを真似ても・・・という感じ。
パルクールやバイクアクションのクールな感じや、様式美(爆発をバックに2台のバイクジャンプ)等の要素が無い。
ただ、平成ライダーの準主役が何人か登場したのは楽しめました。
2013年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ウィザードの方は後日談として、そしてラストとして綺麗な着地点だったと思います
ガイムの方は設定的に既に破綻しているようにも見えるが、仮面ライダーとして戦う理由とノブナガが天下をとろうとする理由とか、単にお祭りだけでなく描かれていたのでこども向けとして面白い試みなのではないでしょうか
アクションもよかったですよ
2013年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前半は仮面ライダーウィザードの最終章に当たるそうですが、コヨミちゃんの可愛さが凄まじいです。
やはりライダー史上最高のヒロインでした。
晴人のイケメンっぷりも歴代指折りなので素晴らしい組み合わせですね!
鎧武パートが後半。
まぁよくわかんないですけどニーサンの宇宙キ……にときめきました。
それにしてもやっぱりアーマードライダーの後ろ姿は酷いもんだ。
全員集合ライダーキックがなんか怖かったです。
753が元気そうで何よりでございました。
2013年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
平成ライダーが出てくる 出てくる!!
戦う 戦う 戦いまくります!!
ライダーファンは必見です。
仮面ライダー鎧武に登場しているライダーは
大好き! かっこよかった!!
2013年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
スイカアームズは大爆笑でした。フォーゼ。ダブル。オーズ。ウィザードのロックシードを使用した場面は楽しかったです。そして、ウィザード、響、ファイズ、アギト、ブレード、カブト、電王、ディケイド、ダブル、オーズ、フォーゼ、全ての平成ライダーの出演はかっこよかったですよ。
皆さんも見てください。
2013年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
本日、仮面ライダー鎧武&ウィザードを見てきました。ウィザードsideは、ウィザードの最終回として、見る価値は、充分あります。ガイムsideは、外伝的な物であるため評価は、難しく仮面ライダー物としては、鑑賞には、良かったです。
2013年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
多数ライダーが出るだけ、あまり楽しめず。単独ライダーの方が良く出来ている気がする。JOYが登場した途端、画が軽くなった。残業。
2013年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ディケイドによって解禁された「オールライダー」体制のライダーバトル路線も、いよいよ超本格的にマンネリの様相を呈してきた。
これじゃ過去の遺産を喰い潰すだけのネタ切れオンパレードになってしまう。
そして武神鎧武の正体は、どう考えてもディケイド。
ディケイドの怨念を実体化させた、影なる存在と言うメタファーなキャラ設定に映ったが、それは邪推が過ぎるだろうか?
いずれにせよこれ以上過去のライダー同士の戦いを安売りしすぎたら、立つ瀬がないように思える。
但し鎧武本編の展開にはまだまだ期待の余地あり。