劇場公開日 2014年2月15日

  • 予告編を見る

祖谷物語 おくのひと : 関連ニュース

リー・カンション“共演”した牛に蹴られる「彼女は人見知りなんです」【第37回東京国際映画祭】

リー・カンション“共演”した牛に蹴られる「彼女は人見知りなんです」【第37回東京国際映画祭】

第37回東京国際映画祭のアジアの未来部門に選出された「黒の牛」が11月3日、東京・TOHOシネマズ日比谷で公式上映された。第14回「京都映画企画市」映画企画コンテスト会場で上映された同名のパイロット版を長編化。日本、アメリカ、台湾の国... 続きを読む

2024年11月3日
蔦哲一朗監督、祖父・文也氏ドキュメンタリーを無料公開

蔦哲一朗監督、祖父・文也氏ドキュメンタリーを無料公開

「祖谷物語 おくのひと」(2014年公開)の蔦哲一朗監督の最新作であるドキュメンタリー映画「蔦監督 高校野球を変えた男の真実 」が、4月9~15日の1週間、新宿K's cinemaで無料公開される。これは蔦監督の祖父、蔦文也さんを探求... 続きを読む

2016年2月25日
弱冠29歳の新鋭・蔦哲一朗監督の「祖谷物語 おくのひと」が封切り

弱冠29歳の新鋭・蔦哲一朗監督の「祖谷物語 おくのひと」が封切り

第26回東京国際映画祭「アジアの未来部門」でスペシャル・メンションを受賞した「祖谷物語 おくのひと」の初日舞台挨拶が2月15日、東京・新宿のK's cinemaで行われ、メガホンをとった蔦哲一朗監督をはじめ、出演する武田梨奈、大西信満... 続きを読む

2014年2月15日
武田梨奈、田中泯共演「祖谷物語」は「アクション以上に大変だった」

武田梨奈、田中泯共演「祖谷物語」は「アクション以上に大変だった」

弱冠29歳の新鋭・蔦哲一朗監督が35ミリフィルムで撮りあげた「祖谷物語 おくのひと」が10月22日、東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭「アジアの未来」部門で公式上映され、蔦監督をはじめ武田梨奈、村上仁史、山本圭祐、石丸... 続きを読む

2013年10月22日
プログラミング・ディレクター&参加監督が語る、第26回東京国際映画祭の見どころ

プログラミング・ディレクター&参加監督が語る、第26回東京国際映画祭の見どころ

第26回東京国際映画祭のトークイベントが10月2日、都内で行われ、コンペティション部門プログラミング・ディレクターの矢田部吉彦氏、前年までの「アジアの風」部門を発展させた「アジアの未来」部門のプログラミング・ディレクターの石坂健治氏、... 続きを読む

2013年10月3日
「祖谷物語 おくのひと」の作品トップへ