神様はバリにいるのレビュー・感想・評価
全63件中、1~20件目を表示
ぬるま湯から抜け出そう!
あまりネガティブにはならない自分だからこそ今ナーバスになっている自分に動揺してて、なにか変わるかなと思って、鑑賞。期待してたとこはあったけどそこまで深い意図はなかった。 めっちゃくちゃ最高やんけーーーーーー! アニキがカッコ良すぎる、これに尽きる。ストーリー・構成が良いとかじゃなくて、バリという土地、その住民、そしてなによりもアニキとアニキに影響されて生活する周りの人々。りゅうさんもアデも、地元の子供達もめちゃくちゃ素敵だった。 「世界は縁でまわっている」 これは自分もよく言ってるし、大事にしてる考え方。今出会えている人たちも、離れてしまう人たちも、すべて縁で、繋がってるんだって思ってる。 「失敗したときこそ、笑え」 これは今1番できてなかったこと。 爽やかさ最悪、おもしろいことの1つも頭に浮かばない、沈んでて、声のトーンは傾き−2の直線な今の自分はほんとに何にも向き合いたくなくて、自分のナーバスな気持ちから逃げて俯き続ける自分にどこか安全地帯のような感覚を覚えてしまって、ずっと逃げてたんだけど いいわけないんだなそれで。 笑うんだよなまず!しんどいから、上手く行ってないから、悩んでるから、笑うんだよな!アニキ! 人生観もすこしかわった、かもしれない。 自分第一主義にちかい考え方がわりと凝り固まってあったんだけど、 「人を豊かにする」 はじめて、純粋に、利他への理解ができたかもしれない。 それもそんなに高尚な理屈じゃない アニキがカッコよかった、ただそれだけ おれは周りの人を、バリの人を、豊かにするんだ!って目輝かせて突っ走って笑ってるアニキがひたすらにカッコよかったし、あーなりたいと心の底から思った いやなる!! そしてもう1つ決めたこと。 来月バリに行きます! 感謝の達人たちがたくさんいるバリという土地、アニキがバリにいる理由を肌で感じたい。 それが自分にとっての水風呂への第一歩になると信じて。 なにかに挑戦してるけど、うまくいかなくて、それでも少しもがいている人に、ギャン刺さりする映画。
大笑いしながら人生において大事なことを学べる映画
原作の『出稼げば大富豪』が好きで興味を持って観た。 映画は原作が再現されていて面白かった。 兄貴の教えは大事なことばかりで勉強になる。 人生を豊かに生きようと思わせてくれる映画だ。 疲れたときはもちろん、仕事をもっと頑張りたいときにおすすめ。
コテコテの大阪弁の堤真一
堤真一の大阪弁に惹かれた。兵庫県西宮市(阪神甲子園球場)出身で父親は九州人だが母親が奈良県民だから奈良弁訛の大阪弁で明石家さんまの大阪弁と似た方言。そして堤真一自身がコテコテの関西系だから作品にも反映してる。
物事の解釈を変えさせてくれる心温まる映画です。
人生で上手くいってない方、必見の映画です。 ストーリー自体よりも、「アニキ(堤真一)」から学ぶことが多いです。 「上手くいかない時ほど笑う」 「世界は縁でつながっている」 etc. 小さいことに悩むことなく、豪快に生きていこうと思わせてくれる映画です。
わりと刺さった
この映画のアニキ ちょっと「夢をかなえるゾウ」のガネーシャに似てる気がしたのは自分だけだろうか? 前向きになれる映画、人のために少しくらい無償で何かしてあげるのもいいと思えた。 それとナオト・インティライミがいい演技するからビックリした、役者も全然いけるじゃないか。
幸せな世界
「貧しいけど、笑顔がある、ここは幸せだ」 この映画で、結構刺さった一言 俺はそれでいい…それでいいんだと思う。 人よりも認められたい。 人よりも幸せになりたい。 人よりも得をしたい。 誰よりも成功したい… その為に他人の事を利用し、踏みつける。 うーん…まぁまぁ気持ち悪い。 ただ、俺はそんな人が失敗した時ほくそ笑むだろうな。 うーん…自分も染まってるな。 しかしそれがこの世の中。 それが日本人。 この映画は、そんな世の中や、そんな人を笑い飛ばしてしまう爽快感がある。 バリで超成功した日本人の、考え方が神。 思想が神。 だからこそ叶う世界。 是非長生きしてほしい。 「貧しいけどここには笑顔がある」 それでいいじゃないか(๑´ㅂ`๑) ちょっと頭の回る人達が、その幸せな世界を、利己的な思想を持って、踏み込まないで欲しいと願う。 壊さないで欲しい。 今の日本のようにしないで欲しい。 …そう思った。 まぁ…自分は日本が嫌いかと言われれば、何とかコソコソと付き合って、いいとこ取りしてるよーな気もするから…今の日本をそこまで悪くは言いたくないが。 ただ映画観てて思ったんだけど… 人間ちょっと頭悪いくらいが丁度いいんじゃないかな? 人を認め、人を許し、人を愛する。 優しさの原点だな 神様はいい事ゆーね(*´ω`*) いい映画だった。
堤真一ことアニキの言葉が背中を押してくれる。 感謝するということ、...
堤真一ことアニキの言葉が背中を押してくれる。 感謝するということ、人の幸せを願うこと、人のせいにしないこと、人として大切なことをアニキが語っている。 アニキのキャラもよかったし、ナオト・インティライミもキャラに合っててよかった。
ストーカーが…
あの世界のクリスティーアーノ・ロナウドに歌で絶対的な虚無と初めての敗北を味合わせたあのナオト・インティライミってマジかよ!! めちゃめちゃ良い演技するじゃないか!!そうとは知らずにストーカーのキャラが立っていて好きです(笑)なんて言いそうになったじゃんかよ!!やめてくれ勘弁してくれよ!!あぶねぇ!!
動かなきゃ始まらない
ドタバタなコメディのような出だしで、どんな展開になるのやらと思ったら。 大きな人情味のある、いい話でした。 幼稚園いいですね。 尾野真千子は、どんな演技でもできるなあ。 エンドロールの「BIG UP」湘南の風 この映画のエンディングに流れたこの曲は、爽やかさの余韻を上手に残してくれました。 動かなきゃ 始まらない 描かなきゃ 見えはしない
本当に神様はバリにいるのかもしれない
投資関係の書籍からこの映画に興味をもち、Amazon Primeで視聴。 久しぶりに邦画の良作に出会えた。バリの独特な神秘性と役者の演技がマッチングして 映像の美しさとともに、引きつけられた。アニキの本も読んでみよう。
単身でインドネシアのバリ島へ渡って起業し、大富豪になった男の人生を面白おかしく描く爽快作
とても、実在の人物とは思えないが、そのポジティブさには感嘆する。それを堤さんが見事に胡散臭さも含めて演じ切っている。快作である。
失敗しても笑え
祥子がてっきりヤクザだと思っていたアニキは大富豪で、人を幸せにすることばかり考えている男だと知り、その哲学を学ぼうとメモを取り始める。 失敗しても人のせいにせず、自ら欠点を認める姿勢はたしかに学ぶべきところがあるなぁ。ただ「失敗しても笑え」というのは今の世の中じゃ通用しないだろう。
死にたくなったら
死にたくなったらこの作品を観て、バリに行くと良い。バリじゃなくても、タイや台湾やラオスでも良い。世界は広い。どこかに嘘の様な出会いが転がっているかもしれない。そう信じたくなる。堤真一はコメディもシリアスも演じられて、やっぱり凄い俳優です。
全63件中、1~20件目を表示