ヒットマンズ・レクイエム
全6件を表示
バカなセンスのかけらもない邦題のせいで損してる典型ですね。もったいないです。「ブリュージュで」とか「ブリュージュ…」でいいのに。静かな会話メインの物語ですが、惹き込まれました。クライマックスも良かったですよ。イニシェリン島の2人の演技も最高でしたが(ストーリーは論外)この作品のお二人も良かったです。続き観たいけど、無理かな…前日譚でもいいよな。
個人評価:4.3骨太なストーリー。スリービルボートの監督らしい見応えのある作品。ストイックなボスがレイフ・ファインズという所もにくいキャスティング。このストーリーを血の通った作品にしているのは、レイフ・ファインズの力だろう。殺し屋の末路を人生の哲学にもなぞらえて描き、人生は儚く、そして皮肉で不公平である事も物語っている。この監督がますます好きになる作品。
楽しい
興奮
癒される
準主役で出ずっぱりで、若い者を導くベテランという美味しい役どころ。コワモテの殺し屋なのに、基本的には真面目で教養もあるいい人。ギャップ萌え!伏線の仕込みはちょっと出来過ぎというか作為が過ぎるか。
単純
基本的に何も起こらない感じにユックリと進む物語が、最後まで深刻なようでコメディ要素がチラホラと。ラストのオチまで静かに慎重に描いている割に、シメは荒いドンパチな演出が雑に思える。本作は「スリー・ビルボード」を撮った監督だったので、過度の期待をして観てしまった!?
なかなか評判が良いらしい。コリンファレルもキャリアベスト演技らしい。前半の観光と出会い伏線とした、後半の盛り上がりと人間の強さもなるほどだ。それでも主役3人とも死ぬようなドラッグと暴力と殺人の話はごめんだね。中世の街ブルージュには行ってみたいけど。2点
泣ける
なんか初めて観る不思議な映画。DVDのジャケットの説明では普通の殺し屋映画だが実際はコメディを交えた仁義なき戦い系です。けど舞台がベルギーのと音楽も内容とマッチして面白さが倍増しました。珍しく殺す側と狙われる側とも筋が通ってる所が見所。ちょっとした差別的場面が多いので気難しい人は理解出来ない部分があるけど大きな心を持って観れば楽しいです(笑)
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。