るろうに剣心 伝説の最期編のレビュー・感想・評価
全228件中、21~40件目を表示
殺さなくても死んじゃったら駄目じゃん?なんて
前作で耕して種まきまでしたから、今回水やりして急速に成長させて収穫したって感じ
アクションは圧巻だなぁ
師匠も長髪だし飛天御剣流派は長髪が入門条件なんだね
最後のめちゃくちゃな感じ面白かった
やたら燃えてるし
ラストは登場人物全員集合!がお決まりなのかな?
なんでいるの?みたいな人何人かいたね
詰め込みすぎたか
いやーミスしたなー
これ後編なんだよね〜見てるときに思い出して、前編借りるの忘れてた。
まあ、前編、後編は映画館で見てたのでなんとなく話は覚えてて、どちらかと言うと前編のが面白かったような記憶が。
何故後半が微妙かと言うと何点かあるがまず四乃森蒼紫の扱いが雑、福山雅治がしゃしゃりすぎて半分くらい割かれている、、、重要なシーンなのはわかるが、そんなにソロでキメ顔されても、、
10本刀の宇水、秒殺笑
安慈、ただの格闘坊さんになり果ててる
まあ、尺的にそうするしかないのだろうが、、
そして志々雄真実、藤原節が炸裂しすぎてて包帯してても藤原竜也が透けて見えてしまう、最後のバトルも優しい志々雄さん、4人がかり相手に圧倒的な力を発揮するもトドメは刺さない、何回も立ち上がり何度も向かうメンバー、あんな感じならあっさりやられてぶっ倒れといて剣心とサシでガッツリやればよいのに左之助のしぶとさとかやめてくれと笑
色々突っ込みどころはあるが1番残念なのはラスト、今度は地獄で国取りだ!ってシーン欲しかったなぁ
さぁ、最終局面だァ...
るろうに剣心第3弾「るろうに剣心 伝説の最期編」です。ようやく、ここまでたどり着きました。レビューは基本的に前回と同じなので、簡潔にまとめますね。
安定の面白さ。
もうるろうに剣心というブランドが出来上がっている気がする。そのくらい見ていて安心感がある。
日本征服を狙っている志々雄真実(藤原竜也)を阻止するべく緋村剣心(佐藤健)は船に乗り込むが、薫(武井咲)が海に落とされてしまいそれに継いで海に飛び降り漂流されてしまう。
前回と違っていいところはキャラの良さ。
左之助がどうも好きになれなかったが、今回は活躍しており割と好きになった。他のキャラも過去2作よりもダントツでカッコよくなっており、特に江口洋介演じる斎藤一の戦闘シーンが非常に良かった。滝藤賢一もいい役するねぇ...大好き!笑
ストーリーも2つに分けただけあってしっかりとしている。描くべきところはちゃんと描けているし、見応えもところどころで作っているため飽きることがない。福山雅治演じる師匠とのシーンも悪くなかった。
ただ、政府には常にイライラ。
こんなヤツらに世の中任せていいのか?ラストシーンも意味がわからず。これで終わりはさすがに腑に落ちなかった。大事なところなにも解決してないですからね。
そして、前半の戦闘シーンに違和感。
スピードがなんだかゆっくりで迫力が無かった。伊勢谷友介が登場ししばらくしたら今まで通り良くなったが、それまでが微妙だった。ラストの闘いも残念。仲間はどうした?せっかくなら4対4にしようや!なんでそうなったんだよ!
でも、面白かったです。
さてさて、最終章の幕開けです。
今から見に行きたいと思います...楽しみだ!
【最強は誰か】
剣心を海岸で見つけたのは、比古清十郎だ。
飛天御剣流の継承者にして最強の剣士だ。
比古清十郎から飛天御剣流の奥義を授かるための竹林での剣の交わりは、実は、伝説の最期編で一番好きな場面だ。
剣を交えるというより、比古清十郎と剣心の対話が印象的だ。
怯えや恐怖を振り払うように繰り出す剣は人斬りを生むと言う比古清十郎。
では、生きようとする強い意志を備えた剣が人を殺さず生かす剣であるいうのは、どういうことなのか。
何が違うのか。
或る意味哲学的な問いかけでもある。
その後の戦いは、ご覧の通りだ。
もう何度死んでもおかしくない大バトルアクションになっている。
宗次郎、四乃森蒼紫、志々雄真実を次々に破り大円団を迎えるが、個人的には、最強はやっぱり比古清十郎だと思う。
あと、飛天御剣流の奥義は天翔龍閃だった。
漫画を読んでいたので、九頭龍閃はいつどこに行ったんだっけと思い返している自分がいる。
劇場版第一話で、頬の十字傷について語られる場面がある。
この続きは、そこにフォーカスした物語になるらしい。
自宅で
るろ剣予習の完結、劇場で旧作が観れたことに感謝
るろうに剣心の予習も完結。割安ながら劇場で迫力満点のアクションが堪能できて大満足。すげぇって唸るようなアクションと、綺麗に去ってゆく美学が感じられて、最終章の期待がさらに弾む。
基本的にはアクションが見どころであり醍醐味であるが、福山雅治演じる師匠とのシーンは別格。ピンと張り詰めた緊張感、それを切り裂くアクション、そして次に繋ぐための助走が詰め込まれており、胸が高鳴る。そして、何より剣心の信条である、人を斬らないことへの葛藤が滲むからこそ、面白さが出ている。そこに殺陣をコンスタントに入れるから飽きが来ない。
後編に当たるので、前編で片付けなかった諸々を綺麗にひとつずつ取っていく過程が見事だった。個々を雑に扱うことなく、互い違いの正義を見せてくれる。単なる争いではないだけに、どうしてここまで抗うのかが透ける。なんでこれが『3月のライオン』で出来なかったんですかね…笑。その一方、前編での問題をさらうことに終始した印象はある。仕方ないのだろうが…。
さぁ、いよいよ最終章。乗り遅れることなく予習出来て満足。有村架純も出演する最終章はどんな世界が拓くのか。早くも観たいが、The Beginningの公開直前まで引っ張ろうか。にしても二部作は、相変わらず待ち遠しい。楽しみに待つとしよう。
再上映ということで観ました
ダークヒーローたる志々雄
復習と予習を兼ねて鑑賞。やはり『るろうに剣心』の殺陣シーンは、何回見てもよい。ジョン・ウィックがガンと体技なら、『るろうに剣心』は、剣と柔術で見せてくれる。特に神木隆之介と佐藤健の対決は、圧巻。今までの殺陣シーンではありえないような接近した距離でとんでもないスピード打ち合うから見ているこっちのアドレナリンが大放出状態。神木隆之介がアクションするなんて想像できなかったけれど、やるもんだね。
剣心の師匠である比古清十郎は、アニメと同じく年をとっていないのには、笑っちゃうけど、福山雅治で合ってたんじゃないかな。それにしても、こんなに強い師匠ってどうなのよ。
明治政府を転覆しようとする志々雄なんだけど、悪の首魁というよりもダークヒーローに感じてしまうんだよね。業火の中、生き延びた時点でもう人間離れしてるし、維新政府が志々雄にした仕打ちを考えると、志々雄にも理があるからね。比古清十郎もそうだけど、志々雄は強すぎない。最後は、4人がかりだよ。志々雄の最後はかっこよかった。
今度は、新田真剣佑が登場するから楽しみ。
原作好きなら見ない方が良い
原作裏切り、心無し。完全な偽者。酷評。
原作、TVアニメはどんな相手も説得する、誰も潰さない配慮のこもった剣心の台詞と心が魅力の作品だった。本当に二度と殺しを誰にも起こさせてはならないと、深い後悔と覚悟があった。
それが実写は単なる格闘技ゲームの実写に成り下り。剣心に、俺は強い主張とか、女目当てとかの軽い若いだけの獣要素は要らない!
挙句、一体多数が得意で殺さずを誓った切れない刀を持つ剣心に、四対一の四のほうで、他の切れる刀を持つ男達と同時一斉に切りかかるとは何事か!殺す行為だろ!
アニメでさえ「拙者とシシオの戦い、一切の手出しは無用に願いたい」と仲間に念押しし、最後までそれは守られた。
つまり戦いながら説得していた。
そして宗次郎の戦い方。
アニメでさえ、「強ければ正しいというのはシシオの理屈でごさる」「そんなに簡単なものではござらんよ」「長い人生の中から自分の手で見つけるでごさるよ」と宗次郎は諭され、更に厳しい答えへの旅に向かう。
それがどうか。
相手を威圧し睨みつけ、弱いものを泣かせて終わった。
シシオの理屈である「強ければ生き、弱ければ死ぬ」を見事に体現している。剣心が。
アニメでさえ、「シシオの言う弱肉強食の時代だけは、絶対に間違っているんだ。絶対に。」と締めくくった剣心。
何故こうなった?
見事な偽者。
剣心にこころが無ければ唯の刀振り回す赤い危ない元人斬り。
ものの見事にそうなった。
癒しや平和への覚悟の要素皆無。原作破壊。見終わって怒りが収まらない。
原作やアニメの台詞で、剣心の本当の魅力を確認すべきだ。
ゆとり世代は道徳の授業が無いから心などわからなかったのか?何故か技の話しかしない。残念の極み。当時の国の政策のせいだ。。
唯一、美術と殺陣(ビジュアル)だけしか褒められない。
最高のアクションシーンの連続!
過去二作と、以下同文
アクションお腹いっぱい😅
奥義
シリーズ三作目。
前作からの後編。
前作に続いてやっぱり蒼紫は必要かな?
という印象…
人気キャラなのはわかるけど本筋のストーリーと関係無いので登場すると話がブレていたような気が…。
敵キャラ(十本刀?)もアッサリやられるし
この辺は脚本が荒く感じた。
そしてシリーズ通して「牙突」がダサかったかな…
それ以外は概ね良かった。
前作同様に宗次郎との戦いも好き。
志々雄は強すぎてちょっと笑ってしまった。笑
剣術はもちろんだけどまず素手でも強い。笑
演技もさすが。
バトルマンガの王道である修行があったり、
アクションもシリーズの中で一番かな。
奥義いつ出すの?とヒヤヒヤしたけど最後の最後で…!
うん、面白かった!
追記
2021/5/4再鑑賞
【比古清十郎が姿を現し、剣心を鍛え直し、最終決戦へ。近年のアクションエンターテインメント大作の見事な最終章・・。】
全228件中、21~40件目を表示