パージのレビュー・感想・評価
全93件中、61~80件目を表示
おもしろい!なんでこんなに評価低いのかな? そもそもの設定がうまく...
おもしろい!なんでこんなに評価低いのかな?
そもそもの設定がうまくて、さらにひとつの家庭に絞ったところが正解。パージの意義とか命の重さとかを考えさせつつ、エンターテイメント性もあり。ハラハラ感はちょっと物足りないけど、各エピソードもほどよくまとまってたし。
そんで何より富豪チームのリーダーこええー!あの感じ、ツボだわー。
イーサン・ホークの情けなさも良かった。
続編はもしかしてつまんない方向にシフトしちゃうのかなあ?
息子がクソ野郎
トンデモ設定のシチュエーション・スリラー。
辛口レビューの多くにある通り、設定・演出もろもろ
冷静に考えればおかしい点はいろいろあると思う。
でも映像の緊迫感はハンパじゃなく、
少なくとも鑑賞中はハラハラドキドキ引き込まれる。
むしろ作中で一番気になったのは、
主人公の家族(特に息子)がクソ野郎ってこと。
お父さんは家族みんなが安全に過ごせるよう
できる限りの防犯対策をしたのに。
無責任な正義感から、家族を地獄絵図のなかに叩き込む息子。
恋に恋した挙句、謎の単独行動を繰り返す姉。
土壇場で血迷い、混乱をもたらす妻。
もうイーサンが気の毒で気の毒で。中盤以降はずっとイライラ。
って文句ばかり言ってますが、かなり好きな作品です。
むしろ続編の方が本番みたなので、そっちも楽しみ。
パニック映画、てこと
なるほど。興味深い背景を提示されるまではいいが、始まってしまえばなんてことない、パニック、スリラーのようのな展開。あるいは、殺人を許された生身の人間で描くゾンビ映画然とした展開。
せっかく、いい感じで馬鹿な設定を用意したのに、舞台が家の中だけっていうのも、残念なところ。(予算の関係でしょうが)
とにかく、当初の発想を台無しにしていく過程を見ることになるので、目線は上がっていたぶん、マイナスが目に付きます。
まあ、あんまり賢いとは言えない映画。
設定はイイ
あーあ
理解不能な行動多し
イーサン
失業率 犯罪率 共に最低になったアメリカ。 年に1度、12時間全て...
設定は面白いけど家の中だけじゃ・・・
ミニレビュー
行動にリアリティがない
全93件中、61~80件目を表示