ザ・コール 緊急通報指令室のレビュー・感想・評価
全35件中、1~20件目を表示
前半はサスペンス、後半はホラー
かなり展開が都合よい感じもありましたが、前半は先の展開が読めずに面白かったです。
後半はかなりホラーで怖かったです。
リアルを求める人にはお勧めできない。
最初の方は面白いと感じるが、途中から主人公にイライラし始め次に被害者にイライラし始め最終的に犯人にもイライラする。ホラー映画でいう殺人鬼から逃げてる途中で何も無い所で転んで捕まるみたいな感じです。
ジワジワこわい
味付けはエグいんだけど、素材が金曜ロードショー。
みたいな。
展開の早さとスリリングな演出はすごく良いんだけど、
まぁ期待通りというか、想像の範囲内というか。
終わり方がちょっと腑に落ちないけど、
ひとりの親として、こういうサイコ野郎がいる可能性に背筋が寒くなった。
ハラハラした
最初から緊迫感が途切れずに終わりまで見れました。
連休中アマゾンプライムで聞いた事ないようなタイトルの映画を
ずいぶん見たけど、ハズレの多い中中々のヒットでした。
サスペンスを期待したら、猟奇もの。
予告にあったように「心拍数は限界に達する」けれど、「潜在能力」は必要ないな。
911を舞台にしたサスペンスを期待していた。どう情報を得て、それをどう解決に結びつけるのか。知的好奇心。ベリーさん、ブレスリンさんが出演されていることも期待度UP。
電話一本で繋がる関係。
映画冒頭の事件が伏線になっていて、主人公ジョーダンとともに、鑑賞している私もドキドキハラハラ、手に汗握る。
失敗はあれど、ジョーダンが次々に指示する様が格好いい。こんな方法あったのか!
携帯電話・車のナンバー等から、人物が丸裸。
それで助かるかと思うと…頼もしくもあり。反面、こんなに個人情報が、とそこでも怖くなる。
ジョーダン、ケイシー、ジョーダンの彼氏、同僚、途中で気が付いてくれる人の心がつながった関係・連携で解決に進んでいくのかと思ったら…。
情報はあれど、USAの都市はだだっ広い。一難あって、また一難。善意ある人たちの、勇気ある行為が、ああいう展開になり…。アメリカ人て自分で解決することが信条?
苦手なホラーみたいな演出にも耐えて、気持ちのよいラストを期待していたら…。
他のレビューを読むと、このラストでスカッとする人もいるみたいだけれど、私はがっかり。
映画と言えど、USAの倫理観てここまで崩れちゃっているのかな?こりゃ、銃規制が進まないわけだ。
ベリーさん、ブレスリンさんの演技と、このシチュエーションで、こんなに緊迫し、目も耳も離せない途中までの展開は秀逸。ここまでは、★5つ。
上司を演じられたマフィアさんもなにげにいい。
けれど、エクランド氏演じる犯人の怖さ・不気味さが際立つ後半、
この映画にはまる人と、気持ちが離れていく人に分かれると思う。
頼もしい恋人として登場したチェスナット氏の存在が無効化される展開、残念。
ホラー苦手な私は1回見ればいいかな。
人へのお勧めも、その人の好みを聞いてからだな。
イライラもしたけど…
賛否両論あるけど、わたしは「なんて最高にクールでクレイジーなラストなんだろう!!」って感激しました笑
なんというか、綺麗事で終わらせない感じが。
「ちょっ!おまえ!そんなことしたら…!バカ!!!」って色んな人物に対して何度も思ってイライラもしたけど、このラストのためにイライラさせられてたのかな、と思えるほど。笑
まあただ、あまりにもイライラしたので星4つです笑
LAPDの電話オペレーター、ジョーダンは些細な判断ミスで誘拐された...
LAPDの電話オペレーター、ジョーダンは些細な判断ミスで誘拐された少女を救うことが出来なかったことから自責の念に駆られ、一線を退いてオペレーターの教育係を務めていた。しかしショッピングモールで発生した誘拐事件の通報を受けたオペレーターが動揺してしまいやむなく急遽現場復帰、過去のトラウマと戦いながら少女救出に奔走する。
21世紀の映画とは思えないオールドファッションな演出と映像、見た目の派手さは一切ないものの、序盤から畳み掛けるようなテンポでグイグイ観せるスピーディな演出が見事。80年代によく観た埃っぽいLA舞台のスリラー調、サントラもタコやカルチャークラブ等の懐メロなので、スマホが出てこなければ現代の話とは思えない位クラシック。まぁ最後の最後のオチには戸惑いもありましたが、タイプ的には『セルラー』みたいなシンプルで良質なサスペンスでした。
中盤まで超面白い!!
途中まではプロのオペレーターの仕事を観る事ができ、警察との連携もスムーズで眠気が吹き飛ぶ程楽しかったですが、終盤は職域を超えた上にただのサスペンスになってしまい、ラストも何だこりゃという感じで残念でした。女の子は誘拐される前は可愛い気がしましたが、誘拐されてからは普通の外見になって、ある意味リアルでした。
ラスト(^^;)
皆さんがおっしゃる通り、ハラハラドキドキで面白く、ハル・ベリーが少女にかける言葉は感動的です!…が、物語が終わりに近づくにつれ、えっ?えっ?……えぇー⁉︎となります。
なんて惜しいんだ!!
大方面白いんですけどね〜。思ってた終わり方とはだいぶ違いました。
星の数を決めるのが難しい作品。
こんな最後か! ハラハラして目が離せない〜
こんな最後か!
ハラハラして目が離せない〜
面白い
最近見たものの中で一番面白いです。ハラハラが絶えない。
おもしろい!
個人的には好きだった。
ハルベリー格好良いし。
ラストも好き。スカッとって感じ。
ただ、あそこで殺されててもおかしくないよね?無茶しすぎじゃない?ってところが何度もあったため、星4つ!!
最後まで飽きずに観れる作品
きたいせずに鑑賞しましたが、予想以上に入り込めた。
ラストはうーむ…という感想だけど否定はしません。
ハル・ベリーも女の子も犯人も演技が上手で、ハラハラドキドキは最後まで続きますね。ラストの方で、見てはいけないものを見たシーンが結局妄想の部屋だったのは少し残念かな。
中盤、カムリの車中で流れる音楽はカッコいいと思った。
途中から失速
中盤まではリアリティ溢れ、目が離せない展開ですが、後半一気にありえない、ホラーサスペンス系?に。緊迫感は続きますが。
テイストをどちらかに一貫すれば、ファンが増えたでしょう。
最後の終わらせ方かスゲー
なかなかドキドキ、ハラハラしてオモシロイ!
犯人がマジでキモ!!最後の終わらせ方が、これでいいの?って感じだが、二人がオッケーならそれでいいのかもね。オススメ☆
ノンストップ!!
期待以上だった。ノンストップでテンポ速く進んでいく。緊迫感がありスリルがあり手に汗握るハラハラさせられる。頼みの綱は電話一本のみという設定も面白い。ストーリーは単純だがかなり楽しめた。ラストは予想外すぎて、驚いた。スカッとはしたが別のラストでもよかったのでは?あと誘拐された少女があんまりにも騒ぐのでイライラした。現実味のあり怖い感じもする。サスペンススリラーとしてはなかなかハラハラさせらてよかった。
単純だがおもろい
単純な筋書きと場面製作ですごい緊迫感をかもし出せてる良作スリラー おもろい
全35件中、1~20件目を表示