インターステラーのレビュー・感想・評価
全664件中、301~320件目を表示
現代に生まれた古典SF!!
長いですが惑星探査から引き込まれ、それからはずっと怖くて楽しめました。現代に生まれた古典SFという感じで、80年代のようなセットがシンプルで美しいです。娘役は少女バージョンと大人バージョンがよく似ていて良いキャスティングだったと思います。相棒TARSのキャラクターも良かったです。個人的にノーランの近作2本が微妙だったため公開時にスルーしてしまいましたが、本作は完成度と没入度が非常に高く劇場で観たかったです。アン・ハサウェイの顔が怖いです。
コメントする (0件)
共感した! (8件)
何回見ても面白い
科学と幻想がうまく絡み合ってとても興味深い作品。 変に近未来の視覚...
すばらしすぎてもう最高!!
感動した
見ずして映画好きを語れない作品
最高傑作!
凄すぎる!
●近未来の不思議な物語。
地球環境が大きく変化した近未来。宇宙に人類の未来を託す科学者たちが、静かに計画を行動に移す。
幼い子供達をおいて宇宙へ旅立つ父。宇宙空間は時空を超える。娘に年齢が追いつかれるかもなんて言いながら。
この子たちを救いたい。そう思いつつ別れなければならない。なんと切ないことか。人には使命があるというけれど。
宇宙の神秘。アインシュタインの相対性理論。ブラックホール。ぜんぜん違うけど、3回臨死体験した人の話を思い出した。肉体と意識が分離、未来の自分に憑依したって話。
まだまだ人類が解明できていないことは多い。
現代も数知れない先人たちの失敗と成功によって成り立っている。
未来を切り開く覚悟をした男だけが見られる世界はなかなか楽しい。
神の域に触れたかのような映像
全664件中、301~320件目を表示