言の葉の庭:Check-in作品 登録ユーザー一覧
この作品にCheck-inしたユーザー(7054人)
- コメント順
- 登録日順
-
Ayano
やはり画がきれい。 光の差し方や、空や雷、雨の描写がとても素敵。
2013年12月13日 10:37 -
nikavolek
靴作りと先生。新宿御苑での出会い。内面を描くのが上手いが、二人の距離感や人物関係を見せるのが下手すぎる。5センチが未だ一番。靴を送る最後、先生の靴を脱いで駆け寄る姿、ツッコミどころも残る。
2013年12月9日 16:31 -
雨
美しい雨、美しい世界。 世界はこんな風にもみえるのだと思わされる。 登場人物のやさしい声がすんなりと胸に落ちてくる。 心を、つかまれる。 涙をひきだしてくれる良作。
2013年12月6日 12:11 -
hitachibana
ブルーレイ
2013年11月7日 01:05 -
zunco
工務店20131106。公式HP http://www.kotonohanoniwa.jp
2013年11月6日 15:23 -
なお
すき♡
2013年10月24日 00:38 -
totocinema1973
「子供の頃 空はもっと ずっと近かった」なぜだかこの冒頭の台詞が心の琴線に触れた。互いの素性を知らぬまま、雨の日の逢瀬を重ねるふたり。ずっと押し殺してきた感情をぶつけ合うラストシーンは心揺さぶられた。
2013年10月10日 02:15 -
暗濃霧墓慰
題名通り、日本庭園を舞台に万葉集のことばをかけたものです。新宿のごくありふれた登校風景を雨で表現し、そして晴れた風景を新海誠の絵で強調を強くしてます。最後に内容に関しては、雪野先生が追いかける前に万葉集の返し歌が納得いかないので☆4.5です
2013年9月26日 11:00 -
そして麺になる
新文芸座
2013年9月21日 22:07 -
咲
映像は本当に綺麗。物語はベタベタなのが好きな私にはとても良いベタさだった(笑)なにそれ!っていうくらいのベタさが監督らしいかな。次回作は長編でまた文学的なものだと嬉しいです。この映像美を保って欲しい。
2013年9月12日 16:43 -
mr
綺麗
2013年9月11日 14:08 -
短足
映像美に圧倒される 背景の描きこみに感動 46分とは思えない濃い作品だった 新宿御苑に行くと必ずいく東屋が作品に出てきたのでなんとも嬉しい 思わず映画館でBlu-rayを買ってしまった
2013年8月15日 16:57 -
arayan
リアルな日常の風景があんなに美しくて詩的に見えるなんて。『一人で歩く』って辛い時もあるよね。。。
2013年8月4日 23:46 -
CHIE
映像がとても綺麗で、ストーリーも泣けました。大きいスクリーンで見ることができてよかったです。
2013年7月28日 23:11 -
うな
雨の描写が美しい さすがです 心温まる作品でした
2013年7月24日 21:35 -
7aked4
あらすじだけで選んだら、
2013年7月24日 19:44 -
ハラダ マナ
短編だけど、色彩とか内容が良かった!
2013年7月22日 20:57 -
トレパン
完璧な善良を望んで邪悪を全て廃しても、“完善”というのは決して生まれない。人生とは酸いも甘いも、清濁併せ呑まねば、「善良な幸福」には辿り着かないのだろう。なんとなく、SBRのバレンタイン大統領を思い出した。
2013年7月15日 01:33 -
ねがぽじしょん
45分という、短さも飽きなくて良かったし、映像も美しかった。何より描かれる背景がリアル。靴職人を目指す主人公を見てふと耳をすませばの聖司君を思い出した
2013年7月8日 17:42 -
やまと
面白かった。映像がきれいで、時間も見ててちょうどよかった。やっぱり夢を持ってひたむきに頑張る人はかっこいい。でも、こんなにかっこいい高一はいない。
2013年6月28日 21:43
全7054件中、41~60件目を表示