劇場公開日 2013年7月20日

「動きの乏しさ」風立ちぬ チャーリーさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0動きの乏しさ

2014年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

庵野秀明の声にも違和感はなかったし、菜穂子が花嫁衣装を来て渡り廊下を通る瞬間は美しかったと思います。だけど、どこか違う気がするんですよ、今回の映画は。
この映画を見て思ったのは、改めてこれまでの宮崎駿の映画には、動き、躍動感があったということ。『ナウシカ』のオームの行進もそうだし、巨神兵がのそりと立ちあがる姿もそうだし、『ハウル』の城の歩みもそうだし、『千と千尋』の八百万の神々にも、動きがあった。しかし今回の映画には決定的にその動きが欠けていたように思うんです。主題である飛行機の飛ぶ様子でさえ、それを感じられなかったのは、なぜだろう? 宮崎駿は飛行するものをとてもうまく描いてきたように思うのに。そして何より決定的だったのは、戦争シーンを描かなかったこと。もちろん戦争映画ではないのだろうし、美しいものを作りたいという二郎の純粋さ(それを表すための夢の挿入は説明的にすぎたと思う)と、大人の愛(とは思わなかったけど)を描きたかったのだろうけれども、映画としては戦争シーンを描かなかったことで、最も重厚であるはずの動きが欠如してしまったように思う。今回の映画で最も目を見張ったのが関東大震災の街が揺れるシーンだったのは、そうした動きの映画全般にわたる欠如の裏返しなのだと思う。
そして、こうした動きの欠如と反比例するかのように、どこか狙った感じのする構図が増えていたのも気になりました。たとえば、二郎が野原を歩んでいくのを、足元だけローアングルから映している構図があったように思いますが、これまでの宮崎映画にはこういう撮り方はあまりなかったような気がする。
宮崎駿監督には数々の感動を与えてもらってきたし、彼の作品に触れることは小さい頃からの自分の喜びだった。できれば引退などと言わずに、またあの動きに溢れた世界を描いてほしいと思います。

チャーリー