映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!のレビュー・感想・評価
全26件中、21~26件目を表示
「クレヨンしんちゃん」という味
シリーズ21作目。
タイトル通り、“食”がメイン。食がメインの話は2003年の「栄光のヤキニクロード」以来。
また、終始、かすかべ防衛隊の大冒険。かすかべ防衛隊のこれほどの大活躍も2004年の「夕陽のカスカベボーイズ」以来。
(個人的に「夕陽のカスカベボーイズ」は「オトナ帝国」に次ぐくらい好き)
春日部で行われているB級グルメカーニバル。
しんのすけ、風間くん、ネネちゃん、マサオくん、ボーちゃんのいつもの5人は子供たちだけで会場へ向かう途中、とある女性から秘伝のソースが入った壷を託される。
それを狙う怪しい面々。彼らこそ、B級グルメをこの世から抹殺しようと企むA級グルメ機構であった…。
バスの乗り違いで迷子になってしまったしんのすけたちに、追っ手たちが襲いかかる。
とんだ目に遭ってかすかべ防衛隊解散の危機…?
かすかべ防衛隊の5人って、ただの仲良しこよしじゃなく、チクチク本音も言い合う所が妙にリアルで親近感沸いてくる。
その分、本当は友情も固く、力を合わせてピンチを乗り越える様はなかなか感動的。
グルメにはA級もB級も無い。
皆で楽しく食べれば、それが一番美味しい。
敵のボス、グルメッポーイも本当は食べたかったんだよね、健さんの焼きそば。
そんな普遍的なメッセージはいかにも「クレヨンしんちゃん」らしい。
極悪人は登場せず、ファミリーで安心して楽しめる。
風刺ネタや通な笑いは大人にこそ面白い。
笑えて、ちょっぴり感動して、最後はほっこり。
これぞ「クレヨンしんちゃん」の味。
今年のB級グルメグランプリは、我が福島の浪江焼きそば。
また食べた〜い!
観終わった後、焼きそばが食べたくなる作品
早見さん、神谷さん、中村さんとキャストが豪華だった事に加えて
試写会や観てきた人の反響が良かったという話を聞き、久々にクレしん映画を鑑賞。
最初の感想としては
「A級もB級も美味しいよ、A級にもB級にも良い所がある」
というメッセージを感じる心温まるお話でした。
早見さんの色っぽい演技は勿論の事
神谷さんのカマ演技に大いに笑わせてもらい
中村さんの「やっぱり上手いじゃないか・・・」の情に溢れる演技に泣かされま
た。
また、今回の主人公のしんちゃんの活躍は
「カスカベ防衛隊」に焦点を置いていて
柄にもなくカザマ君達と喧嘩したり、一人前に葛藤したり
その後、危険が迫るや否やなし崩し的に仲直りするシーンがとても印象的でした。
【今作の一言】初期のしんちゃん映画にあったオゲレツギャグが無くても
笑わせてもらうとは思いませんでした。
じーんときました
たくさん笑ってちょっと泣けちゃう映画でした。
純粋で一生懸命な春日部防衛隊の皆が可愛かったです。
その分、ケンカのシーンでは涙が…
「そもそも◯◯があんなこと言うから〜」とどんどん皆が責任を押し付け合い、険悪なムードになって行くシーンでは、しんちゃんがいてくれて良かったって、皆思っただろうなぁ…
私は親でも子どもでもないけれど、親のセリフにも、子供たちのセリフにも、うんうん、分かる分かると思ってしまうシーンがたくさんありました。
敵を倒してしまうんじゃなくて、更生させて仲良く焼きそば食べちゃうのも良かったです。
とっても幸せな映画でした。
たくさん笑ってちょっと泣ける
春日部防衛隊のかわいい5人組が、野山を駆け一夜を明かしながら
A級グルメの悪党達と闘います。
その理由は見ず知らずの大人と交わした約束を守る為であり、
美味しい焼きソバを食べたいから。
大人が素通りするような出来事や単純な理由でも、小さな子供にとっては
大事件。
だから心と体で全力でこたえる。
その一途さが、大人の胸に響きます。
騒動の発端である謎の女に、ミサエが「あなたを許したわけじゃない!」と
詰め寄る場面は、きっと多くの保護者が同意したことでしょう。
しんちゃんシリーズが時折見せてくれる、このような真実の描写が
私は好きです。
館内が子供達の笑い声に何度も包まれます。
大人はしんちゃん達に我が子を重ねつつ、彼らの成長にじーんと
くるのではないでしょうか。
子供も大人もたのしめる作品
クレヨンしんちゃんの最新映画、今年もよかった。
今年は春日部防衛隊メインなので、全編子ども向けかと思ったけれど、実は大人の方がたのしめる場面が多い。
みさえとひろしのやり取りも、子供たちの気持ちも、
笑ったり、「そうだよね」って、納得したり、この友情、家族愛いいなぁやっぱり、って感じることができるのは子供より大人なのでは。
でも子供たちもとってもたのしんでいる。
劇場が明るくなると、「おもしろかったね」と家族と笑って帰る。
見終わってほっこりしたきもちで帰れる映画はやっぱり、クレヨンしんちゃん!
気楽に時間を楽しく過ごせました。
全26件中、21~26件目を表示