劇場公開日 2014年9月13日

  • 予告編を見る

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのレビュー・感想・評価

全294件中、221~240件目を表示

4.5イキのいいヒーローチーム登場!

2014年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

軽快で何回でも会いたくなる、イキのいい宇宙のヒーローチーム登場!3Dも楽しく、とても面白かったです。

テンポが良くて凄くスムーズ、音楽のタイミングも気持ちよくぴったりです。
どこで何をしているかがバッチリわかる親切さは、迷子になりやすい私には快感でした。
そのぶん、ちょっと引っかかりが少ない感じですが、魅力的なキャラクター達が軽快にグイグイ引っ張っていってくれました。

成り行きで寄せ集まったガーディアンズ。こいつら、とにかく諦めない!
それぞれに生き抜いてきた末の明るさ・軽さも、けっこう切なかったりして、応援したくなります。

クリス・プラットが表情豊かに演じるスター・ロード、土壇場の口八丁がいいじゃないですか。
最後の言い草もいい感じ、次回作が楽しみになります。
チームの紅一点、ガモーラを演じるのはゾーイ・サルダナ。しなやかなアクションが決まっていてぴったりでした。女性らしい表情が素敵です。

敵側では、ガモーラの義妹・青色のネビュラが恐くてかわいくて良かったです。
義姉ちゃんをずっと追っかけ続けて欲しいものです、時々共闘したりしながら。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
グッドラック

3.5中年向けSF大活劇

2014年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

連れ(20代女性)はアンヴェール早々に爆睡。これまでマーベル作品はいくつも一緒に見てきたので、この手のSFものは許容範囲のハズ。も、結果は爆睡。。タマフルリスナー、いやムービーウォッチメンのファンからしたら B・U・T・A、ブヒブヒです。

そんな彼女を傍らに見た個人的な感想は、面白かった!です。

ただ、『フットルース』やケビン・ベーコンを知らない世代には刺さらないかもしれません。と、いうことは、30代後半、中年以降に向けたスペースオペラってことです。

なら、そうしたオッサン世代に向けた作品であるならば、、改善して欲しいことがあります。一つは言語問題。主人公はテラ人、つまり地球人で、(宇宙全体から見たら)超マイノリティなワケです。そんな彼の話す言語が宇宙全体の主言語になっているというのは些か無理があるのかなーと。

できれば、描かれる世界(宇宙)では翻訳デバイスなり翻訳ツールを通じてコミュニケーションできている。そんな描写が欲しいですよね。そうした翻訳ツールを全員が共有している必要性があると思います。そうでなければ、エンドロールに差差し込まれるパロディ描写をはじめ、多くのシーンが成立しなくなると思うので。

戦争映画でもドイツ軍兵士が流暢に英語を話すと違和感を感じるように、この言語問題は無視できません。しかもSF映画なら、荒唐無稽であっても全宇宙共通の翻訳ツールがあったとしても設定的にひびかないと思うし。。

劇中、比喩表現やら英語の歌詞がバンバン出るわけですから、この点は最新のSF劇だけにクリアして欲しかったなーと。

そして、もう一つはお色気要素が少ない点です。この手の作品で絶対欠かせない要素、アクション、ガジェット(武器やメカ)、そしてお色気。これは必須ですよ。緑色のお姉ちゃんは魅力的ではありますが、ちと役不足かと(主人公はプレイボーイなワケだし)。

それでも、、昨今の家族愛ばかりをテーマにした作品に比べ、異種間の友情なんかも描かれており、ロケット(アライグマ)やグルート(木人)のキャラも良かったです。でも、、日本だとヒットしないだろうな……きっと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BQGMAN

5.0負け犬どもが銀河を救う、それだけでもう感動間違いなしということで随...

2014年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

負け犬どもが銀河を救う、それだけでもう感動間違いなしということで随分前から期待していたわけですが、冒頭に”1988年”とテロップで出てアノ曲のイントロが流れた瞬間にもう泣いていました。
全編70's Pop & Rock、しかも初期型ウォークマン&カセットデッキで流しながらの抱腹絶倒&大号泣の冒険活劇、最後の最後にはまさかのアイツまで出てくるし、思春期にダブルデッキでオリジナルミックステープ作っていたアラフィフ諸兄は全員観るべき大傑作です。サントラもマストバイ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

3.5私のツボにはハマらなかった

2014年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

犯罪者同士が正義のために団結する流れがかなり強引だが、マーベルらしく十分楽しめた。ただ、人間離れしたキャラクターにもかかわらず、人情味あふれるストーリーが下町ドラマの様でちょっと鼻につき、音楽も含め、今一つ私のツボにはハマらなかった...。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でかチワワ

5.0楽しすぎ

2014年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ここんとこほぼ毎週映画を見に行ってますがこれは辛口の相方も絶賛してました。女性大好き小動物でもデッドは大批判でしたがアライグマはつぼにはまったようです。
ジョークが最高すぎて他のとこがゆるくても許せる映画久々です
主人公が聞く音楽はセンスある選曲でした
洋楽の名曲はカッコいい
それも含め私のなかでも今年イチオシ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まんぼでまんぼ

2.5期待外れだが、次回作に期待!

2014年9月21日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

予告編の印象が強すぎたためか、少し期待外れだった。
アクションは、さすがマーベル!となった。

しかし、2時間の中に5人の過去や関係性を詰め込むのは少し無理があるのでは?と感じた。主人公一人をフューチャーし仲間との関係性を描いたのも観てみたい。ほぼ言葉による説明で気持ちや関係を表しているのでそういった部分の浅さが物足りなかった。しかし、最後のヨンドゥの表情はぐっときた。

軽い気持ちで観るにしても、雰囲気がシリアスで散りばめられたジョークもあまり推進力がなく、重たかった。もっとテンポが早くスムーズに進んで行く部分がもう少しあると観た後スッキリ映画館を出られたかもしれない。
ただ、やはり映像、音楽、アクションは最高だったので次回作に期待!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asatac

3.55人のバランスが最高!

2014年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

5人のメンバーのキャラクターがすごく立っていて最高!一見凸凹なメンバーなんだけど、、、

元が普通の人じゃないスーパーヒーローはあんまり好きじゃないんだけど(スーパーマン、ソーとか)、これはもうヒーローものと言うよりスターウォーズみたいだから良かった。

80年代の洋楽も、SFになぜかマッチしてて心地よかった。

次回作に期待、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とっしー

3.5アメリカンジョークが高度、、、

2014年9月21日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

最初の方、いろんな星のいろんな奴らがでてくるところは疲れもあって寝ちゃいました。カタカナだらけでちょっと置いてかれたからもう一回観たい。
あと、アメリカンジョークが難しかったなぁ。
主人公たちは、愛すべきキャラばかりでおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
abcabc

2.5色んな人のレビューを見,後のレビュー?

2014年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

当たり前の事だが、今回の作品(IMAXとまぁ,一般的?じゃない凝り捲っている作品なだけに賛否両論も出る中)の私的なレビュー~確かにIMAXは凄い!色んなジャンル?のキャラクターを起用し,SF的さも取り組んだのは良かった!とも思えたが・・・{一寸辛口に上から目線で}映像の凝り,音声の善さは本当に素晴らしいがしかし、ソレってずーっと残るような名作になる事は全く持って無い!!{求めていない!と言われればソレまでだが・・・}  *例えばテレビで放映しても面白くない?!という事にも・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サクちゃん

5.0面白い!!気軽に観れる一作

2014年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

あらいぐまが目的で観に行ったら‼
激はまり
はじめのところちょい寝てしまったけど
つまらなかったわけじゃぁないの
ガーディアンズになるいきさつやら
たくさんの登場人物がいすぎてね
迫力あり笑いあり感動ありで
めーーーいっぱい満足しました
今度は3Dでもみてもいいかな❤

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三日月

3.5愛すべき馬鹿映画

2014年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

マーベル原作は全く知らず関心もあまりなかったが、レビュー等で絶賛されていたので期待して出かけた。

ちょっと期待値上がり過ぎてたかなー というのが正直な感想。

エンタメとしては良くできていてケチをつける気はないのだが、ちょっと上げられ過ぎだと。思い入れが無いのでその辺の評価は変わってくると思うけれど。

音楽の良さ、キャラ立ち具合、アクションの塩梅などバランスも良くシリーズ1作目としては文句なく合格点。
ちょっと性急に仲間になる感じとキャラに頼り過ぎなのがマイナスくらい。

しかし馬鹿映画の枠は超えてないと思うよw この監督はそれでいいと思う(^。^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
散歩男

5.0アライグマ

2014年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

アクションシーン良し、音楽素敵、笑いもあり。最高の映画でした!
この映画はとにかくアライグマの魅力に尽きます!観る前から、アライグマの映画ってどんなものなんだろうと思っていましたが、見ている途中もアライグマばかり目で追っていました(笑)
私はアメコミが大好きですが、アメコミ好きでなくても楽しめる作品だと思いました。
とっても楽しい映画です!大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆなちゅ

3.0外国人が多い。

2014年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

字幕を見たのですが、兎に角外国人が多かったです。
人気なんですかね。
内容はまぁよくあるSFです。
まぁ面白いです。
オススメする程ではないですが、見てもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アキラボーズ

4.090点を期待して90点!

2014年9月18日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

圧倒的な映像美とアドベンチャー感で楽しめました。不覚にもちょっと泣いてしまいました。あの木のモンスターがね。ちょっとアライグマ説明しすぎだったけどね。

あの力もちのやられっぷりはマトリックスのモーフィアス、あるいはドラム戦の天津飯みたいでかわいそうでした。

途中監獄脱獄ものっぽさもあり、このまま脱獄もの映画になってもいいと思った。
ちょい役が豪華でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ

4.0面白かった。

2014年9月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

とにかくキャラクターが魅力的だった。力持ち、モンスター、紅一点(緑?)、やんちゃラスカル、地球人、と組み合わせが絶妙。観ていて退屈しなかった。
それに注目してばかりで銀河の戦力分布とかが解りづらかったけどまーいいか。意外と昼間の地上でのシーンも多くて見やすかった。空中戦も迫力あった。
グルートの欠片を持って悲しむロケットにはホロリとしました。
いろいろと見どころのある痛快エンタメ作品だと思います。カセットウォークマンで始まった作品とは思えないです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけすち

4.0最高に楽しい映画!

2014年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

個性だらけのキャラクター達の最高に楽しい世界!って映画でした。
ヒーローがどれほど重いものを抱えていて、どういう背景があってこれは深い闘いなんだ、なんてものがほとんどなくても、楽しいものは見られる!というのを改めて認識した気がします。そういう深いのも好きですが。

一言で好きです!この映画!大好きです!

全体的に続編への引きという感じもあったのでそこへの期待を強く持ってます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃーはん

4.0バタバタしてたけど面白い!

2014年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

期待してなかったけれど、面白かった!全体を通じてひっちらかってる感じ。それさえも面白く感じさせてくれるアメコミ感が魅力的。なんとなくご都合主義でエンディングを迎えるし、続編アルヨ!的なラストまでのゴチャゴチャがすごく新鮮で楽しかった!
続編、楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ベッラ

4.0シンプル

2014年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

アメコミに難しいオチなんていらない!
とにかくわかりやすくてむちゃくちゃ面白かった!
とくに挿入歌の70sの音楽は最高でした!
Jackson5のときのグルードは可愛すぎる(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
安達諒

4.5IMAX3Dで!

2014年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

鑑賞するのをお勧めします♡
私は前からMARVEL好きですが
全く知らんって人でも
楽しめますね♡スカッと*\(^o^)/*
また大好きなMARVELシリーズが
増えました!!
2時間あっとゆーまです!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
LISA

4.0最高のアメコミ!

2014年9月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

いや〜おもしろかった!

深さはないけど、とにかく楽しかった。

この監督のことは知っていたけどやはりセンスがあるな…。腕もさらに上がっていてビックリ。

とにかくこの映画には意外な感動なドラマあり、グッとくる部分あり、チームになるまでの丁寧なドラマあり、盛り上げ具合のバランス良し、キャラ立ちすぎるキャラたちあり、慨視感のない宇宙飛行機のデザインなど楽しい要素が二時間にてんこ盛り。

アライグマ、木のグルートと子供向けな要素があるが、今作は70〜80年代の曲が流れて『フットルース』ネタがあったり、エンディングロール後に知っている人は知っているあのキャラが登場したりと映画ファンの大人も楽しめる。

そして、今作、何より良いのが、最後までチームで戦うこと。

なかなか敵が強いのであるが、普通だったら一人が戦ってなんとか倒す展開になると思うが、今作はチームで倒すというあまりありがちではない倒し方をします。

どういう倒し方かは説明しないが、くだらなさがあるんだけど結構グッときちゃう倒し方で胸が熱くなってしまった。

そして、続編の示し方がなかなか上手くて最後の音楽の使い方にはどこかハッピーになれる。

とにかく見終わった後は素直におもしろかったと思える作品で今年のマーベルでは最高傑作。

ぜひご家族、友人、恋人、アメコミファン、映画ファンの方はぜひ劇場でご覧ください。

ちなみに自分としては子供がいる方は吹き替えで良いと思うけど字幕をオススメします。

アライグマの声をやっている〈ブラッドリークーパー〉がハマりすぎてニヤニヤが止まらなかったです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
作品に向き合うゆき平