ガッチャマンのレビュー・感想・評価
全12件を表示
科学忍者隊とは違うガッチャマン!
そんなにひどいかな~?
今回、改めて見直したんですが、それほど落胆はありませんでした。映画館で見た時と同様に楽しめた気がします。
まあ、テレビ局が絡んで作成された映画には酷評がつきものですから。もちろん、本編に関係なく、ただこき下ろすだけっていう悪意のレビューのことですが。
そして、もう一つ、アニメの実写化に対する酷評ももう聞き飽きたかな。原作通りにはいかないって解らないんですかね。アニメの表現、マンガの表現、小説なんかもそれぞれが違うものなんだから同じものを期待するのが無理でしょう。2時間程度という限られた時間のなかで、実写でしか表現できない部分で楽しむしかないでしょう。それで文句言うなら見なきゃいいのに。
さて、本編ですが、自分的にはそれなりに楽しませてもらいました。 確かに鳥のイメージからは離れてしまいましたが、あのスーツは今風で、非常にかっこよかったです。(醜いなんて台詞は有りましたが・・・) ただ、白鳥のジュンには、やっぱりチアガール風の衣装にして美脚のアクションを披露して欲しかった。
ギャラクターのメカがCGの割に、ちょっと弱かったかな。「アベンジャーズ」みたいなハリウッド作品とどうしても見比べてしまうからいけないんだけど。まぁ、今までの邦画作品に比べればかなりの進歩ではあると思います。
特殊部隊みたいな設定はリアルで好きかな。ギャラクターの設定もしっかりしていたし。ストーリー的には満足しました。 ジュンの恋愛モードが云々なんて、レビューもありましたが、自分は好きですね、こういうの。地球の平和を担っているメンバーが実は内輪の個人的な悩みを抱えているなんてのは、傍から見れば何たる不謹慎かもしれませんが、ドラマなんだから楽しみましょうよって感じです。 ジンペイとリュウのくだらない掛け合いも好きです。ハリウッド映画でもよくありますよね。ただ悲しいかな、この軽いテンポの会話も日本人にはうまく表現できてないような・・・。
【ちょっとネタバレ】
最後に出てきた火の鳥なんですが、あれって逃げる途中に火だるまになっただけでは?自分的には、科学忍法火の鳥~!って感じで敵基地に突入して無事に出てきて欲しかったんだけど・・・。
東京無傷、科学忍者隊作
OP戦闘中タツノコプロのおもちゃが置いてある玩具店に落下(ドクロベエ声の出演)
中盤は回想、黒幕の御託の連続
ベルクカッツェはかつて健とジョーが愛した女性だった(健が一撃で倒す)
ゴッドフェニックスに乗りミサイルの爆風で火を纏いながら脱出(“これぞ科学忍法・火の鳥だね”)
ED後ジョーがベルクカッツェになったことを示唆
アクションの迫力もなく、全編通しての緊張感もない作品
意外と…
ギャラクターに襲われる事が当たり前の世界の割に、防衛機能は意外と発達しておらずコードレッドが発令されても山手線は動いてるし、市民も出歩いているという…
これだけの科学力があれば使徒に襲われたエヴァの様に都市に防御機構が備わっていてもいい気がします。
ギャラクターの巨大なマシーンは高度なテクノロジーでありながら内部にあるのは意外とローテクなゲーム端子というギャップ。
世代ではないので詳しくは知らないですが細かいとこでは、そんな突っ込み処が色々ありましたね。
でもスーツもアクションもスタイリッシュだったしVFXも良かった。
原作を知らなかったおかげか、酷評な割に私は楽しめたと思います。
コメディ映画です
早大な音楽と共に
「GATCHAMAN」の文字
別にX-MENみたいにならないから!!
予告の時点で感じた寒気。それは本編終了後は極寒の地で1人裸でいる気分に変わった。(原作アニメはほとんど未視聴)
アメコミヒーローやVFX大作に憧れた、中学生の妄想のような本作。見せ場や動きに工夫がないアクションと、PS3スペックのゲーム映像のようなVFXで、これが白組が作る日本最高峰のものかと気が重くなる冒頭シーンですでに肩がガクンと下がった。「アベンジャーズ」のパクリアングルでも「バトルシップ」のパクリ造形でも構わないが、あんな意味のないぞんざいな扱いはさすがに如何なものかと思う。全体に言えることだが、金の掛け方が完全におかしい。VFXをふんだんに使ったところでスケール感やハリウッド感が出ると思っているのか。酷い誤解だ。あの手の映画はVFXはあくまで実写の補助。建物をCGで作ってもちゃんと中の構造やセットは細かく作り込むのが当たり前だ。じゃないと奥行きや実在感が出ないからだ。建物だけ無駄にでかく、中の様子は数個の変んな空間だけが映る。どういう神経してるんだと思ってしまう。予算の問題もどうにか工夫して撮れるはずなのに。この作品が最悪なのはVFXの質でも予算でもない。脚本と監督など作り手の力量ただそれだけだ。
ぱっとしないアクションと並べて酷いのが、ドラマ部分だ。サスペンス演出でパーティ会場って…「ミッションインポッシブル」みたいになるか!!!あんな外連味で撮ったらシーンが浮いてしまうのは明らか。パソコンカタカタ適当に叩いてるだけでハッキングって何だろうか。ハッキングによる指紋認証のすり替えも、今一体何に苦戦しているのかが全くわからず正直笑ってしまった。
時間感覚もおかしいところがいっぱいだ。一刻を争うときにくだらない会話し過ぎて冷めるばかりだ。
ドラマ部分は何がしたいのかさっぱりわからない。戦いの日々に悩んでいるようだが、お前らこの間で始めて戦ったんじゃないの?という疑問が浮き出てくる。悩みと戦う意味、という最近のヒーローもののトレンドを取り入れようとしたかったみたいだが、表面的すぎてなにも葛藤が伝わらない。しかもお前らが悩んでるそれは、ヒーロー論としても若干的外れじゃないのかな?と思うくらいの内輪揉め。ただでさえしつこい悩み描写もこれでは意味がない。
堅物リーダーが仲間に心を開くお話としても、ティーンエイジャーの悩み葛藤の群像劇としても、トラウマ克服ものとしても、さらにはヒーローものとしてもガッチャマンとしても、おざなりで中途半端な結果になっている。
これは本編とは直接は関係ないことだが、たまにレビューで、子供向けの特撮映画みたい、とかを目にするのだが、そんなことはない。特撮映画をあまり見ていないのではないかなと邪推してしまう。本作は、作り手の志の低さから、ドラマとしても、新たなヒーロー論の構築としても、近年の特撮ドラマのレベルには到底及ばぬ出来だと断言出来る。
なぜヒーローものを描くのか、なぜガッチャマンを実写でやるのか、その映画製作で最も大切なことを、作り手自身が、悩みや考えを張り巡らせる過程を踏まずに作っている。だからこのような結果に陥るのだと思う。
作り手が似せたいアメコミ。アメコミの魅力すら彼らは理解していないのか、と思ってしまう。見どころがひとつもない最低の映画である。
ガッチャマン
そこまでつまらなくはなかったけど内容うすうすかな‼︎CGは綺麗だったかな?ってぐらいwベルクカッゼは幼馴染ってなんか別に幼馴染じゃなくてもよくない?
しかもただのウィルスに感染しただけで世界征服しようとおもうかね?
ヴラーヴォ\^0^/
ガッチャマン、最高!!原作ファンですが、文句なく楽しめる映画でした。
アクション・VFXは、スピーディ且つシャープ。ハリウッドの迫力はないかもですが、日本人らしい緻密なお仕事。俳優さんの美しさもあって、素晴らしい映像でした。
後半の人間ドラマに泣きました。この映画には、戦争の愚かしさ・矛盾が描かれていると思う。だから主人公達が悩み、迷う訳で「スカッと敵を倒す格好いいヒーロー」を求める方は、不満なのでしょうね。私は悩む彼らが格好いいと思います。暴力を正当化する明確な理由など無いのです。善と悪が表裏一体に描かれており、この辺「スター・ウォーズ」のモチーフを感じました。
健とジョーのキャストは、原作のイメージにピッタリですね。剛力さんのジュンは叩かれてますが、健とジョーのシーンが重いので、ジュンを明るいキャラにしたのは良かったと思います。ミニスカ・パンチラを実写でやったらエロ過ぎて、それこそ安っぽいですね。
一緒に行った友達も言っておりましたが、終わってまたすぐに見たくなりました。酷評の嵐には悪意を感じます。評価に引っ張られて見ないのは勿体ない!!是非一度、ご自身で、体感して頂きたいです
苦悩トラウマ隊G。
何も実写版にしなくても、と思うアニメの名作ばかり作られる。
これも言わずと知れた名作中の問題作。
見たことない人でもテーマソング「誰だ!、誰だ!、誰だ~っ!」は
おそらく聴いたことがあるだろうと思う。
しかしこの歌を思い起こすと、子門真人は今どうしているんだろうと
そればかりが浮かんでしまう。
オリジナルでコンドルのジョーを演じたささきいさおが現役バリバリで
歌手も声優もこなしているため、あれだけ一世を風靡した子門真人の
生声を今聴いてみたいよなぁ~とつい思ってしまう今日この頃。
これだけテーマ曲が先行しているアニメはもう日本の宝じゃないか。
まぁ実写版と聞いて期待した人もそれほどいないだろうが、
結局そう言われても仕方ないくらい過去にヒットしたアニメなので
いわゆる「宇宙戦艦ヤマト」が実写でメタクソに言われた時と同じで
私も(大変申し訳ないけどアレに関しては)大駄作だと思っているし、
それだけを見てきた中高年ファンとしては仕方がないことなのだ。
今作をとても残念な気持ちで鑑賞したオジサンオバサンは多いだろう。
でもまぁ、今をときめく(?)キャスト陣と、
大幅に現代風(?)に設定を整え、不思議な笑いを散りばめた本作は
あ、こんな感じで5人で戦うお話なのね?くらいなもので
いいんじゃないだろうか。名作はアニメDVDでも見て頂くとして。
ダークな設定にしておきながら、やたらと笑えないお笑いシーンを
取り込んでいる不思議作だが、それなら冒頭劇が一番面白かった。
キャスト陣はおそらく言われたとおりに演技しているだけなので、
面白くならないのは脚本と演出がそういうことなんだろうと思われる。
綾野剛に関しては、ジョーらしさを出そうと頑張ってるな~の印象。
しかし能書きは垂れるくせに大した活躍をしてくれないので(ゴメンね)
これがガッチャマンか!?と思うんだけど、それを言ったらお終いか。
地球を救うヒーローって、昔は悩まずに即行動!していたものよ。
そもそも「戦う意味は…」なんて言ってるうちに、
怪獣(今作だとギャラクター)がきてワ~!ってやられちゃうんだから。
言うより行動。よその艦長を見習いなさい(あ~もうスイマセン他作で)
現代っ子にウケるように恋愛ネタを多く盛り込んだのか、
それしか浮かばなかったのか分からないけれど、なんかそればっかり。
私的には南部博士以外、
何でカークランド博士が光石研なんだ?とかイリヤが獅童ってのもな、
なんて、余計なことばかり考えて観ていた。
初音映莉子は先日も戦争ヒロイン、今作でも戦闘ヒロイン、なのね。
ラストでやっと「科学忍法・火の鳥」が出るには出るんだけど…うーん。
あともうひとつ、ジュンの衣装は、あれじゃドロンジョさまに見える。
(地球はひとつ、地球はひとつ、おーガッチャマ~ン、ガッチャマ~ン!)
科学でもない、忍者隊でもない、似て非なるガッチャマン
私はSFアニメとしての「科学忍者隊ガッチャマン」はあまり好きではなかったが、竜の子プロらしいメカデザインと鮮やかな作画力は好きだった。映画化の情報を知った時最初に思ったのは「最新のVFXでどのようにメカ戦を見せてくれるのか」ということだったが、今回の映画はその期待には全く応えてくれなかった。
「科学忍者隊」ではなくただの「ガッチャマン」として、原作を換骨奪胎して違うストーリーを展開するのもありだとは思うが、それならもう少しきちんと作品世界を構築してもらいたい。私が一番問題だと思うのは説明不足のためもあると思うが、設定やストーリー展開に整合性がないことだ。
そもそもギャラクターの目的は何なのか。冒頭のクレジットで「17日間で世界の半分が壊滅し」の後「人類は限られた場所での生存を許され」とあったり、難民バスの護衛シーンで「休戦協定ラインまでもうすぐだ」みたいな会話があったので、ある程度棲み分けはできているかとは思うが、ギャラクターの目的が全人類の殲滅なのか支配(奴隷化)なのかがはっきりしない。
難民の護衛に行った3人が、バスが攻撃された後肝心の難民の安否を一顧だにせず、仲良しごっこをしているのにも腹が立つし、イリヤが本来の目的である健を残して飛び入りのナオミだけをさらって行ったのはなぜかも不明。
車輪型兵器での攻撃にしても、侵入に全く気付かない能天気な防空体制なのだから、直接ミサイルを撃ち込めばそれで済む筈なのに、何でわざわざ「止められるものなら止めてみろ」みたいなやり方をするのか、全く納得できない。
石とは何なのか、適合者との関係は何によるのか(800万人に一人なのでDNAではないだろうが)。その力は石が出すのか適合者が出すのか。その力は物理的なものか超自然的なものか。石の合成はできないのか、適合者を人為的につくることはできないのか。
ギャラクターとの長い闘いの帰趨を決めるはずの事について何ら研究もされていないのは不自然だ。また「精神的・肉体的なダメージを受ければ石の力は失われる」といいながら、終盤たっぷりダメージを受けながら戦っているのもおかしい。自らの設定を無視するなら最初から余計なことは言わない方がいい。
クライマックスであるモスコーンの破壊にしても、結局ギャラクターの巨大要塞をぶつける訳だが、巨大要塞がまだベルク・カッツェのコントロール下にある(ジョーと戦ってはいるが)のに、何故かモスコーンに向かって飛び立って行くのは全く理解できない。
いくらVFXを駆使しようと、不自然なストーリー展開の中での戦闘シーンなど意味がない。なぜその戦闘が避けられないのかを、納得の行くように描いていくことが最低限必要なはずだ。
脚本が悪いのか、監督の力量不足かは知らないが、原作の世界観を無視し、かといって独自の世界を構築できた訳でもない、中途半端な作品としか言いようがない。
普通に残念な大作SF邦画
原作付き実写化にありがちな失敗を積み重ねた、単なる残念な邦画。
前評判で聞いてたほどクソでもなかった。
スーツのできはいい。ギャラクター戦闘員も、幹部も、最初のバットマンみたいなカッツェも、最後のウサミミっぽいカッツェもいい雰囲気を出してる。
小道具もよくできてる。
CGいい。モスコーンも、巨大要塞も、ゴッドフェニックスも、バードミサイルもなかなか。車輪型軌道兵器が都市転がっていくところはアレだったけど。
役者も頑張ってる。剛力がスイーツなのは台本が悪いから仕方ない。
そう、台本が悪い。
というか、根本的にストーリーが悪い。
17日間で世界の半分壊滅させといて、そのあと13年何やってたんだよギャラクター。
攻撃きかないのに軍隊は旧態依然として存在してどうすんのよ。でかい機動兵器相手に人サイズのバリケード作って小銃兵配置すんのかよ。
なんで仮面舞踏会(?)やってんだよ。味方側なのになんでそこに苦労して潜入してるんだよ。イリヤは入ってんのかよ。
基本決め手なく負けてる状態でモスコーンみたいなでかいもの作って打ち上げてたのかよ。しかも直径4kmもある巨大要塞がそこまで飛ぶのかよ。
練り直せ!
個人的笑いポイントは「適合者だ。連行しろ」
マシーンブラスターかよ!
何かが幾つか足りない
アニメのガッチャマンを歌と漠然としのしか知らない中、予告の格好良さと桃李君で行きました(笑)
突っ込みはいっぱいありますが、武器効かないのに軍の武器を特価させるより、ガッチャマン達とかあのラストの兵器とかに色々注いだんですかね?ガッチャマン初陣の時の無線?で何かを使う許可取ろうとしてたので一応他にもあるのかもしれませんが。
スパイダーマンやアバターで酔った私がめまぐるしいアクションには不思議と酔いませんでした。
敵の四天王のような雰囲気の三天王みたいのはキャラ立ちしてるようでセリフほぼないのが何だか惜しい!『もしかして元は人間だから何かバックグラウンドがしっかりあるのかな?』と思ってましたが名すら解らず。
ちょいちょい「ん?」となりつつ。
あとカークランド博士の武器使用のやりとりで、上の人っぽいのが『提案がある』と言った“提案”が解らなかったのは私の理解不足なのでしょうか?
結局ジュン達の親はどうなったの?本当に捕虜なの?
エンドロール後のラストは想像出来ましたが、ホラーのような終わり方(笑)――続きを意味するのかなと思ったり。
キャラは皆好きです、後はそれぞれのファンには堪らない感じですかね。普通に楽しめましたが『?』も多かったです。映画館で見るからこその疾走感は倍増していると思います。
BUMP OF CHICKENの曲良かった!!そこで泣きそうになりました(笑)
「ニンともカンとも」な出来です
ネタバレというか酷評に近いので、
気に入ってる方はテキトーに読み飛ばしてくださいな。
ここのところ日本のマンガ実写映画化には良い流れが
来てた気がするんすけどねえ。
本作は今年僕が観た映画の中でもワースト作品の筆頭候補かな。
原作についてはキャラクターをTV特番か何かで観たことが
ある程度であまり知らない。
僕が観たかったのは邦画最大規模の派手なSFアクション。
物語に重厚さやユーモアがあればなお良い。
つまりはエンタメ大作が観たかった訳です。
そういう意味で言えば、本作のアクション自体は決して
悪くない。特に格闘アクションについてはそこそこだし、
(むしろ日本のスタントアクションのレベルって結構高いと思う)
さすがにハリウッドと比較するのは酷にせよ、CGのレベルも
邦画としては高い方。
けどね、
冒頭であんなCG満載のアクションを持ってくるのはムチャだ。
キャラ説明も十分に出来ていない状態でそれをやるならCGや
アクション演出自体にかなりのクオリティが無いと厳しいと思う。
基本的には画だけで観客を惹き付けなければならないのだから。
格闘アクションはまだ良しとしても、CGは苦しい。
デカイ車輪みたいな兵器がビルに激突するシーンの重量感の無さ。
空を飛びながら爆風を華麗に避ける主人公達の偽物臭さ。
始まってすぐの時点で気持ちが醒めてしまった。
そもそもこの映画、アクションを楽しむ云々の前に、
ストーリーとキャラにツッコミ所や陳腐な所が多過ぎる。
まずね、17日間で世界の半分を征服した連中が、
なんで残りを征服するのに10年以上も掛かるのさ。
そんなご時世の割に日本が平和過ぎて見えるのも違和感バリバリ。
そもそも唯一対抗できるガッチャマンが日本に実働配備されたのは
今回初めてらしいが、それじゃあ今までどうやって無事でいたのか。
なんか特殊な防衛策でもあるのかと思いきや、
銃弾が通用しない事がとっくの昔に割れてる敵を相手に、
日本の防衛部隊が使うのは実弾兵器ばっかりだし。
敵に有効と思われるバリアは造っといて、なんでそこは
進歩しとらんのよ。防衛部隊の人たち無駄死にじゃん。
ガッチャマンにしても、ザコ敵よりもビル破壊しながら
司令本部に向かう巨大兵器の方を先に止めるべきでしょ。
ジョーも勿体ぶってないで最初から戦いなさい!
ギャラクター幹部の風貌もどうよ。何だねあのゴスロリ娘は。
敵も味方も何やっておりますのん。
あと光石研さんの役。演技の良し悪しを言う以前に
カークランドて。その顔でカークランドて。
はい、長々とツッコミを入れさせていただいたが、
ここまでが冒頭20分までのツッコミ所である。
正直、本編の半分も終わらない内に興味を無くしてしまった。
あと3倍ツッコミを入れたいが、長くなるし疲れるのでやめる。
最後にひとつだけツッコむなら、
東京壊滅まであと6分という時に冗談や美徳を語って時間を消費
するのはやめてほしい。せめて移動しながらにして。
まあ煎じ詰めれば、その後もアクションシーンの合間に
笑えないユーモアと取って付けたような深刻な議論が続く。
ケンとジョーとナオミを巡る因縁についても、
自分達はただの殺人兵器で自由が無いという葛藤についても、
描写が薄っぺら過ぎて話に深みが出るどころか
単にウジウジとした面倒臭い話としか感じなかった。
多少話のつじつまが合わないくらいであれば擁護もするが、
キャラやテーマまで薄っぺらにしか描かない映画を褒める気は起きない。
有名な若手俳優が沢山出ているが、演出がこんな具合なので
上手いか下手かを論ずる以前の問題って気がします。
まあけど、出演陣のファンでも無ければ、
この映画を最後まで楽しんで観るのは難しいかも。
〈2013.08.24鑑賞〉
.
.
.
追記:
最後にひとつツッコミを。
6分で海上から宇宙の衛星にまで到達する要塞の速度について。
一般に、衛星は低いもので上空約500㎞に浮かんでいるそうな
(ありがとうWikipedia)。地表から6分でそこまで行く場合、
単純に割り算すると最短でもマッハ4以上つまり秒速約1.4㎞
(爆)で飛ばねばいけない計算になる。
……いくらヒーローでも立っていられるんだろうか?
教えて、柳田理科雄先生。
全12件を表示