メイジーの瞳のレビュー・感想・評価
全49件中、1~20件目を表示
周りに毒を吐く自己中心的な下品で教養のない母親、 女を口説きまくる...
周りに毒を吐く自己中心的な下品で教養のない母親、
女を口説きまくる浮気で節操ない父親
そのろくでもない身勝手な二人の間の子供の健気な少女。
それだけで充分なのに、あざとい旋律の音楽がかかりっぱなし。
もう満腹です。
親の離婚や都合で振り回される6歳のメイジー。そんな日々でも泣くこと...
親の離婚や都合で振り回される6歳のメイジー。そんな日々でも泣くことをせず、健気に、冷静に大人たちを見ている。きちんと感じていて、6歳だからうまく伝えることができないところが切ない。メイジーの一度だけ見せる一筋の涙がほんと切なかった。メイジーの求める愛情の形が両親からのものではなく、リンカーンとマーゴのものであることがまた切ない。
メイジーが聞き分けよすぎ
沢木耕太郎氏の映画レビューのおすすめで見てみました。主人公の女の子の両親は娘を相手しているのは確かなのでしょうが誠に身勝手。なのに7、8歳くらいのような女の子は空気も読んで聞き分けもよく、臨機応変。両親の各々の恋人(再婚相手)がお人よしでメイジーのことも献身的に面倒みてくれます。最後にメイジーがまた強引に連れ戻そうとする母親にささやかな自己主張をするところがほっとしました。
そして、バトン は渡された。
他人の子供は可愛い。
問題は バカ親 みたく、いづれは変身する事。
そんなセリフででくる。
大概はバトンは繋がれない。それが現実なんだよね。
メルヘンだなぁ。だから、かえって悲しい。
万引き家族やパラサイトでもいいけどね。現実はもっと殺伐としていると思う。
メイジーに癒された
健気なメイジー、演技なのか自然なのかわからないけど、癒された。
絵を描くシーン。なぜか口が一緒に動くのも幼児らしくて可愛らしい。これは演技ではないのかな。
大人と手を繋ぐシーンが多く、これも可愛いなぁと。
目線だけで十分感情表現していて、すごいし。
事情をいち早く察して、わがままを言わないどころか身勝手な大人達をも癒そうとするメイジー。人は生まれながらにしてオトナなのかも。いや、人は永遠に子供達なのかな。
いずれこういう子も大人に。どんな大人になるかは不明だが、自分で居場所を選べるようになった時、どこを選ぶのか。リンカーンとマーゴとは一緒に住めないとは思うけど、良い関係は続きそうな気がする。(希望)
娘のことは溺愛してるかもしれないけど、周りの人には無神経な母親。助けてもらってるリンカーン対してのあの態度!勝手すぎる。
しかし、リンカーン役のアレクサンダー。前からチェックしていたが、出てきた瞬間からやはり違う。やはり好きだ〜
ロック・ミュージシャンの母
元々、お互いに出かけることが多い夫婦だったので、結局はお互いの新パートナーがメイジーと一緒にいることが多くなった。子供の純粋な愛情はいつも一緒にいてくれる人に傾いてゆく。父も母も帰ってきたときには飛びついて愛情を注ぐのだが、離れているうちにどちらが本当の親なのかわからなくなってくるストーリー。やがてリンカーン(スカルスガルド)とマーゴ(ジョアンナ・ヴァンダーハム)は仲良くなり、示し合わせたように海のそばの家へと遊びに行き・・・
最後までは描かれてないが、どちらも離婚して、リンカーンとマーゴが結婚するような雰囲気で終わってしまう。そうなったら親権は元に戻るんだろうけど、どうなるんだろうな・・・
子供と親の互いの「愛している」という言葉の深さ
親に振り回される子供メイジー。
メイジーの視点から見た大人、特に両親の行動。とても悲しくなるが、現実にもあり得る話。
子供は純粋でお母さんやお父さんを愛している。
もちろん、両親から子供へも愛しているし、そのような言葉はかけてくれる。
ただ、大人からの愛しているという言葉は、一時的かそんなに深い言葉ではない。子供の愛しているとは比べ物にならない。
子供の親に対する愛しているは命がかかっているのだ。
大人の愛しているという言葉は時には子供を傷つける。
それを信じて子供は大人を信じる。ただ、信じたことが、子供の幸せにはつながらないこともある。
大人の愛しているは時にはひどい言葉になる。
本当の愛とはなんなのか勉強になった。
特に何か事件が起きるわけでもなくただ日常が過ぎていくだけなんだけど...
特に何か事件が起きるわけでもなくただ日常が過ぎていくだけなんだけどそんなに退屈な感じはしなかった。
メイジーが空気読んで聞き分けのいい子を演じてるのが可哀想で辛い。
このままマーゴとリンカーンと3人でずっと暮らせたらいいのにと思うけどそうはならないのがわかるから悲しい。
親の愛情とは?
父親も母親もメイジーのことを愛しているけど、自分勝手な愛し方。都合のいい時だけ可愛いがって、忙しくなればお互いに押し付け合う。大人の都合で振り回されるメイジー。
最後は母親の代わりに面倒をみていた恋人の青年と、父親の代わりに面倒みていたベビーシッターの2人と暮らすことをメイジー自身がきめる。
自分も親としてちゃんと子育て出来ていたのか、愛情のかけ方は間違ってなかっただろうかと、色々考えさせられた。
メイジーがあまりにも可愛くて、将来がとっても楽しみ❣️
親っていうなの他人…、それでも親なんだよ。
メイジーが可愛そう。
純真無垢な彼女の瞳から感じるのは、両親の身勝手さ。
父は仕事男で世界中を飛び回り、母は歌手で全国をツアーして回る。
どちらも破天荒な夫婦。
そんな二人の間に生まれたのが可愛いメイジー。
父も母も、忙しいさのあまり、再婚相手にメイジーを預けて、自由気ままに自分の生活を楽しんでいます。
たまに会うときは都合よく笑顔を振りまき、仕事が入ると途端に他人任せ。
再婚したリンカーンとマーゴが可愛そう…。
二人を都合の良い子守として扱う姿に腹が立ちました。
二人が良い人たちだから良かったものの、犯罪に巻き込まれてもおかしくないレベル。
色々ゴタゴタしますが、最終的にリンカーンとマーゴが意気投合して、メイジーを育てようとしてくれる姿に心がホッとしました。
でも、メイジーが成長するとともに、この幸せも難しくなる予感…。
今はまだ聞き分けの良いメイジーですが、今後どうなっていくのか…。
余韻を残す終わり方に、今後の3人の生活が気になりました。
子供が親の犠牲となるのか?
喜びとなるのか?
それは育ててもらった親次第。
親が忙しければ忙しいほど、聞き分けの良い子になってしまうのが切ない…。
最終的にメイジーが自分の判断で決断してくれたラストが、味わい深いラストとなりました。
血が繋がった親と育ての他人、一体どちらが本当にマーゴのことを考えているのか…。
とてもよかった
メイジーの両親がひどすぎて、若い二人が里親になってくれればなあと思わずにいられない。特にリンカーンがナイスガイだった。後半学校に全然行ってなかったけど夏休みか何かだったのだろうか。
ジェニファーコネリーの音楽がPJハーヴェイ風でかっこよかった。
不思議な映画
両親が離婚して、初めはお互いメイジーと過ごしたがるんだけど、徐々に扱いが適当になっていくところが見ていて悲しかった。
メイジーも悲しい感情を爆発させる子じゃないから、静かにそっと傷ついている感じで痛い。
メイジーが初めて涙するシーンや、リンカーンのことを「I love him」っていうところがすごくギュッてなる。
両親は精神的に子供のまま子供ができた夫婦って感じである意味怖い。
それにひきかえ、マーゴとリンカーンは他人でありながらもメイジーをちゃんと可愛がって心配してて「この二人と暮らせたらいいのに…!」って祈りながら見てた。
予想外の結末だった。
でもツアーから戻ったらメイジーは母の元に帰るんだろうな…
メイジーの演技で成り立つ
途中で展開が読めてしまうのだが、それにしても親に振り回されるメイジーが本当にかわいそう。そして、でもメイジーの演技が光っている。本当の両親がひどい分、あとの二人がとてもよく見える。でもそもそも両親が揃っている必要はなくて、ただメイジーが安心して自分の感情を出せる環境にあればいいと思う。とにかく最後はハッピーエンド風で良かったけど、そのあと、ちゃんとメイジーを引き取れるのかが心配。
もやもや
もやもやふぁふぁサァァァー…って感じでしたね
最後すごくンンンヌァァァァア!!!(怒)ってなります
簡単に言うとメイジーが可哀想な映画
とりあえずアレクサンダースカルスガルドとオナタアプリールの絡みをずっと見てたい
アレクサンダーはターザンで「不憫そうで可愛らしい顔にこの筋肉ってやばない…?」と思って気になってたからこの映画で演じてる不憫なバーテンダー役も私の中で大ヒット
きゅるんとしたおめめにタレ眉に広いおでこが赤ちゃんみたいでかわいいね〜
映画の話に戻ると、映像や展開はすごく綺麗に進むんだけど綺麗なだけでオチが無い
映画の続きは鑑賞者の皆さんのご想像にお任せしますよって感じなので想像力が足りない私にはあまり後味が良くなかった
全49件中、1~20件目を表示