名探偵コナン ベイカー街の亡霊のレビュー・感想・評価
全13件を表示
雑感
・コクーンえぐすぎ20年経ってるのにまだ現代にコクーンないのおもろい
・新一と優作の言葉がなくても通じ合ってるの尊い
・ホームズの好きな人が有希子さんなの良すぎだし、それに新一が気づいてるのも良すぎ
・世襲制について突っ込んでて全くその通りだと思った
・返り血つかないのは流石に草
・傷ついたらゲームオーバーらしいけど、コナンが切り裂きジャックに踏まれたときに消えなくて、子ども達が殴られたら消えるのは、流血があるかないかってこと?
・ノアズ・アークお助けキャラ出すのよくわからない😖って幼い頃は思ったけど、日本を根本から変えたいという気持ちと友達を助けたいっていう気持ちの衝突か
・銃を持ち運んだのあのガキじゃなくてノアズ・アークだっとしてら、ガキの演技うますぎ
・あのガキは更生する機会なくなったってことか…
・蘭ねーちゃん思い出せんのエグすぎ
・新一他の人がくだらない話しかしなかったらあの呆れ顔するのに、蘭ねーちゃんにはホームズの話しかしないのまじでおもろい
・博士本気ですごいやつで草1ヶ月いなかったって笑笑コナンの時間軸の1/12いなかったの笑笑
コナン作品の中では圧倒的満足度
コナン映画鑑賞を始めて、初めてとても楽しめる作品だと思いました!
そもそも非現実ですが、ゲームの世界に飛び込むことから、サッカーボール、スケボー、麻酔針などが使えない設定。
単純にホームズの知識をもとに事件を解き明かす流れは、とても良いと思いました。
こんな作品が増えると良いと思いますが、子供ウケはしないかもしれないなと…。
面白い
現実世界での殺人事件は最初から犯人がわかっておりミステリーとしてどうなのかとも思ったが、ゲームの世界でのどんでん返しや、昔ながらの「コナンっぽさ」を感じることが出来た。最近のコナンの映画ではとりあえず爆発させとけばいいという魂胆が丸見えで素直に楽しめるような脚本が少ないように感じる。この頃のコナン映画のような映画に期待したい。
山崎貴のドラクエより遙かに、バーチャル体験への愛を感じた!!
シリーズの中でも独自性があり、時代を先取りしている部分があると思います。出たしでキッズが生意気すぎました。棒読みキッズもいて、読者参加がシリーズの伝統だと知りした。殺人事件が起きているのにイベントを強行して、何か笑えました。コナンがホームズマニアだったり、小五郎が沖野ヨーコ好きなのを思い出させてくれました。現代では異世界もののアニメ等も沢山あるので、コナンの中では珍しい内容ですが、流石に演出も古く感じて凄く面白いという訳ではないです。しかし、山崎貴のドラクエより遙かにバーチャル体験への愛を感じました。
いつも通り
................................................................................................
コナンらがバーチャルゲームに取り組む。
それは人工知能が作り出したもので、失敗したら現実世界に戻れない。
で相変わらずコナンが天才的にクリア。
................................................................................................
相変わらず推理でも何でもないパターンの映画。
バーチャルから戻ったら、コナンの父が殺人事件の犯人を逮捕してた。
コナンvsオールドタイムロンドン&ホームズ
ホームズの世界に入り込むという設定自体が面白く、ワクワクするよね。
コナン映画史上でもかなりオススメ上位だったので視聴。暴走する仮想世界からの脱出というのはベタだけど鉄板な感じだよね。ジャックザリッパーとの絡みも面白い。
時計台の時計で、残り人数がわかるのもロンドンの設定を余すとこなく使ってるみたいで面白いね。蘭姉ちゃんの最後の飛び降りシーンは圧巻。
あと、これの前に緋色の弾丸を見たんだけど、両方とも列車事故オチが被ってて笑った。ただ、この映画の方が列車事故から命を守るための方法があって面白いかな。緋色の弾丸はあまりに単純すぎたので。まあ、ワインのなかに入って本当に衝撃吸収するかは分からんけどね。ゲーム的なフラグ立てってことだとは思うけど。
コナンがあまりにもホームズのことを知りすぎてるのに、新一にいちゃんから聞いた、の一言で納得してしまう蘭姉ちゃんの納得力には舌を巻きます。
50点
映画評価:50点
とうとう秘密道具とか、
その他もろもろの説明が無くなりました。
あと冒頭から見慣れないキャラによる
字幕シーンからのスタートですので、
コナンを初めて視聴する方には厳しい作品かもしれませんね。
内容自体は今までにない雰囲気で
観ていて全く飽きませんでした。
当時では聞き慣れない
AIやVRといった最新技術を駆使した
近未来型のゲームの試運転に参加する一同。
しかし、そのゲームは死のゲームだった。
これがソードアート・オンラインの原型だったのかもしれませんね。
更に様々なステージが用意されているのですが、
コナンたちは勿論ベイカー街(ホームズ)を選択。
その中で織り成す冒険は真にホームズ愛です。
コナンがホームズ豆知識を無限にしてきますが、
このコナンを通して作者のホームズ愛が感じ取れます。
それだけでも、
見る価値があると思います!
ただゲームだからなのか全般アクション重視で、
推理要素は少なく、少年探偵団等の各キャラの活躍(見せ場)も少なく、浅い内容でした。
新しい事への挑戦は面白かったですが、
今までの持ち味を薄くしてしまったせいで
感動とか、興奮は出来ませんでした。
ps.今回はとても命が軽く、犯人もオマケで何だか可哀想。
【2022.6.26観賞】
俺の原点にして頂点
俺が人生で初めて映画館で観た映画がこの作品です。従兄弟と両親とともに観たのを覚えてます。
小さい頃はコナンが推理やアクションをしてたことしか記憶にありませんでしたが小学生の頃に見直したらとても面白い作品だと気づきました。
少年探偵団のような仲間との絆と工藤親子や樫村親子、シンドラーとJTRの離れない血の繋がりの対比と「繋がり(血)」をテーマにした作品であり社会派なテーマもある作品です。
一番好きなのはヒロキ君の「現実の人生はゲームのように簡単じゃない」ベイカー街の亡霊というタイトルの一人のヒロキ君がこの映画で皆に覚えていて欲しいという脚本家からのメッセージを体現してるシーンが一番好きです。
しかし脚本家が野沢さんで従来の古内さんでは無かったのでコナンらしくない作風やテーマ、そしてキャラ描写にも違和感があり、俺が小さい頃は周りの人間がこの作品が嫌いな人が多く誰ともこの映画について話すことができないと思い悲しかった。ですがネットという世界を知り結構評価されてることを知って嬉しかった。そんな思い出の作品です。
俺のレビューをご覧くださりありがとうございました。
ごめんなさい。私好みではありませんでした。
コナンが、バーチャルゲームの中でジャックザリッパーの謎に挑む物語。
随分前に鑑賞済みですが、録画していたものを再鑑賞。
個人的にはまったく評価出来ない映画です。
バーチャルゲームを舞台にした映画は少なからずありますが、評価ポイントは「実際の命に係るか?」だと思っています。
例えば、ハンターハンターのグリードアイランド編は、ゲーム中の死は「実際の死」でした。
例えば、サマーウォーズは、ゲーム中の敗北は「実社会の大規模災害」でした。
この映画ではどうだったでしょう?ゲーム参加者全員が敗北したら「実際の死」が設定されていました。でも、その恐怖が映画で描かれることはありません。ゲームオーバーになった少年少女は、ただゲームが終わっただけのリアクション。「コナン君、後は宜しくね」と消えていきます。それではキャラへの感情移入が出来るわけはありません。
キャラに感情移入出来なければ、どんなピンチや危険にも感情移入出来るわけがありません。
コナンが恋焦がれるシャーロックホームズの世界を描きたかったのでしょうが、私的には失敗だったと思います。
これで正体ばれるぞ!
映画の中でJTRが劇場を襲う場面。
ゲームの中の声は会場に来ていた人達に聞こえるようになっていたはず
それなのに哀ちゃんが「工藤君・・・」と言ってましたよ
これでコナンと新一が同一人物と分かってしまう
コナン映画は結構穴があるような気がします。
コナン meets ホームズ
名探偵コナン(映画)シリーズ第6作。
レンタルDVDで鑑賞。
原作は未読、テレビシリーズは最近ご無沙汰です。
現在のVRブームを先取りしているようで驚きました。
脚本が今は亡き野沢尚だと云うことも驚きでした。
切り裂きジャックの謎ってだけでも興奮するのに、シャーロック・ホームズまで関わって来るとなったら気絶寸前(笑)。
切り裂きジャックとホームズの対決は、シャーロキアンならずとも一度は夢想するものではないでしょうか?
ですが、切り裂きジャックが単なる連続殺人鬼になっているのは、子供が観ることを勘案して仕方無いことでしょうが、少し残念でした(モリアーティ教授を絡め、動機などの理由づけしているのが上手いなと思いました)。
工藤新一と優作の絆が描かれていて感動しました。離れていても通じ合っている…。本当の信頼関係にグッと来ました!
※修正(2022/04/15)
全13件を表示