グラインド : 関連ニュース

「サンクスギビング」2月14日プレミア配信開始 CG無しの残虐シーンの舞台裏に迫る特別映像公開【視聴注意!】

2023年12月に封切られたイーライ・ロス監督の最新作「サンクスギビング」が、本日2月14日からプレミア配信される。配信開始を記念して、ホラー演出の舞台裏に迫る特別映像(https://youtu.be/yyI5XGCKC9I)と本編... 続きを読む

2024年2月14日

R18+サスペンスホラー「サンクスギビング」 インスタにタグ付けされた人を次々に殺害…“犯人”は誰?

「グリーン・インフェルノ」などの鬼才イーライ・ロス監督が約10年ぶりに本格ホラーに挑み「これ以上の映画は撮れない。思い残すことはない」と断言する映画「サンクスギビング」(12月29日公開)。このほど、キャラクターポスターと新たな予告映... 続きを読む

2023年12月12日

イーライ・ロス監督「サンクスギビング」続編製作へ

11月17日に全米公開されたイーライ・ロス監督「サンクスギビング」の続編が製作されることがわかった。 「サンクスギビング」は、クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督がタッグを組んだホラー映画「グラインドハウス」(2... 続きを読む

2023年12月6日

12月は“寒い冬をもっと寒くする”戦慄のホラー映画だらけ 「サンクスギビング」は残虐描写がヤバそうなR18+指定

鬼才イーライ・ロス監督が約10年ぶりに本格ホラーに挑み「これ以上の映画は撮れない。思い残すことはない」と断言する映画「サンクスギビング」が、12月29日より全国公開を迎える。同作を含め、12月は"寒い冬をもっと寒くする"戦慄のホラーが... 続きを読む

2023年12月1日

「ハンガー・ゲーム0」が首位! 「トロールズ」新作、「サンクスギビング」「ネクスト・ゴール・ウィンズ」が初登場【全米映画ランキング】

サンクスギビングデー(11月23日)が近付く11月第3週、北米映画市場の興行成績は、注目の新作が続々と公開され、好調な伸びを見せました。 週末3日間の興行収入ランキングのトップ10の首位は、大ヒットシリーズの第5弾「ハンガー・ゲーム0... 続きを読む

2023年11月22日

「グラインドハウス」から16年 イーライ・ロス最新作「サンクスギビング」がタランティーノの映画館ビスタ・シアターで上映

クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督がタッグを組み、映画本編2本と実在しない映画の予告編5本で構成された伝説のホラー映画「グラインドハウス」(07)。その中で上映されたフェイク予告編「感謝祭(Thanksgivi... 続きを読む

2023年11月17日

映画史上最も料理上手な殺人鬼 調理するのは、人! イーライ・ロス最新作「サンクスギビング」12月29日公開

イーライ・ロス監督の最新作「サンクスギビング」が12月29日に公開される。このほど、日本版ポスターと予告映像(https://youtu.be/us94lXMP1L8)が披露された。 クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリ... 続きを読む

2023年11月8日

【「ドミノ」評論】P・K・ディック原作物やノーラン監督作に挑む、記憶・世界認識・アイデンティーをからめた予測不能サスペンス

自分の記憶は正しいか。見ている世界は現実だろうか。本当の私は何者なのか(自覚していない"別の私"がいる?)。そうした謎は、サスペンス映画の長い歴史の中で多用されてきたミステリー要素だ。ロバート・ロドリゲス監督はアルフレッド・ヒッチコッ... 続きを読む

2023年10月28日

ジョン・ゾーン生誕70周年記念イベント「JOHN ZORN’S DOCUMENTARY & COBRA」開催 マチュー・アマルリック監督のドキュメント上映

現代の音楽シーンを牽引し続ける音楽家ジョン・ゾーンの生誕70周年を記念した特別イベント「JOHN ZORN'S DOCUMENTARY & COBRA」が11月26日、東京・池袋の新文芸坐で開催される。ゾーンと親交の深い日本の音楽家、... 続きを読む

2023年10月17日

イーライ・ロス監督、パトリック・デンプシー主演の新作ホラーが11月米公開

「キャビン・フィーバー」「ホステル」などで知られるイーライ・ロス監督・脚本の新作スラッシャーホラー「サンクスギビング(原題)」が、11月17日から米劇場公開されることがわかった。米ハリウッド・レポーターが報じた。 本作は、2007年に... 続きを読む

2023年9月11日

イーライ・ロス監督が自作のフェイク予告を映画化 パトリック・デンプシーが主演か

「キャビン・フィーバー」や「ホステル」などのホラー映画で知られるイーライ・ロス監督が、2007年に2本立てで公開された「デス・プルーフ in グラインドハウス」(クエンティン・タランティーノ監督)と「プラネット・テラー in グライン... 続きを読む

2023年2月21日

アメリカン・ニューシネマの傑作「バニシング・ポイント」4Kデジタルリマスター版、3月3日公開

1960年代末から70年代半ばにかけ、アメリカ映画界を揺るがしたアメリカン・ニューシネマを代表する一作「バニシング・ポイント」の4Kデジタルリマスター版が、2023年3月3日公開される。 既存の体制や文化への反抗や、現実に敗北する主人... 続きを読む

2022年12月23日

銀座シネパトス最終上映作品「インターミッション」、クランクインから10年後の再上映

2013年3月31日に閉館した映画館「銀座シネパトス」を舞台に、30人を超すスターを集めて新作映画を製作、最終上映作品として公開された「インターミッション」(樋口尚文監督)が、「シネパトス復活映画祭 VOL.3」で再上映される。東京・... 続きを読む

2022年8月26日

A24のホラー「X エックス」ヴィランを老夫婦にした理由は? 監督が明かす

「ミッドサマー」の映画スタジオ・A24が手がけるホラー「X エックス」が、本日7月8日から公開された。史上最高齢の殺人鬼夫婦が住む屋敷に足を踏み入れてしまった3組のカップルの運命を描くホラー。メガホンをとったタイ・ウェスト監督が、本作... 続きを読む

2022年7月8日

夏のホラー秘宝まつり2022、4都市・7劇場開催 ルチオ・フルチ「野獣死すべし」、マリオ・バーバ、フランク・ヘネンロッターら厳選20作品

2014年からキネカ大森でスタートした映画祭「ホラー秘宝まつり」。9回目となる「夏のホラー秘宝まつり 2022」の開催が8月に決定した。日本初上映となるルチオ・フルチ監督の手に汗握るスプラッター・マフィア映画「野獣死すべし」、過去の上... 続きを読む

2022年6月14日

映画ライターの「人生が変わった」Amazon Fire TV Stick活用術 その3

年間400本以上の作品を鑑賞するという映画ライターが使ってみて「人生が変わった」と激推しのAmazon Fire TV Stick。コアな映画ファンならではの使い方をレポートします。作品の知識をさらに深めたり、検索機能を活用して、偶然... 続きを読む

2021年1月16日

「マンダロリアン」シーズン2に「ターミネーター」マイケル・ビーンが参加

「スター・ウォーズ」シリーズ初の実写ドラマ「マンダロリアン」のシーズン2に、「ターミネーター」や「エイリアン2」で知られるマイケル・ビーンが参加することが明らかになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。 「マンダロリアン」は、... 続きを読む

2020年4月1日

【映画食べ歩き日記】高円寺「Cafe & Bar BIG FISH」 圧巻の映像&音響システムを備える、映画ファンの秘密基地

映画とおいしいごはんに目がない映画.com編集部員が、映画をコンセプトにした飲食店や、映画のロケ地となった場所をめぐるコラム「映画食べ歩き日記」がスタート。第1回目は東京・高円寺にある「Cafe & Bar BIG FISH」を訪れた... 続きを読む

2019年10月27日

ワインスタイン社、ランタン・キャピタルへの売却決定

共同設立者であるハーベイ・ワインスタインのセクハラ騒動により破産に追い込まれた米製作会社ワインスタイン・カンパニーが、ダラスに拠点を置く投資会社ランタン・キャピタル・パートナーズに売却されることが正式に決定した。 セクハラ騒動が勃発す... 続きを読む

2018年5月10日

反セクハラ運動の中心人物ローズ・マッゴーワンが薬物所持で出頭

女優のローズ・マッゴーワンが11月14日(現地時間)、米バージニアで規制薬物所持の容疑で逮捕された。マッゴーワン自ら保安官事務所に出頭し、すでに5000ドル(約57万円)の保釈金で釈放されているという。 米ニューヨーク・タイムズ紙によ... 続きを読む

2017年11月16日
「グラインド」の作品トップへ