ギャラガ : 関連ニュース
【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
パリの映画愛好家たちにとっての殿堂、ラ・シネマテーク・フランセーズでデビッド・クローネンバーグ監督特集が開催され、連日人気を集めている。オープニングには4月にフランスで一般公開される新作「The Shrouds(原題)」が披露され、ク... 続きを読む
2025年2月2日米エンタメ誌が追悼 2024年に死去した著名人たち
米エンターテインメント・ウィークリーはこのほど、2024年に死去した著名人を追悼する記事を掲載した。「ビバリーヒルズ青春白書」のシャノン・ドハティさん(53)、「シャイニング」のシェリー・デュバルさん(75)、「ハリー・ポッター」シリ... 続きを読む
2024年12月28日【マラケシュ国際映画祭】ショーン・ペンに功労賞 キャリアを振り返り「芸術的なメリットのバロメーターではなくなってきている」とアカデミー賞批判も展開
11月29日からモロッコのマラケシュで開催された第21回マラケシュ国際映画祭で、ショーン・ペンに功労賞がおくられ、彼のレトロスペクティブが催された。映画祭ディレクターによれば、長年ペンが参加できる機会を待ち望み、今年ようやく念願が叶っ... 続きを読む
2024年12月6日比類なき独創的アイディアとセンス 伝説的デザイン集団のドキュメント「ヒプノシス レコードジャケットの美学」 アントン・コービンが監督
ピンク・フロイド、レッド・ツェッペリン、ポール・マッカートニーら大スター達のアルバムデザインを手掛け、レコードジャケットの概念を覆したデザイン集団「ヒプノシス」のドキュメンタリー「ヒプノシス レコードジャケットの美学」が、2月7日から... 続きを読む
2024年11月21日北村匠海「本当に気持ちが溢れそう」 大ファンの「映画クレヨンしんちゃん」にゲスト出演
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ31作目となる最新作「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」(佐々木忍監督)の完成披露試写会が7月7日、都内で行われ、ゲスト声優を務める北村匠海、お笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介と畠中悠、戸... 続きを読む
2024年7月7日“魔術師ウォン役”でお馴染みのベネディクト・ウォン 「三体」で演じたのは「リアム・ギャラガーの雰囲気を漂わせたSF版刑事コロンボ」
「ドクター・ストレンジ」「アベンジャーズ」シリーズの魔術師ウォン役で知られるベネディクト・ウォンが、Netflixの実写ドラマシリーズ「三体」に出演している。同作で演じているのは、捜査官の大史(ダーシー)。「自分に似たキャラを演じるの... 続きを読む
2024年3月17日ピーター・グリーナウェイが語る 映画監督としての仕事、マイケル・ナイマンとのコラボレーション
英国を代表するアートフィルムの名匠ピーター・グリーナウェイ監督の特集上映「ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師」が開催中だ。 今回の特集は、「ピアノ・レッスン」で世界的に知られるマイケル・ナイマンが音楽を手掛... 続きを読む
2024年3月2日「ピーター・バラカンʼs Music Film Festival in 石垣島ゆがふ国際映画祭 2024」3月7~8日に開催 日本最南端のジャズバーで前夜祭も
沖縄県・石垣市にて3月7日、8日に「ピーター・バラカンʼs Music Film Festival in 石垣島ゆがふ国際映画祭 2024」が開催される。 今年4回目となる「石垣島ゆがふ国際映画祭」は、石垣島から世界に向けて映画を発信... 続きを読む
2024年2月18日Netflix、2024年の海外シリーズラインナップ発表! 「三体」「イカゲーム」など注目23作品を一挙紹介
動画配信サービス「Netflix」の2024年・海外シリーズラインナップが一挙に発表された。この記事では、注目23作品を一挙にご紹介する。 既に注目を集めているのは、「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターが手がけた、世界的ベストセラ... 続きを読む
2024年2月4日Netflix、2024年の海外映画ラインナップ発表! 「ビバリーヒルズ・コップ」新作など注目22作品を一挙紹介
動画配信サービス「Netflix」の2024年・海外映画ラインナップが一挙に発表された。この記事では、注目22作品を一挙に紹介する。 まずは、23年末に配信されたザック・スナイダー監督作「REBEL MOON パート1 炎の子」の続編... 続きを読む
2024年2月1日スティーブン・ソダーバーグ監督、「セックスと嘘とビデオテープ」続編は小説に
スティーブン・ソダーバーグ監督が、長編初メガホンをとった「セックスと嘘とビデオテープ」(1989)の続編の脚本を執筆したことを、コロナ禍の2020年に明かしていた。ところが、この続編は映画ではなく、どうやら小説になるようだ。 米バラエ... 続きを読む
2024年1月29日カンヌ映画祭で声明を出したアジア7カ国のネットワークに日本がなぜ参加していないのか?
韓国の文化体育観光部(日本における文科省)が所轄する特殊法人 KOFIC(韓国映画振興委員会)のパク・キヨン委員長が、10月30日に行われた日本メディア合同カンファレンスに出席。韓国映画界の実情や、アジア7カ国共同で映画産業の発展を促... 続きを読む
2023年10月31日俳優のデジタルクローン化について AIが完全導入されたハリウッドの未来像はどうなる?【ハリウッドコラムvol.338】
ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。 ***********************... 続きを読む
2023年8月9日【毒舌ゴメン! 名ゼリフ20連発】「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」No.1の愛されキャラ“ロケット”の魅力を徹底分析
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズの第3弾にして、完結編となる「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」が、5月3日に公開。本作には、銀河を完璧な世界に作り変えようとする恐るべき最凶の敵ハイ・エボリューショナ... 続きを読む
2023年5月2日【「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」評論】胸熱で感動的。加えて、若い頃の自分にひと言申し上げたくなる不思議な感覚
今年(2022年)は、音楽ドキュメンタリーの当たり年です。ビートルズの2本「ゲットバック」「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」、ビーチボーイズ案件では「ブライアン・ウィルソン 約束の旅路」、リンダ・ロンシュタットやスージー・... 続きを読む
2022年11月27日46カ国以上で上映禁止! 「セルビアン・フィルム」監督がこれほどまでに“卑劣で残酷な”映画を作った理由
その内容のあまりの過激さに全世界46カ国以上で上映禁止、上映された国でも多くのシーンがカットされるなど物議を醸したセルビア製ゴア・スリラー「セルビアン・フィルム」の4Kリマスター完全版が、7月22日から公開される。 想像を絶する底なし... 続きを読む
2022年7月21日残酷描写の連続、46カ国以上が上映禁止のタブー作「セルビアン・フィルム」 モザイク削除版予告公開
卑劣で残酷な描写の連続で、全世界46カ国以上で上映禁止、上映された国でも多くのシーンがカットされるなど物議を醸したセルビア製ゴア・スリラー「セルビアン・フィルム」の4Kリマスター完全版。7月22日からの公開を前に、過激すぎるあまりモザ... 続きを読む
2022年7月2日ミュージカル界のプリンス・井上芳雄が名作「ガイズ&ドールズ」の二枚目ギャンブラー役で大勝負に出る!【若林ゆり 舞台.com】
映画ファンには「野郎どもと女たち」(1956)と言った方が馴染み深いかもしれない。デイモン・ラニヨンの短編小説を原作に、マーロン・ブランド、フランク・シナトラが共演したこのミュージカル映画(現在ハリウッドでのリメイク企画も進行中)は、... 続きを読む
2022年6月9日46カ国以上で上映禁止となった禁断のホラー「セルビアン・フィルム」リマスター完全版7月22日公開
内容のあまりの過激さに全世界46カ国以上で上映禁止、上映された国でも多くのシーンがカットされるなど物議を醸したセルビア製ゴア・スリラー「セルビアン・フィルム」の4Kリマスター完全版が7月22日から公開される。ポスタービジュアルと予告編... 続きを読む
2022年4月21日人気シリーズ「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」出演料が大幅アップ
Apple TV+の人気シリーズ「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」のキャストの出演料が、シーズン3で大幅アップすることが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが報じている。 「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」は、サッカーに関... 続きを読む
2021年9月26日全146件中、1~20件目を表示