劇場公開日 1985年7月6日

ぬくもり : 関連ニュース

【上質映画館 諸国漫遊記】小倉昭和館/上質映画館はシネコンだけじゃない。北九州・小倉に灯る、温かな映画館の光

映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む

2025年4月29日

第3回新潟国際アニメーション映画祭 ディレクター陣が語る今年の見どころ、前回までの振り返りと新たな取り組み

3月15日から、長編アニメ映画のコンペティション部門を持つアジア最大の祭典「第3回新潟国際アニメーション映画祭」が新潟市内で開催される。 2023年開催の第1回は、コンペティション部門の審査員長を押井守監督が務め、村上春樹小説を原作と... 続きを読む

2025年3月9日

土屋太鳳が軍艦島を現地取材 「海に眠るダイヤモンド」の舞台・端島の生活を紹介「池上彰×土屋太鳳 昭和100年」3月9日放送

土屋太鳳が、3月9日午後6時半からテレビ東京で放送される「池上彰×土屋太鳳 昭和100年」で、ドラマ「海に眠るダイヤモンド」(TBS)の舞台となった長崎・軍艦島(端島)を現場取材し、石炭産業を支えた島の歴史や当時の暮らしぶりを紹介する... 続きを読む

2025年3月7日

「ありふれた教室」で起こる学校版「サウルの息子」 7歳の少女視点で、過酷な学校生活を描く「Playground 校庭」予告

第94回アカデミー賞国際長編映画賞のショートリストに選出された、学校での悪夢のような日常をサバイブする7歳の少女の葛藤や不安心理を描く「Playground 校庭」の予告編、本ビジュアル、場面写真11点が一挙に公開。あわせて、小島秀夫... 続きを読む

2025年1月30日

ギレルモ・デル・トロが「大好きな映画」と絶賛!手作業にこだわった圧巻のコマ撮りアニメ「かたつむりのメモワール」6月27日公開

第97回アカデミー賞の長編アニメーション映画賞にノミネート、アヌシー国際アニメーション映画祭クリスタル賞(最高賞)受賞と、世界で高評価のストップモーション・アニメーション映画「Memoir of a Snail(原題)」が、「かたつむ... 続きを読む

2025年1月24日

「海に眠るダイヤモンド」神木隆之介が笑顔のクランクアップ「見てくださった方々の記憶に、そして歴史に残る名作」

12月22日に最終回を迎えた、TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」。主演を務めた神木隆之介は、一足先に撮影を終えた宮本信子が見守るなかクランクアップを迎えていた。 19955年から石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台... 続きを読む

2024年12月23日

「ベヒ猫」25年1月4日放送開始、内田真礼が出演 ED主題歌は東山奈央と安野希世乃による「ぽかぽかイオン」が担当

テレビアニメ「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」に内田真礼の出演が決定し、エンディング主題歌を東山奈央と安野希世乃によるユニット「ぽかぽかイオン」が担当することが明らか... 続きを読む

2024年12月16日

「国境ナイトクルージング」舞台は、なぜ延吉? アンソニー・チェン監督「若者の情緒をとらえるには“最高の町”」【アジア映画コラム】

「次のアン・リーが現れた!」 シンガポール出身の監督アンソニー・チェンは、デビュー作「イロイロ ぬくもりの記憶」で中華圏の映画業界に衝撃を与えました。その後はゆっくり時間をかけて、1本1本丁寧に作品を作っていくスタイルを貫き、2作目の... 続きを読む

2024年10月25日

“セリフなし”映画の名匠が描く、ゴンドラ乗務員たちが交わす奇想天外なやりとり 日本版予告編完成

第36回東京国際映画祭でワールドプレミア上映された「ゴンドラ」の日本版予告編が公開。コーカサス山脈の西、ジョージア(旧グルジア】の小さな村を舞台に、ゴンドラ(ロープウェイ)の乗務員であるイヴァとニノの、自由な創造力と小さな恋とユーモア... 続きを読む

2024年10月11日

菅田将暉×岸善幸監督×クドカン「サンセット・サンライズ」特報公開 井上真央、中村雅俊、三宅健らも参戦

菅田将暉が主演し、宮藤官九郎が脚本、岸善幸監督が監督を務める「サンセット・サンライズ」の公開日が2025年1月17日に決定し、特報が披露された。あわせて、新キャストとして井上真央、中村雅俊、三宅健、池脇千鶴、竹原ピストル、山本浩司、好... 続きを読む

2024年10月10日

「わたしの宝物」松本若菜、田中圭、Snow Man深澤辰哉 夫婦と幼なじみの関係をとらえた場面写真

松本若菜が主演し、田中圭と深澤辰哉(「Snow Man」)が共演するフジテレビの木曜劇場「わたしの宝物」(10月17日より毎週木曜午後10時放送)の場面写真5点が一挙披露された。 本作は、夫以外の男性との子供を、夫との子と偽って産んで... 続きを読む

2024年10月10日

田中圭&Snow Man深澤辰哉、松本若菜が托卵する悪女を演じる「わたしの宝物」に出演決定 「自分の新たな一面も見つけたい」

田中圭と深澤辰哉(「Snow Man」)が、フジテレビで10月17日に放送開始される松本若菜主演の木曜劇場「わたしの宝物」に出演することがわかった。先だって公開されたイメージビジュアルには松本と2人の男性のシルエットが写され、その配役... 続きを読む

2024年9月9日

中国の人気キャストが集結 是枝裕和監督が絶賛する青春映画「国境ナイトクルージング」本ビジュアル、予告編、場面写真公開

第76回カンヌ国際映画祭ある視点部門出品作で、第96回アカデミー賞国際長編映画賞ではシンガポール代表となった「国境ナイトクルージング」の本ビジュアルと予告編、場面写真8点が一挙披露された。 舞台は、中国と朝鮮半島の国境にある町、延吉(... 続きを読む

2024年9月5日

巨匠・倉本聰が原作・脚本「海の沈黙」11月22日公開 主演は本木雅弘、監督は「沈まぬ太陽」若松節朗

数々の名作ドラマを手がけてきた巨匠・倉本聰が原作・脚本を務めた映画「海の沈黙」が、11月22日に公開されることが決定。主演は本木雅弘が務め、小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオル、清水美砂らが共演。監督は「沈まぬ太陽」「Fukus... 続きを読む

2024年8月9日

是枝裕和監督が「本当に大好きな作品」と絶賛 中国と朝鮮半島、国境の街で出会った男女3人の青春「国境ナイトクルージング」10月18日公開

第76回カンヌ国際映画祭ある視点部門出品作で、第96回アカデミー賞国際長編映画賞では、シンガポール代表となった映画「燃冬(原題)」が、「国境ナイトクルージング」の邦題で、10月18日から公開される。ティザービジュアル、仮メイン写真、特... 続きを読む

2024年7月23日

「正体」吉岡里帆のキャラクター動画公開 未発表の主演俳優は「とてもピュアな気持ちを持って演じられていた」

染井為人氏の小説を藤井道人監督が映画化した「正体」から、メインキャストの一人である安藤沙耶香に扮した吉岡里帆のキャラクター動画が公開された。いまだ"正体"が明らかになっていない主演俳優についても語っている。 殺人事件の容疑者で死刑判決... 続きを読む

2024年7月21日

「今夜、ロマンス劇場で」本日放送! あらすじ・キャストまとめ&インタビューで振り返る

綾瀬はるかと坂口健太郎が共演した「今夜、ロマンス劇場で」が、本日5月6日午後1時からNHK BSで放送されます。映画.comでは、あらすじ、キャスト一覧のほか、綾瀬と坂口のインタビューを振り返りながら見どころを掘り下げてご紹介します。... 続きを読む

2024年5月6日

松本若菜、GP帯連続ドラマ初主演! 松村北斗共演「西園寺さんは家事をしない」7月スタート

松本若菜がGP帯連続ドラマ初主演を果たし、松村北斗(「SixTONES」)が共演する新ドラマ「西園寺さんは家事をしない」が、TBSの7月期・火曜ドラマ枠で放送されることがわかった。原作は、「ホタルノヒカリ」で知られるひうらさとる氏の同... 続きを読む

2024年4月28日

【今夜金ローで放送】実写版「シンデレラ」声優、あらすじ、トリビア シンデレラ役リリー・ジェームズの来日エピソードも

ディズニーのクラシック・アニメーションの名作を実写映画化した「シンデレラ」が、本日4月26日に日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送されます。本記事では、同作のあらすじ、出演、日本語吹き替え版声優、トリビアを紹介します。 ... 続きを読む

2024年4月26日

「シンデレラ」金曜ロードショーで4月26日に放送 名作ラブストーリーをディズニーが実写映画化

ディズニーのクラシック・アニメーションの名作を実写映画化した「シンデレラ」が、4月26日に日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送されることが決定した。 本作は、「ガラスの靴」や「カボチャの馬車」などのシンデレラのアイコンは... 続きを読む

2024年3月29日
「ぬくもり」の作品トップへ